
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ポスパケットで番号登録をした商品なのですが番号→【423060555186】、郵便局に持って行った時に大きさがポスパケットでわ無理と言われてゆうパックに変更致しました。
番号【817108971980】商品を配送したのですが今日、配送がなかったのでキャンセル料525円発生致しますというメールが楽天オークションからきました。どうしたら良いのですか?
No.4
- 回答日時:
ポスパケットの送り方は既に回答がついているので省略しますが、
「マイオークション」画面から、発送期限の延長ができませんか?
発送期限が切れてしまうと、落札者との連絡もできなくなり、自動的にマイナス評価がつきます。
取り急ぎ、「発送期限の延長」と、「落札者さまへメッセージ」を行ってはいかがでしょうか。
なお、ポスパケの帳票は、郵便局で「6枚ください」と言うと1シートくれますので、普段からストックしておくとよいでしょう。
また、帳票はシール式になっていますので、くれぐれも剥離紙を剥がしてシールを貼ってしまわないように。落札者に品物が届かなくなります。(貼らずに持ち込みます)
さらに、他の方も書いていますように、郵便局以外では受け付けてもらえませんので、郵便局に行ける日を考慮して終了日時を設定するといいと思います。
No.3
- 回答日時:
楽オクでの発送の場合は郵便窓口に商品を梱包し持って行き手続きをしなければなりません。
ポスト投函、着払いは出来ません。
楽オクからの通知メールに従い伝票(ポスパケット)の書き方のページを開き、プリンタで印刷し商品(梱包して)と共に由便局に差し出します。
プリンタが無い場合はポスパケットの伝票の書き方が載っていますので表示された取りに記入します。
窓口でもらえます。
(伝票は封筒に貼らずに窓口に出します。)
ポスパケトは大きさが決まっています。
大きさは、34cm×25cm(A4サイズ大)以内、厚さ3.5cm以内
A4サイズ位の封筒などに入れます。
着払いは出来ません。
発送時にポスパケット代金550円支払います。
楽オクで手続きを開始して下して下さい。
楽天から落札者が落札手続き、入金を行うと発送して下さいと通知が来ます。
手続きを期限までに行わないとキャンセル扱いとなり評価に影響します。
落札者が入金してからの発送手続きを行うことになりますので、余裕を持って、出勤時、昼休み、誰かに頼むなど方法はあると思います。
No.2
- 回答日時:
ポスパケットは着払いできますよ。
ただし、窓口へ行かなきゃ駄目かもですけど…。
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/index …
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/cyak …
楽オクだと、宛名変換サービスですよね?
このサービス料金の150円は差出側で切手貼付しなければいけません。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
どの道、窓口からでないと利用できないので、夜間窓口をご利用いただくほうが確実かと思います。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/index …
No.1
- 回答日時:
Qコンビニなどで宛名ラベルはもらえないのでしょうか?
>集配局でしか扱っていないはずなので夜間窓口に取りに行くしかないと思います。プリンターがあれば取引管理からプリントアウトできます。
Qどのように包装すればよいのでしょうか?
>規定のサイズに収まるようにすれば、包装紙でも箱を使用しても良いです。
Q送料を着払いにするときはどのようにすればよいのでしょうか?
>着払いはできない事になっているので、立替払いで自分で送料を支払います。
取引完了後、落札代金と共に口座へ送料も支払われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマト宅急便の送料は元払いと...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ヤフオクの取引について
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
ヤフオク、新規の人に落札され...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
ヤフオクで売れたのにマイナス...
-
伝票未登録状態が続いています
-
ヤクオクのゆうパケットの発送...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
カーテンレールの発送運賃
-
ライターをアメリカに送りたい...
-
筒状の商品のサイズの測り方
-
発送先と送付先
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
普通郵便の未着の件です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマト宅急便の送料は元払いと...
-
ゆうメール発送方法 フリマのフ...
-
ゆうパックの「同一あて先割引...
-
色違いの商品が送られてきたの...
-
クロネコヤマト着払いって何で...
-
ゆうパックの代引きは着払いで...
-
オークション送料元払い?着払い?
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
伝票未登録状態が続いています
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
発送先と送付先
-
箱なしマザーボードの包装
おすすめ情報