
主人の携帯に、月1、非通知のワンギリが必ずあります。
しかもだいたい日にちも決まっているのです!
今日も、今さっきかかってきてすぐ切れたところです。
携帯のキャリアを2月にかえてからなのですが、
その2月から履歴をみるとだいたい1ヶ月(毎月4日から9日の間)間隔でかかってきています。
主人は、番号を売ったりする人?がいるから、
そういう類なんじゃない?とあまり気にしていない様子なのですが
なんだか気持ち悪いのです。
ほかにも同じような経験されているかたいらっしゃいますか?
もしくは、このワンギリがなんなのかわかるかた、いますでしょうか…
No.3
- 回答日時:
自分の携帯電話に残っていた着信記録を見て、その電話にかけ直したところ、ツーショットダイヤルやアダルト番組の案内だった、という、いわゆる「ワン切り」に関する相談が、国民生活センターおよび全国の消費生活センターに突然大量に寄せられています。
こういった相談が突然大量に寄せられた背景には、現在インターネット上で、「ワン切りで通知された番号に発信するだけで、10万円程度の請求がある」「取り立ては厳しい」などという内容が、かけてはいけない電話番号のリストと共に、電子メールや掲示板への書き込みとしてまん延していることがあります。
この問題について、国民生活センターでは、下記のとおり消費者の方へお伝えします。
(1)知らない着信記録にはかけ直さないで
知らない相手に電話番号を記録されることは、将来的に不利益をもたらす可能性もあります。知らない番号の着信記録があっても、かけ直さないで下さい。自分もかけ直さないし、他人がかけ直してくれなくても、それを失礼だと思わないで下さい。「着信記録があればかけ直す」という常識がある限り、それを悪用しようとする人がいます。携帯社会の常識を少し変えて「着信記録にかけ直さない」ということにして、とりあえずの自衛をする方がいいのではないでしょうか。
(2)ただ電話をしただけでは支払いの義務なし
「請求される」ということと「支払いの義務がある」ということはまったく違います。ただ電話をして、そこで流れている音を聞いたからといって、支払いの義務が生じるわけではありません。
(3)噂を鵜呑みにしないで
可能性がないとはいえませんが、「電話をかけただけで10万円請求された」という事案は確認されていません。インターネット上の噂を鵜呑みにしてあわてないで下さい。現在のところ、実際に請求を受けている人は、何らかの登録行為をしているものと思われます。
(4)電子メール転送はしない
「知人にもこの情報をおしえてあげよう」と、親切のつもりでこのメールを転送しても、それ自体が迷惑メール行為です。絶対に転送したり掲示板に書き込んだりしないでください。
(5)すでに電子メールは変形している
電子メールは、人の間を流れている間に、故意かミスかはわかりませんが、内容が変化しています。現に、「ワン切り」の番号としてインターネット上で流れている番号の中に、すでに関係の無い電話番号が混じったものを確認しています。一部の電子メールに掲載され出回っている03-3446-0999は、国民生活センターの消費生活相談受付電話です。
(6)請求されたら相談を
もし、「ワン切り」がもとで請求を受けることがあったら、その時に、地元の消費生活センターや国民生活センターに電話でご相談下さい。
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/meiwaku_de …
http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/gochui/index.h …
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/one.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/m …
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/way/wang …
ご参考になれば辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの着信通話。 どこ...
-
友達に電話したのですが、最近...
-
この番号は??
-
070で始まる番号は現在は携帯番...
-
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
彼氏と連絡が取れません 番号通...
-
自分に関わる人で携帯電話持っ...
-
携帯番号の下4桁中の2数字だけ...
-
知らない番号
-
電話番号の頭に付加します
-
SMSメールについて
-
携帯番号は解約後違う人に渡る...
-
Xvideo動画解約手続き
-
医者から個人の携帯番号を渡さ...
-
スマホ転売について質問です。 ...
-
壊れた携帯に電話をかけたとき
-
携帯電話の電波をよくする方法!
-
日本の電話番号
-
foma と Xi 使い勝手の違い
-
会社の携帯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
070から始まる電話
-
着信拒否電話 履歴が残らないよ...
-
身に覚えのない電話番号からの着信
-
携帯電話が繋がらない… 最近2つ...
-
友達に電話したのですが、最近...
-
070で始まる番号は現在は携帯番...
-
この番号は??
-
知らない番号
-
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
彼氏と連絡が取れません 番号通...
-
Xvideo動画解約手続き
-
携帯番号の下4桁中の2数字だけ...
-
携帯の指紋認証を寝ているとき...
-
スマホ転売について質問です。 ...
-
NTS総合法律事務所からいきなり...
-
お話し中調べ(114番)について
-
留守電になると切ってしまう相...
-
話し中以外でもツーツーツーと...
-
携帯キャリアについて質問しま...
-
自分に関わる人で携帯電話持っ...
おすすめ情報