
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ファミマの、直営を見分ける方法はお店の自動ドアやレシートに書いてる店番の15◯◯◯と
15から始まる番号の店舗は直営店です。
同じ地区で直営もありえると思います。
他チェーンに出されたら困る場所の土地が空いたり、空きそうだったりすると出店します。
No.5
- 回答日時:
直営店の場合は店長がころころ入れ替わります。
家の近くのファミマも直営店ですが、
半月足らずで店長が変わっていた時もありました。
あと、近くの直営店の場合なので、他は知りませんが、
イベントにかなり力を入れてるようです。
節分には、店長が鬼のコスプレしてたり、
ファミマカードの勧誘がすごかったり…などです。
No.4
- 回答日時:
私はローソンで働いていたのですが、友達から直営は制服(あの青と白のしましまのやつです)の下がワイシャツにネクタイでFCはTシャツとか特に決まりはないと聞いたような気がします。
不確かなんですが><No.3
- 回答日時:
初めましてコンビニマスターです(自称w)
コンビニの形態で直営とオーナー店があるのはご存知のようですね。そこを踏まえ回答いたします。
>>同じ地区で直営店が二つということはないんでしょうか。
直営とはぶっちゃけてやり手(オーナー経営者)が居ないので仕方なく本部が次のやり手が見つかるまで繋ぎで営業してるのです。
なのでやり手が居なければ同地区といえど直営店は何店でも存在します。(一部マーケティングや試験店舗除く)
>>お客視点からみて見分ける方法ありますか?
基本、無いです。
ハンコ~~などは契約店舗の「形」でいくらでも変わります。
個人オーナー店、法人契約店、自主的にオーナー名を入れている・・などお店次第と言うことです。
お店によってはオーナー名の後に地域名を入れた店舗名などもあるので、そういう場合は分かる人なら察することが出来ると思います。
他にも免許品、酒・タバコ扱い店が急に何も無くなったノーマルなお店に変わってたらオーナーが換わったんだなと推測もできます。
他にもあるんですが、マニアックすぎて一般の方には追いつけそうもないのでこれまでにします。
長文失礼しました。
No.2
- 回答日時:
はっきり覚えていないのですが…。
ストアースタンプと呼ばれるスタンプがあります。一般の人が目にするのは公共料金等を払った時に受け取る控えに押されるスタンプ(ハンコ)です。
セブンイレブンのFC店の場合、この中の日付の下にオーナーの名前(苗字)が入るのですが、直営店の場合どうだったかな?入るのかな?
最近直営店に行っていないので覚えてないです。
もし日付の下に名前が無いスタンプがあったら、それは直営店かも?
不確かな情報ですみません。
No.1
- 回答日時:
セブンイレブンの直営店とFC店でバイト経験があります。
見分けるのは難しいと思います。
私がいた直営店の場合、数ヶ月から1年以内に店長が入れ替わっていました。
頻繁に店長が替わるのは直営店だけだと思います。
それ以外で違いは思い浮かばないですね。参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 「チェーン店」=「フランチャイズチェーン店」ですか? 直営飲食店が複数ある場合の店は何と呼ばれるの? 2 2022/04/09 11:31
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- 営業・販売・サービス 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 2 2022/10/10 15:36
- 会社・職場 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 3 2022/10/10 15:35
- その他(悩み相談・人生相談) 夜の繁華街は危ないと言いますが、それを言うなら昼もでは? 5 2023/04/15 22:17
- 企画・マーケティング コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 2 2022/10/18 18:58
- 営業・販売・サービス コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 6 2022/09/29 15:23
- スーパー・コンビニ 商法、営業法、司法、国立法の違いとは? 5 2023/04/01 08:55
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
- 経済 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 2 2022/10/13 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直営店とFCの見分け方
-
ルイヴィトンの犬用キャリーバ...
-
キムラヤのブランドは本物?
-
オロビアンコの販売店
-
ヴィトンの手帳の金具が壊れて...
-
直営店とライセンス経営について
-
PRADAのバッグが真っ黒け、キレ...
-
DVDレンタルのGEOには、直営店...
-
ルイ・ヴィトンの南京錠(パドロ...
-
ヴィトン一色にするとどうなり...
-
アパレルメーカーと百貨店の取...
-
ヴィトン ソミュール
-
エミリオプッチの商品が買える...
-
アバクロについて
-
シャネルのチェーンバッグなの...
-
大阪でニューバランス
-
腕時計のメタルバンドのピンが...
-
20万円前後・50万円前後☆おスス...
-
機械式時計の振動と音で困って...
-
ルイヴィトン 見分け方 詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キムラヤのブランドは本物?
-
DVDレンタルのGEOには、直営店...
-
ブランド時計購入の際、店頭の...
-
直営店とFCの見分け方
-
ティファニー社の対応
-
静岡県内でパラブーツ取扱店を...
-
ヴィトンの財布
-
都内でアバクロ(ABERCROMBIE&F...
-
グッチの時計の日付がずれました
-
フルカウント ジーンズのリペ...
-
ラルフローレンの服が大好きな...
-
ヘルベチカボールドのメンズボ...
-
大阪でニューバランス
-
ビィトンの財布
-
とある100円ショップでノートを...
-
福岡県、天神周辺でTOMMYってど...
-
ルイヴィトン、直営店の方が安い?
-
ルイ・ビィトンのアンティック...
-
メイクアップパテー(三善)は市...
-
ルイ・ヴィトンの南京錠(パドロ...
おすすめ情報