
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SmartVisionと連動してMpegに変換したり、DVDに焼けるソフトは入っていませんか?
無ければその沢山のファイルの中でサイズの一番大きなファイルで
拡張子.m2pというファイルを.mpgと書き換えて下さい。
拡張子を変えると使えなくなるとか警告が出ますが無視して下さい。
RealPlayerは入れていないので何とも言えませんが、
少なくともWindows MediaPlayerでは見れます。
但しSmartVisionでは見れなくなりますので、
大切な動画なら何処かにコピーしてからやった方が良いでしょう。
動画変換ソフトでエンコードするのがベストでしょうけど。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=sele …
ありがとうございます。
SmartVisionの中に「エキスポート」機能があり、DVDに焼けます。
ただ、他機種のパソコンで変換・使用等々をやろうと考えています。
一番大きなファイルに拡張子はなく、「種類」欄に「InterVideo Media File」と表示されているだけです。
まず参考URLを参考に勉強して、いろいろ試してみようと思っています。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
逆にこちらでは、お使いのパソコンの型式やSmartVisionのバージョンなど判りませんので、先のリンクから検索していただくか取扱説明書を読み直していただくのが近道だと思います。
蛇足ですが、うちのSONY VAIOのギガポケットで録画したものは、MPEGファイルだけ取り出して別に保管しています。
ありがとうございました。
沢山の資料を教えて頂きましたので、勉強してやってみます。
NECはいろいろ機能が付いていて良いのですが、その分高いので他社製品も検討しようと思い、このような質問をしてしまいました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
↓ こんなところでしょうか。SmartVision Pro で録画保存したデータを他のアプリケーションで再生することは可能か
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000 …
SmartVision で録画されたファイルの種類と違いについて(テレビ機能搭載モデル / PCI ボードタイプ)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
SmartVision で録画されたファイルの種類と違いについて(SmartVision Pro 2 for USB / SmartVision Pro HD40)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
SmartVision Q&Aリンク集
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
1録画(番組)に対して、1ファイル(SmartVisionのアイコン)と1フォルダーがあり、そのフォルダーの中には沢山のファイルがあり、拡張子がBMKとかBMSとかがいろいろあり、MPEG1とかMPEG2と言うような拡張子は見当たりません。浅はかな知識ですが、これでどのようにして、RealPlayer等で再生出来るのでしょうか。あるいは、どのファイルを持ってくれば、再生出来るのでしょうか。あるいは、他の方法でするのでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Smart Vision録画を別なパソコンで見たい
その他(ソフトウェア)
-
パソコンで録画したTV(SmartVision)をWMV(MP4)ファイルに変換することってできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
PC、スマートビジョン録画データ、再生不可。 録画一覧でみると ダビング欄に、再生不可 とあります。
デスクトップパソコン
-
-
4
NEC VALUESTAR 2013年モデルだと思われる。 スマートビジョンソフトでの、PCの録画デ
Windows 8
-
5
Smartvision録画番組の転送
デスクトップパソコン
-
6
SmartVisionで録画したファイルについて
Windows Vista・XP
-
7
SmartVision⇒mp4変換⇒PSPへ の時間短縮
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
SmartVisionの外付HDDへの録画について
その他(ソフトウェア)
-
9
NEC Valuestar のスマートビジョンのデータを移行したい
デスクトップパソコン
-
10
SmartVisionバックアップデータの取り込み
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
Windows7でSmartVisionが見れない
Windows 7
-
12
smartvisionというソフトについて
Windows 7
-
13
スマートビジョンで、外付け光学ドライヴが使用出来ません
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
テレビ録画した動画の地震速報...
-
パソコン画面を録画しながら、...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
お勧めのGIF動画作成ソフトウェ...
-
おすすめのビデオ編集ソフトを...
-
jpgを濃くするには?
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
画像データ(bmp)を数値データに...
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
DVD内の動画を修正(一部短縮)...
-
ビデオ編集ソフト、どこのがい...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
【大至急!!!】chromebookでclip...
-
拡張子が.dppって?
-
YouTubeにゲーム動画上げたいの...
-
「photodraw2000」を「windows ...
-
UMDGENと言うソフトが使用出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
テレビ録画した動画の地震速報...
-
パソコン画面の録画(キャプチ...
-
AG-デスクトップレコーダー て...
-
pc画面録画 音声 復元させたい...
-
MacBookAirで画面収録(QuickTim...
-
iPhoneのカメラの動画のフレー...
-
PCの画面の動画を録画したい
-
パソコンで録画した番組の編集方法
-
パワーポイントを録画して、複...
-
実況プレイ動画の容量が大きすぎる
-
PCでテレビ番組を録画すると、...
-
PCの画面を録画(ペンタブレッ...
-
WEBカメラ録画ソフト
-
携帯電話やタブレット端末の画...
-
iPhoneミラーリングreflector2...
-
PCからi.LINKで動画を出力し...
おすすめ情報