重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日(10月9日)のビューティーコロシアムを見てどう思いますか?
あごなしカマキリ女というネーミングもTV局が付けたのかもしれませんが、人格を否定してますよね。

ましてや、あの整形。
あごの手術はしてよかったと思うのです、美容整形という意味もあるでしょうが、治療という意味もありましたよね。
顎関節が片方外れてるといってましたし。

でも、あの整形後の顔、どう思いました。
マネキンです。
きれいな顔立ちの人だったのに、すべて台無しです。

皆さんあの人は本当に綺麗になったと思いますか。
私は疑問です。

A 回答 (16件中11~16件)

問題は第三者がどう思うか?ではありません。



手術を決意した本人が、生きる希望を得られたのですから、
それで良いんですよ。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。

お礼日時:2007/10/14 10:40

何より、本人が嬉しそうだったのを見て


私は良かったと思いました。
きっと、これからは前向きに生きていかれるでしょうし
誰が見ても、整形後の顔の方が綺麗だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
整形後の方が綺麗ですか、そう思われる方がいて別の意味でちょっとほっとしました。
これをきっかけに、前向きの人生で幸せになられることを私も願ってます。
TV局の犠牲者にはならないことも、強く願ってます。

お礼日時:2007/10/14 10:39

そのカマキリ女扱いされていた人限定でしょうか?



確かに「不自然」さはありましたね。
目がぎょろっとしていて。

整形したと言う目で見てしまっているところもあるかもしれませんが。
でもテレビ上とは言え、本人が前向きになれたのなら、間違っていなかったと思います。
ライトとかメイクとかで無駄に派手にされている部分もありますしね。生で見てみないとわかりません。


ネーミングや扱いに関しては、番組が治療費など負担してくれるメリットを考えれば多少のことは目をつぶれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カマキリ女限定ではない話なのですが、個人的にあの人が一番「かわいそう」だったものですから。
多分、得られるものも多いのだと思います(整形して)、でも、失うものも少なくない気がしました、彼女の場合は特に。

素敵な目をしてらしたのに、もったいないなと。
老婆心が行き過ぎているかもしれませんが。

お礼日時:2007/10/14 10:35

別に、本人が良ければ良いじゃない。


望んで、テレビに出て来る訳だし

整形してる何て、全然判らない!!←プロが、メイクしているからでしょ -_-

その後の映像は、明らかに目の周辺が不自然で整形しているのは直ぐに判る。

それでも、本人が満足なんだから他人がとやかく言う事ではないですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるように、本人が納得しているのですから他人が口出しする必要ない話かも知れませんね。

お礼日時:2007/10/14 10:32

見てて気持ち悪いです


どん底な人にトドメを刺してるような感じで
あの整形外科医の先生は自分では
整形してませんよね あれは整形の危険性を
熟知しているからだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
整形の是非は別にして、本当の意味で綺麗になっているかといえばそうではないような気がします。
美の基準は人それぞれ、だからこそ整形に頼らなくてもいい人のほうが多いと思えます。
もちろん、整形で幸せをつかめる人も多いと思いますが。
あの番組の場合、整形前と整形後の変化を見せつけ、後ろの先生(?)方の宣伝をしているとしか思えませんね。
出演者は被害者とさえ思えます。

お礼日時:2007/10/14 10:31

ご本人の「気持ちしだい」のことなので、私たちが「綺麗」とか「疑問」とか言ってはいけないと思います。



が、整形前の顔を「世界にひとつだけの花」として、どうしても受け入れることができない「自分」がいることも確かなので・・・
えらそうなことは、言えません。複雑な心境になる番組です。

なぜ、「綺麗じゃない顔」って思っちゃうんでしょうね・・・
人間って、残酷?なような気がします。みんな「個性」として認めることができたなら、こんな番組も必要ないのに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに、容姿で損をしたり傷ついたり、それはわかるんです。
でも、この番組に出ている人すべてがそういう人ではないことも事実だと思うのです。心のケアだけで助かる人も多いと思います。
安易に逃げてしまっていいのかなという気持ちもあります。
番組制作側の「金儲け」という図式が見えてきていやになります。

お礼日時:2007/10/14 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!