dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6歳の娘が嵐に興味を持ち、コンサートに行ってみたいと思うのですが、親子席は何歳まで可能のなでしょうか?
また、親子席はFCに入らないと購入できないのでしょうか?
一度、連れて行ってからFCに入るか考えたいと思っているのですが・・・。
また、親子席経験者の方に質問ですが、子供はコンサートが終わるまで飽きずに最後まで観ていられましたか?うちは自信ないです・・・。

A 回答 (3件)

今年の夏、4歳の娘(嵐大好き)を連れてアリーナ親子席に入りました。



ご質問に忠実に答えるならば…。
・何歳まで?
 → お子さんが小学校3年生まで申し込むことが可能です。
   お子さん1人に対して保護者2人まで、最高4枚(子供2、大人2)まで申込出来ます。
   お子さんが何歳であっても1枚のチケットが必要です。
・FCに入らないと購入できないか?
 → 親子席はFCのみの発売です。
・子供は飽きずに観られるか?
 → 正直難しいです。
   歌の部分は良いですが、MC部分はやっぱり飽きてしまうようですし、
   3時間の長丁場、途中で疲れてしまうこともしばしばです。
   娘もMCでだれてしまい、自分が好きな歌の部分で寝てしまいました…。

自戒の意味も込めて言いますが、親子席って正直子供のための席というよりも、大人が良い席で観たいから子供をダシにしている部分が大きいです。
(だから赤ちゃんとか連れてきてる大○鹿親も多いです…)
親子席ってスタンド前列だし、メンバーも分かっているので近くに来てくれることも多いのを皆知っているからでしょう…。
子供にコスプレさせてファンサをアピールする痛い親もいましたね…。

#1の方の回答にもありましたが、ジャニーズのチケットはまずファンクラブに入っていないと定価では取れないものと思った方が良いです。
ですので、コンサートに行きたいと思うならばファンクラブに入会することをお勧め致します。
もっとも、ファンクラブに入ったからといって必ずしもチケットが取れるわけではありませんし、親子席はさらに激戦です。
また、親子席は入場時に会員証、身分証明書の提示がありますので、転売等にはまず出てきません。

最近、いろいろなサイトで親子席のマナーの悪さ(親子席に限ったことじゃないとは思いますが…)が指摘されています。
お子さんが3時間耐えられるようになるまでは止めておいた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ひとつひとつ細かいとこまで、お答えくださりありがとうございました。ジャニーズのチケットはとにかく入手困難なのは重々存じておりますが、これほどまでとは知りませんでした。
「姪や甥を連れて行き、親子席をゲットしよう!」という人もいるようです・・・。
ファンクラブに入り、気長にチケット取れるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 09:58

親子席を取れるのはファンクラブ会員のみですが、子供1人に対して大人が2人入れますので、ファンクラブ会員と一緒に入ることは可能です。


ジャニーズのコンサートは、基本みんなスタンディングになってしまいますので、一般席だと背の低い子供は全く見えないことになります。
抱っこで見るのは疲れるし顰蹙を買います。椅子に立たせるのも禁止。
親が楽しみたいなら、子供は預けてきた方が無難です。

親子席は着席で見られますので楽ですよ。
うちの子供は結構ジャニーズが好きで、曲もよく聞いていますので、時々連れて行きます。
小さいうちだと苦労するかもしれませんが、親子席なら多少ぐずったり途中でトイレに立ったりしても、周りも同じ立場なので気が楽です。
とにかく曲をたくさん聞かせて一緒に歌えるようにしたり、メンバーの顔をしっかり覚えさせたり、応援グッズを持たせて盛り上げるなどすると、かなり違いますよ。

チケットが取れるかどうかですが、キャパシティにもよります。
普通のアリーナ公演だと、ファンクラブ会員でもチケットが取りづらいと思いますが、ドームですと、現在も一般発売が出ていますので、何公演かあれば取れるでしょう。
親子席はファンクラブ会員限定ですが、これも競争率が高いので、必ず当選するとは限りません。外れて一般席になることもありますが、ドームですと親子席に外れた親子は、親子席に近いところに固まっていましたので、それほど悪くはなかったと思います。
ドームの場合、野球場なのでスタンド席なら飲食が出来ます。飲食の出来るところなら、お菓子やジュースなど持参すれば、かなり間がもつと思いますよ。

あ、親子席のネックが一つありました。
親子でない人が入ったり偽装したりするのを防止するため、かなりチェックが厳しくなっています。会員証・身分証明はもちろんチェックされますし、入る子供の名前などもあらかじめ申し込んでおきます。行かれなくなった場合でも、他の人に入ってもらうことができません。
どうしても行かれなくなった場合、事務局に言って代わりの人を入らせてもらうようにすることも出来なくはないですが「その場合、次回から親子席が取りにくくなります(=ほぼ取れなくなる)」と回答をもらったことがあります)。
もし行けたら…程度で申し込まない方がいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

細かい部分までご回答ありごとうございました。親子席が外れて一般席になるのは知りませんでした。子供の飲食ができるのは重要ですよね。
>行かれなくなった場合でも、他の人に入ってもらうことができません。
子供が熱をだしたりしても、他の人に代われないんですかね?そこは辛いですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 10:05

親子席がFCに入らないと購入できないというより、


基本的にジャニーズのコンサートは普通に入手するのは困難だと思います。
FCでもチケットが必ず取れるわけじゃないので。
コンサートに関しては、曲を知っていればそれなりに楽しいと思います。
ただ、音響は大きいし、声援はすごいしでその辺に圧倒されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!