
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>その2つのテーブルの差分を知りたいのですが、
>(Aを基準と考えBとの差分:つまりAには存在しないデータ抽出)
Aを基準なら、普通は「Aにあり、Bにない」だと思いますが?
紛らわしいので、「t1にあり、t2にはない」として、SQL例を示します。
-- 例1 not existsを使う
select c1
from t1
where not exists(select * from t2 where t1.c1=c1)
-- 例2 not inを使う
select c1
from t1
where c1 not in(select c1 from t2)
-- 例3 left joinを使う
select t1.c1
from t1
left join t2
on t1.c1=t2.c1
where t2.c1 is null
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- Excel(エクセル) Excelマクロの差分抽出のコードを教えていただきたいです。 2 2023/03/14 11:40
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット デロンギ マグニフィカ ESAM1500DKのエラーについて。 使用していたら『ナイブヨゴレ』と『チ 1 2022/07/30 22:15
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- PostgreSQL PostgreSQL レコードからアイテム種類数を取得したい 2 2022/11/23 22:31
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
UPDATEの更新前の値を取得したい
-
oleDBでnumeric形式の小数部分...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
timestampのデータはどのように...
-
sqlに記述できない文字
-
Access、教えてください。
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
エラーを起こす方法
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
フィールド内のデータの増加に...
-
mysql 正規表現について
-
truncate tableを使って複数の...
-
phpmyadmin 2.6.4-pl4 (MySQL3....
-
SQLで一定時間周期毎の抽出方法...
-
集計でテストの各教科の最高得...
-
mySQLの抽出条件について
-
'modify' 付近に不適切な構文が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
複数の条件に該当する結果を、...
-
SELECTした結果に行番号を求めたい
-
データの入れ替えを同時に行な...
-
UPDATEの更新前の値を取得したい
-
pg/plsqlでのカーソルのLIK...
-
文字列の並び替えについて
-
プログラムよりファンクション...
-
oleDBでnumeric形式の小数部分...
-
PLPGSQLでの複数行複数列
-
数値を単一引用符で囲むのはど...
-
複数カラムでdistinct
-
副問合せで複数列の値リストの...
-
テーブル間の差分抽出方法は?...
-
複雑なUPDATE文2
-
ビット単位のソート
-
FETCH した行が取り出せない
-
SQLで任意の列の最大値の定数は...
-
ユーザIDのソート
-
SELECTした結果に通番を振りたい
おすすめ情報