
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NEC VALUESTAR WでSmartVisionを録画視聴しています。
質問の件ですが、
SmartVisionオンラインヘルプの”光デスク保存ダイアルログ”の※1に「BD-RE、BD-Rに保存できるのはブルーレイディスクドライブを搭載したモデルのみです。」
と書かれていますので、非搭載モデルはおそらく無理ではないでしょうか。外付けBDドライブにしてもソフトが対応していないと思います。
こちらのパソコンでは、内臓ドライブではきちんとダビングできますが、外付けBDドライブではフォーマットでフリーズしてしまいますのでおそらく無理でしょう。
No.3
- 回答日時:
ANO.2です。
追記します。SmartVision録画のダビングでは、現状の内臓ブルーレイドライブでは書き込み速度、容量等で不満があり、最近の速度向上(12倍速~15倍速など)や大容量化(BDXLなど)に魅力を感じて外付けブルーレイドライブの購入を決まました。
この外付けドライブでは、通常の動画のダビングではブルーレイ(BDMV作成)、DVD-Videoの作成は全然問題なく高速に大容量でスムースに出来ました。
しかし、SmartVision録画でのダビング(BDAV作成)ではフォーマットの段階でエラーメセージが出て書き込みは進みませんでした。各メーカーのメディアを替えて挑戦しましたがBDAV作成は成功しませんでした。
なぜ、SmartVisionでのダビングが不能であるかいろいろと調べましたが理由はわからずじまいです。
ただ、以前に”Yahoo知恵袋に以下の質問がありましたので参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ここの質問でもその理由が判明してませんが、”SmartVisionソフトに制限があり”と割り切るほかありませんでした。 以上
No.1
- 回答日時:
BDメディアやBDディスクがCPRM(著作権保護機能)対応かどうか別として、
SmartVisionのバージョンによっては、コピー時に、ブルーレイディスクに書き込む管理情報に誤りが含まれる場合があったため、アップデートプログラムを公開している場合があります。(メーカーサポート閲覧のこと)
例
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろとインストールしてあ...
-
DVDのコピーのために、読み取ろ...
-
smartvisionというソフトについて
-
付属のCDをハードディスクに...
-
i tunesにcccd
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
青いカニのようなマークがデス...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
GIFとアニメーションGIF
おすすめ情報