
先日、アメリカのサンフランシスコ周辺を旅行しました。その際、レンタカーを借り、途中でガソリンを給油しようとしました。ご承知のとおり、ガソリンスタンドではポンプにカードの読取装置がついていますが、どうやら日本で発行されたカードは使用できないようです。複数のスタンドで同じでした。
店員に日本で発行されたカードで、どうも読み取れないようなので…と説明して、店内のレジでクレジットカード払いにするか、現金で払うかするのですが、どうも面倒です。
アメリカのガソリンスタンドでの利用履歴が増えれば問題なくなるのか、それともアメリカ発行のものを作る以外は無理なのか…。または、なにかうまい方法をご存知の方は教えていただけますか?
ちなみに、以前は使えるカードもあったのですが、そのとき持っていた4種類(マスター、アメックス、ダイナース、ビザ)全部がダメでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元米国在住です。
ほとんど#2さんが言い尽くされていますね。1)ZIPコード(郵便番号)の入力を求めるポンプがあり、
その場合は日本の郵便番号では受け付けてもらえないことが
あります。この場合、あきらめるしかありません。
2)機械の都合で日本発行のカードが使えない例は多いです。
ガソリンスタンドのポンプのほか、カードの磁気テープ部分を
上下に通すタイプの ATM もそうです。名刺などの紙を一緒に
通すという裏技( 経験あり )もありますが、必ず読み取れる
という保証はありません。
なお、いわゆる CAT でカードを認証するとき( 有人対応 )は、
#1さんの言うとおり、日本発行のカードも必ず使えます。ただ
ガソリンスタンドのポンプで必ず使えるようにするには、米国
発行のカードが必要です。
たとえば三菱東京UFJでは、系列のユニオン・バンク・オブ・
カリフォルニア( UBOC )の口座を開くことができ、ATMカードも
作れます。ただ口座はまったく別個なので、そちらにドルを入金しておく
必要があります。その手間を考えれば、逐一スタンドで有人払いにする
ほうがラクでしょうね。
ありがとうございます。
しかし、ガソリンスタンドに限らず、店で買い物をして、クレジットカードで払おうとしたら店員にZIPコードを聞かれることが複数回ありました。カードの認証のためなのか…。いちいち、これは日本で発行したカードだからアメリカのZIPコードは登録してないよ、と説明するのですが、結果的に使えないカードがありました(マスターカード)。アメックスはOKでした。
ちなみにZIPコードを聞かれても日本発行だといって、そのまま買えた場合もあります。
巷の海外旅行ガイドなどで、クレジットカードは必須だと書かれていていて、この何年も海外出張をするようになってから私もそう思っていたのですが、日本発行のカードだけでは心配ですね。今後はそこそこの現金も持っていないと、ガス欠の可能性ありですね(笑)。
No.6
- 回答日時:
以前に同じ様な質問が投稿されていて、日本からのお客への知識として個人的に知りたかったのでガススタンドの従業員に聞いた事があります。
回答は:
ポンプのカードの読取装置を使いクレジットカードを挿入してZip Codeを入力する方法は出来ないそうです。そのような場合にはアテンダントの所へ行ってカードを渡して使用するポンプ番号を言えば使用できます。偽のカードを使用する人がいるので、この様な処置がされているそうです。
以前に、同じ理由でポンプのカードの読取装置を使うと給油が$50で自動ストップされる所も有りました。次回からはアテンダントにカードを手渡して満タンにしてました。
ありがとうございます。
やはりスタンドの店員に言わないとダメなんですね。しかし、なんかカードを怪しそうに見るし…。
でも、みなさんがそうだということもわかり、ある意味で解決しました。
No.5
- 回答日時:
> 今後はそこそこの現金も持っていないと、ガス欠の可能性ありですね(笑)。
そうなんですよ。よく、現金はホンのちょっとでいいとアドバイス
する人もいるのですが、実際に米国に住んでいた私としては、多少は
現金を持ち歩いたほうが便利だと思っています。とくに人里離れた場
所でガス欠になりそうなときなど、たとえ米国発行のカードであっても
認証ができない可能性はゼロではありませんからね。
> クレジットカードで払おうとしたら
> 店員にZIPコードを聞かれることが複数回ありました。
店によっては、商圏調査の目的でZIPコードを聞くところもあります。
この場合は「 日本から来た 」と言えばその手順をスキップしてくれますが、
マスターはダメでアメックスは大丈夫だったのは不思議です。そんなことも
あるんですね。勉強になりました。
補足ありがとうございます。
確かに私も「カードがあれば、現金は少なくてよい」と思っていましたし、それで困ることもなかったし、人にもそうアドバイスしてきました。
しかし、今後は最低でもレギュラー満タン分ぐらいのキャッシュはもっていることにしようと思います。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>ちなみに、それはいつごろのお話ですか?
そう言われてみて気付きました。つい最近のことだと思っていたのですが、考えて見るともう10年の歳月が経っています。
テキサスのオースチンを拠点にダラス・フォートワース、サンアントニオ、ヒューストン、ガルベストン、ニューオルリンズあたりを走り回っていました。その頃はカードが使えないなんてことは全くありあませんでした。古い話で恐縮ですm(_=_)m
ありがとうございます。
私も過去20年くらい、出張で渡米をしたり、居住したりしたなかで、あまり困った記憶はありませんでした。最近、特に使えないケースが多くなったと感じており、今回、ガソリンがほとんどカラの状態で複数個所回って全滅。結局はレジで払いましたが、レジも前提としてセルフでカードで払うことを期待しているみたいで、怪しそうにカードを確かめますよね…。それがなんかいやで…。
No.2
- 回答日時:
比べてみるとわかりますが、アメリカのクレジットカードと日本のクレジットカードでは磁気テープ部分の幅が違っていて、ATMやガソリンスタンド等で読み取りができないケースがかなりあります。
以前住んでいたシリコンバレー周辺に時折出張で行くのですが、以前は日本のクレジットカードが使えたスタンドでも機会が更新されて使えなくなっていて愕然としました。
6月時点の情報ですが、El Camino RealとLawrence Expwyの角にあるVALEROでは日本のクレジットカードが使えました。ただし、ZIPコードの入力を要求されますので、その場合はクレジットカード登録住所(日本)の郵便番号の3桁部分の前に00をつけて無理やり5桁にして通した覚えがあります。同じVALEROでもEl Camino沿いの別のスタンドはリードエラーでした。
他の経穴方法は、アメリカで銀行口座を開いてキャッシュカードを作り、デビットカードとして支払う方法があります。アメリカで生活したことがない場合は、クレジットカードを作ろうとしても審査を通ることはとても困難ですし、何よりアメリカ国内に住所が必要なケースがほとんどです。
ちなみに、アメリカで作ったカードの住所を日本にすることもできましたが、支払いがめんどくさくなるので解約しました。
ありがとうございます。
なんと磁気テープの物理的な問題もあるんですね…。国際ブランドのカードなのに…。
アメリカ発行のカードが盗難にあった場合、まっさきに利用される可能性があるのがガソリンスタンドだということで、利用履歴と相違する場所での給油はカードが使えないと聞いたことがあります。そんなこんなで、日本発行のカードはカード会社的に利用パターンを認識できないという意味があるのかと思っていました。
ちなみに、私もアメリカに居住したことがあり、私の場合、銀行口座は維持しているので、今度はデビットカードで試してみます。あるいは、El Camino RealとLawrence Expwyの角にあるVALEROに行って給油します(笑)。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- クレジットカード セルフのガソリンスタンドのクレジットカード支払いについて。 タッチパネルでクレジットカード支払いを押 4 2022/03/22 15:36
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- クレジットカード クレジットカードご利用時の本人確認について 4 2023/01/25 15:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) VISA LINE Pay プリペイドカードについて このカードの説明に「VISA加盟店ならクレジッ 1 2023/02/15 10:07
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- クレジットカード 年会費無料でさらに紙の明細発行手数料が無料のクレジットカードのオススメを教えてください!! 1 2023/01/28 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポールの政治
-
おかしいの?
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
-
イスラエル、パレスチナ問題 悪...
-
ユダヤが原爆をアメリカに提供...
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
-
イスタンブール旅行、アサド政...
-
エジプトの衛生状態はどうでし...
-
ぶっちゃけ、イスラエルとパレ...
-
イスタンブールのレストラン
-
数年前高校生の頃に家族旅行で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
スリランカ人の名前について
-
深夜着のアブダビ空港から市内...
-
イースター航空 姓名逆について
-
日本からノヴォシビルスクに行...
-
ワンワールド世界一周について
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
パレスチナ
-
中東アラブ諸国はロシアに興味...
-
ドーハ乗り継ぎ
-
100円硬貨を48kgケースに入れて...
-
イランリアルの調達方法について
-
「このことは内密にして下さい」...
-
ぶっちゃけ、イスラエルとパレ...
-
イスラエル
-
オマーン湖は実在するのでしょ...
-
80歳の人と一緒にトルコのパッ...
-
カタールとドバイ
-
パレスチナの大学について質問...
おすすめ情報