dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

seesaaブログで,画像にリンクを貼る方法を教えてください。○○.jpegなどのところにリンクを貼りましたら,画像ではなくその文字にリンクが貼られてしまいました。

A 回答 (2件)

画像から他のURLに飛ぶのは



<a href="URL" target="_blank" ><img src="○○.jpeg" alt="画像名" width="横幅" height="縦幅"></a>

これでURLに飛ぶはずです。
(width="横幅" height="縦幅"は比率を変えないなら必要ありません。)

小さい画像自体から拡大画像に飛ぶのには
<a href="http://XXX.up.seesaa.net/image/XXX.JPG" target="_blank"><img src="http://XXX.up.seesaa.net/image/XXX.JPG" alt="画像名" width="横幅" height="縦幅" border="0" /></a>
seesaaでしたら記事入力窓の上の黄色のファイルをクリックしたら記事の下に画像名一覧が出ますので使いたい画像のサムネイルを選択したらOKです。

画像の大きさははじめに画像のタイトル-をクリックして変えておくと自動で縦横比が変えられるので便利です(サムネイルはそのままでは画像の大きさが小さめになりますので)

ちなみに画像名はマウスを当てた時に表示される文字になり、これ検索エンジンが拾うらしいのでうまく使いましょう。(読み上げソフトも拾うらしいです。)

と言うわけでタグ打ちが面倒な時は <a href="http://XXX.up.seesaa.net/image/XXX.JPG" target="_blank">のhttp://XXX.up.seesaa.net/image/XXX.JPG部をリンクしたいURLに書き換えて使っています。

参考URL:http://masaboo.cside.com/new_html1/ht_21.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。なんとかできました。

お礼日時:2007/10/09 06:16

文字にリンクを貼るのと同じです。


本文に貼った画像を選択(画像上を左クリック1回)して、以下↓
http://blog-help.seesaa.net/article/32923209.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!