dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。

この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。

平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、
予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。

私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。

この先の事を考えると死にたくなります。
悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を
聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。

人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

私には親兄弟がいますが、遠くにいていつでも会えるわけでもなく、旦那の親戚はべらぼうに多くて、何かあればしょっちゅう会わなくてはならず、これが苦痛で一度鬱になりました。

毎日仕事と家事に追われ、子供たちの面倒も大変で、旦那も仕事で留守が多く、些細なことで旦那と喧嘩すれば、すべてを捨てて一人になりたいと思ってしまいます。
私の悩みは質問者さんから見たら贅沢な悩みかもしれません。でも、私が見たらあなたも贅沢な悩みです。
つまり、天涯孤独でなくても人には悩みがつきものなのです。
人生を楽しむには今の状況でも自分自身で楽しめるようにならなければなりません。

>私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。
自分で探したり、動かない限りは出会いもありませんよ。

無いものねだりで自分が一番不幸だと考えることが一番つまらないですよ。

元気を出してくださいね!

この回答への補足

自分が一番不幸だとは思っていません。
junko2071様との悩みとはちょっとずれています。

補足日時:2007/09/28 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

junko2071様ご回答ありがとうございます。

ご自分が病気ななった時、一番の支えは家族だと思います。
元気な時は煩わしいと思えても、何かあった時駆けつけてくれる家族がいらっしゃる、それは私にとって心底、羨ましいです。

私も早く家族が出来るよう、努力します。

お礼日時:2007/09/28 09:43

天涯孤独ではない私は、質問者さんの孤独感や寂寥感、不安感などが、どのくらい深いものかは、ただ想像するしかできません。



その想像力のなかだけで回答いたしますので、もし質問者さんの気持ちに添えない時は、ご容赦ください。

作家レマルクの「凱旋門」という小説のなかに、天涯孤独の歌手ジョアン・マズーという女性が登場します。
彼女は、虚ろな眼差ししで死に場所を探しているところを、主人公のラベックに助けられます。
ラベックもまた、反戦主義者として国籍を剥奪され逃亡中の身で孤独主義者でした。
そのラベックがジョアンに言います。
「人生がどんなに冷酷無残であっても、ひらめく人情の火花は忘れないようにしましょう。
人生は一度だけしかない。
それだから、生命と生活を大切に、できるだけ困っている人には救いの手を差し伸べましょう。」と。

質問者さんには、悩みを聞いてくれる友人がいらっしゃいます。
どうにもならない境遇の不安や暗い話ばかりするのではなくて、たまには「いつも、いつも話し聞いてくれてありがとう。たまにはごちそうするね。」とか、明るい話をしてみては?
質問者さん自身が、自分にできることはないだろうか?という風に考えられてはどうでしょうか?

ここでも、質問だけではなく、回答をたくさんしてあげるとか、顔はみえなくとも文章でつながることができますし、質問者さんの回答で勇気をもらう人もきっとでてくると思います。(すでに実行されていらごめんなさい)

寂しいなら、ボランティアでお年寄りの話し相手になってあげるとか、色々な方法もあると思います。

家庭があっても、それに縛られて自由がなかったり、家族との確執に悩む人もいて、人の生き方もそれぞれですし、何が幸せかも分からないでしょう。

だから幸せは自分の手でつかまえてください。

最後にさだまさしさんの詩を読んでみてください。

くよくよするな 笑い飛ばせ
夜は悩まず 寝るが良い
明日 拓ける道もあろう
明けない夜など あるものか
そのうち きっと報われるだろう
不器用に咲く 君の花が良い

がっかりするな 笑いとばせ
なんとかなるさと言い聞かせ
一生懸命 暮らしている
やまない雨などあるものか
必ずいつか報われるだろう
不器用に咲く君の花が良い

君が選んだ道は 険しい道で
少しきついとちょっと疲れるが
いずこも同じと汗をかく
少し無理かとちょっとひるんだが
駄目で元々とまた歩き出す

考え方や、心の持ち方を、少し変えるだけで、生きることがずいぶん楽になるのではないかなあと思います。

長文にてしつれいしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hosikage様、ご回答ありがとうございました。

自分自分で精いっぱいでした。
他人の事も思いやれる様に心を入れ替えられる様に努力します。

さだまさしさんの詩、いいですね。
とても感動しました。
素敵な詩、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/28 09:35

孤独なだけでしょ?ラッキーじゃないですか^^


法律に触れない限り自分の好きなように生きられし誰の心配もしなくていいんですよ。世の中、親兄弟の借金やら何やらでマイナスから人生を生きている人だってたくさんいますよ。
没頭できる趣味がないなら広く浅く時間と金の許すかぎりいろんなことにチャレンジしたらどうでしょう。自分でチャレンジできないなら暗い話でも我慢?してくれる友達をさそって相談したらいいでしょう。見つからないならもう一度、子供時代からの記憶をたどってスポーツをやって感動したことがなかったか映画を観て大笑いしたり泣いたことはなかったか音楽を聴いて心が癒されたことはなかったか思い出せたら手当たり次第に動いてみたらいかがですか?他人に聞かれたら多趣味が趣味ですくらいの勢いで動けば自然に人が寄ってきますよ。
将来、こんなつまらない事で悩んでいた自分を笑えるようにがんばって下さいねV^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tfworld様ご回答ありがとうございます。

tfworld様も天涯孤独な方なのでしょうか?
この境遇をラッキーだなんて思った事はありません。

>暗い話でも我慢?してくれる友達
大切な友達だからこそ、我慢までさせたくありません。

私の悩みはくだらないですか・・。

お礼日時:2007/09/28 09:30

お見合いパーティーに行ってみませんか?出会いの一つです^^。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyou1024様、ご回答ありがとうございます。

前から気になっていましたが、なかなか勇気が出ませんでした。

信頼のある所なら一度参加してみたいですね。

お礼日時:2007/09/28 09:24

旅に出てみては?



天涯孤独なら、日本にいなきゃいけない理由もないし、
自宅で孤独死するなら、世界中を歩き回って旅先で死ぬのもいいかも。

さまざまな出会いとカルチャーショックを受けて、人生変わるかもしれません。



「もし私が生涯孤独だったら」の夢です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sunsum様、ご回答ありがとうございます。

海外一人旅ですか、、私には出来そうもありません。

自宅で孤独死は回避したいので、何か始めてみます。

お礼日時:2007/09/28 09:21

今は大変お辛いと思います。


ただ、暗いことを考えると余計、今、起きていないことも過剰に考える傾向にあります。
それは考えるなと言っても難しいですよね。
そこで、例えば没頭出来る趣味がなくとも、好きな俳優、歌手、曲、好きな場所、好きな花、行ってみたい国、好きな習い事、と好き好きシリーズをノートに書いたりして「あれ!!これ私好きかもしれない」と思ったらネットサーフィンなり本なり買いたくなると思います。それで実体験をしてみようかな?という気になれば少し自分が一歩進んだ気になりませんか?結婚だって待っていていい人が現れるわけないですから、そういう質問者様の行動によって出会いがあるのではないでしょうか?
出会いサイトでも、結婚相談所でも今のままだと該当者が少ない。だから結婚はまず、後ろに置いて、「今」だと思います。
この先なんて誰も知っている人はこの世に誰もいませんよ。でも、「今、ここ、自分」結局は、いつも今を楽しむ方法は好きなこと、楽しいことを考えて、そういう経験を少しずつ増やしたらいいと思います。
最後に参考文献として「小さいことにくよくよするな!!」って本読みましたか?私は、あの本大好きです。

大丈夫。「気付いた時がスタート」です。気がついてこうして投稿されただけでも進歩だと思います。頑張って。なんて言いません。
でも「彼女なんか変わったよね」って人から言わせることは、あなたら出来ます、そう信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

herohello様、ご回答ありがとうございます。

好きな事、楽しい事考えられるように努力してみます。

早速「小さいことにくよくよするな!!」を探して
読んでみたいと思います。

お礼日時:2007/09/28 09:17

そうですか。

とても辛いですね。
僕なんて、親がいても孤独や情緒不安定になることが
あったのですけど、やっぱり
親がそばに居てくれたから救われた部分があります。
僕の場合、過去の自分よりも強くなりました。
それは結局、親の力、周囲の力で強くなれたのではなく、自分で強くなろうと決めたからです。たくさんもがいて、たくさん苦痛がありましたが、それを乗り越えた今、自分が大好きになりました。
色んな物を見て色んな物を聴いて下さい。
無理に人生を楽し過ごせる方法なんてみつけずに、自分が感動できることを探して下さい。
僕の場合は、自然でした。自然を見ると心が洗われます。
教会に行くのもいいと思います。
映画を見るのもいいと思います。

eve1002は生かされているのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病気をしてからすっかり気が弱くなってしまいました。
人恋しくてたまりません。

そうですね、予定のない日でも少し外出して外の空気を吸ってみると気持ちも明るくなれるかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/28 09:13

逆に、しがらみが無いことをラッキーに思うというのはどうですか?


面倒な付き合いがなくなるし、親の介護問題とか考えなくって
良いんですよ?これはかなりラッキーです。
結婚だって、幸せかどうか分かりません。一人のほうが
楽しかったりするものです。

あと、そういう人のほうが、亡くなったとき、
成仏が早いんですって。心配するものがいないって
ある意味、いいことです。

どうしても不安なら、色々、やってみて合う趣味を見つけるのも
いいと思います。
そうしてると出会いもやってくるのではないかと思います。
あと、犬や猫など動物を飼うのはどうでしょう?
紛れるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

divino様、ご回答ありがとうございます。
母が亡くなった時、母方の親戚と疎遠になり、
父が病気で寝込んでしまった時、看病の事で父方の親戚にもまれて、その時は煩わしいなと思いましたが、両家の親戚と疎遠になってみるとお付き合いを続けていれば良かったと後悔しています。

去年の暮から今年の春頃まで体調を崩してしまい鬱になってしまった時、心底、家族が欲しいと思いました。

私は一人では生きていけません。
動物は飼いたいですが今は負担になるので諦めています。

お礼日時:2007/09/28 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています