dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の11月最初の連休に東北から車で茨城方面に出かける予定です。
11/4が1日空きそうなので日光に行ってみたいと思うのですが、
初めて!+紅葉ですごく込みそう!!なので、どうしたら良いのか思案中です。
20代夫婦・自家用車で・日光鬼怒川初めての観光となります。

11/3 茨城・水戸駅前ホテル宿泊
11/4 水戸出発 → 日光方面観光 → 温泉宿泊希望
11/5 昼前には高速に乗って帰宅の途へ

以上が、今のところの予定です。

教えていただきたいのは、
1.日光の観光ポイント(日光東照宮は見てみたい!時間的にどれほど回れるのか分からないのでその他はお勧め教えて下さい。テーマパーク等はあまり興味がありません。)
2.宿泊場所のお勧め。日光か鬼怒川温泉を考えています。調べてみると日光は殆ど空き室ありませんでした。鬼怒川だと日光を観光してから向かうと遅くなっちゃうでしょうか??
3.おいしい食事処、名産品など
4.道路等の混み具合、など

皆さんのご意見教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.1ですが再三失礼致します


渋滞はその時によると思いますが、日光自体が観光で休日・祭日は混む処です
紅葉等で観る物が重複すれば尚更ですね
駐車場ですが確認したところ駅前に駐車場は有りました
東照宮の周りにも駐車場は数カ所有ります↓で確認して下さい

http://www.nikko-jp.org/access/rent.html

歩きが良いか、車で移動が良いかはご自身でご判断下さい
只、東照宮から駅までの道に色々な店が有るのでブラブラするのも
良いかと思ったので...(奥さんと子供たちはブラブラ派です)
金谷ホテルの出入り口にパン屋が有りますが、金谷ホテルで出しているパンがここで売っています
車で通り過ぎるのでは無く、歩けばその街を肌で感じる事が出来ると思っています
余計な事だと思ったら受け流して下さいね~、失礼致しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

駐車場のご紹介ありがとうございます。探してみたのですが、自分では見つけられませんでした。

駅から東照宮までの道のりは歩いて行けるのですね。
観光に行くと、なぜか普段の体力よりアップし元気が出てくるので、
色々な店を見ながらブラブラするのは大好きです。
金屋ホテルのパンよく聞きます。ぜひ寄ってみたいと思いました。

何度もお手数お掛けします。毎回とても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 08:26

No.1ですが、お礼を読ませて頂いて感じ事を一寸言わせて頂きます


東照宮の駐車場は台数が少ないですので混み合いますよ
日光駅辺りから渋滞していたら先へは行かない方が良いと思います
華厳の滝はご覧になった方が良いと思いますが、紅葉時はいろは坂を上って下る
のに時間が掛りすぎますのであまりお勧めできません
前に清滝IC辺りで渋滞にはまり動かないので紅葉を観ないで足尾へ抜けて帰って
来た事が有りますし、沼田から金精峠を越えて行った時は竜頭の滝付近と華厳の滝付近は渋滞してました
駐車場が少ないのと、入ってから出る迄の時間が掛るからでしょうね
平日に行かれる方がお勧めです
那須塩原方面の紅葉も綺麗なのですが、日光方面から行くと途中に竜王峡が有り
ここも駐車場渋滞が良く発生しますのでご注意下さい
もし行くのなら日光から行くのではなくて、那須塩原から日塩もみじラインを走って
竜王峡・鬼怒川・今市・日光と走った方が渋滞している事が少ないです
只時間が掛るので余裕が有ればですが...
余談ですが今週日曜日に檜枝岐村へ一泊で行きますが行きは西那須から
那須塩原温泉・田島・檜枝岐村、帰りは田島・竜王峡・今市から高速で
帰宅しようと思っています
お互いに車の運転には十分注意して楽しい旅行にしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございます。東照宮の駐車場は込み合うとの事でしたので、駅前周辺に駐車し歩いて行った方が良いのでしょうか?
華厳の滝は見てみたいのですが、1日しかない時間なので今回は渋滞を避けるため諦めます・・・。残念ですが。

教えていただいた工程をしっかりチェックして、日光の旅行が楽しめるようにしたいと思います。やはり渋滞の様子は、経験した方、周辺の方でないと分からないと思うので、とっても参考になりました。
お車の運転気をつけて行ってらっしゃいませ。当方も気をつけて行って来ます。

お礼日時:2007/10/16 15:17

こんちは。

鬼怒川に1年ほど仕事の都合で住んでいたことがあります。私の知る範囲でご説明させていただきます。

1、東照宮は一見の価値があります。が15時ぐらいで閉まってしまいます。早めに行くべきです。時間は個人差はありますが、2時間ぐらいみていただければ十分です。又、華厳の滝もいいですね。

2、鬼怒川には、温泉宿がいくつもあります。ですが、この時期はどこも高いですね。個人的には、御苑や、鬼怒川観光ホテルさんがすきですね。お部屋から清流がご覧いただけます。しかしながら、この時期は団体のお客様がかなり多いですね。ゆっくりたいのならば、金谷ホテルや燦楽さんでお部屋でゆっくり夕食がいただけます。でも高いです。

3、名産品は正直あまり個人的に興味がなかったのでしりません。すいません。

4、日光のいろは坂の紅葉はすばらしいです。がはっきり言って、交通状況は最悪です。いろは坂はのぼり坂とくだり坂で一通です。紅葉を楽しむどころではないですね。予定が4日ということですが、間違いなく込みます。一般車、バスのごった返しですね。考えただけでも恐ろしいです。どうしても行きたいならば、午前8時には日光に着かれたほうが良いです。比較的、空いてると思われます。又、鬼怒川から日光までは、今市市を経由して、通常平日30分から40分です。余談になりますが、塩原の紅葉も綺麗ですよ。日光ほど込まず、個人的には好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

東照宮はとても楽しみです。朝一で行ってしっかり見学したいと思います。華厳の滝も有名ですよね。帰りによって見たいと思います。

鬼怒川の温泉は、たくさんあるし今の時期はいっぱいだし高いですね。しょうがないとは思いますけど・・。宿泊場所では、ゆっくりしたいのでお財布と相談してみます。早めにきめないとですね。

すばらしい紅葉は見たいのですが、とにかく渋滞は嫌なので避けて、お勧めの塩原紅葉を帰りにでも見てみたいと思います。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/16 09:04

東照宮近辺ですと、他は飲食店ぐらいでないです。


鬼怒川は渋滞さえなければ、1-二時間で尽きます。
「日光」の宿泊施設の多くが「奥日光」にあるので、東照宮からの時間を考えると、鬼怒川でもほとんど時間はかわりません。

名産品は、観光地物価ですので、特になし。日光杉の線香なんて買っても仕方ないでしょう。
混みグわいは、不明。どうなるか予想がつきません。

日光東照宮、温泉希望。車の運転技術はどの程度でしょうか。
道幅5mで大型車とすれ違いができるのであれば、小来川温泉。
逆に、運転に自信がなければ、461号を矢板方面へ。かなり離れています(多分3時間くらいかかるでしょう)が、馬頭温泉などがあります(矢板・大田原・氏家・、、、)。こちらは、地元の人しか利用しないので、多くの場合すいている弟子用。観光協会に問い合わせてみてください。
温泉という条件が外れて良いのであれば、宇都宮駅前(休日の渋滞で二-3時間かかるでしょうが)のホテルなどがあります。

平日ならば、奥日光に出かけて往復3字間、鬼怒川温泉まで1次間、宿をさがすのに1次間という見当がつくのですが、観光渋滞は予想が立ちません。

水戸からですと、123か烏山軽油でしょう。すると
123-121交差店付近のスーバーに茂木産の中華麺が売っています。この製造元は茨城県大宮町(水戸光圀の住処の近所)から技術導入し、やっともおもいで、うどん屋から脱却したので、珍しいものかと思います。
123-新4号交差点を直進して、押しボタン信号のあたりに、和菓子屋(はせがわ)。そのまま直進して駅前に別の和菓子屋(ますきん)があります。これは、119号沿線に饅頭製造機械メーカーがあり、菓子が産業になっているからです。ある程度大きな所でないと、機械を使わずに手作りになってしまいますので大きな所を探してください。
押しボタンの次の信号機を左に曲がると10mくらいの場所に警察があるので市内の道はここで聞いてください。もし見つからなかったらば、JR駅前にもありますので、こちらを利用してください。公共バスはすべて駅前に行きますので迷ったらば、バスの後をついて行けばなんとかなるでしよう。

宇都宮の納豆の先生・水戸のなっとう。水戸駅前で買えるでしょう。
最近JR宇都宮駅構内に入ったことがないのですが、駅構内に名産物産品(キブナ等)の販売所があったはず。駅前に20分又は30分無料囲碁有料駐車場が合ったので探すのであれば寄ってみてください。今も残っているかもしれません。
JR液前、パチンコ屋の隣の焼肉やが宮牛(宇都宮さん肉用牛)を使っていたはずですが、今どうしているやら。

市内に山崎パン・第一パンの工場があったはず。一応土産になるでしょう。
内陸産魚類は、123号県境の橋付近で、冷凍物の加工品を売っていたはず。興味があったらば適当に。
119号を使うのであれば、高速ICの近くに「だいこう」というドライブインというか結婚式場というかがあります。インターの設置場所を現在のところに移動させたという話を聞く大きなドライブいんので話の種に寄ってみてください。
北関東最大の倉庫、バナナの倉庫(南国フルーツ)が宇都宮にあります。スーパーでバナナを買ってみますか。

薦められる観光施設はこの位です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

移動時間等は日中は日光観光、鬼怒川温泉に宿泊で大丈夫そうですね。

水戸、宇都宮の珍しいお土産ご紹介ありがとうございます。
道中いろいろ見て楽しめそうです。納豆好きなので、水戸納豆興味あります。

たくさんのお勧めありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/16 08:48

(1)東照宮だけなら1~1.5時間も有れば見れると思いますが、資料館等見所を


 観るとすれば2~3時間は覚悟した方が良いと思います。
 神橋・二荒山神社・日光山輪王寺・金谷ホテル等歴史的建造物が多数有ります。

http://www.nikko-jp.org/perfect/toshogu/index.html


(2)七重八重がお勧めです、予約状況を確認した所11/4は現時点で空いてました。

http://www.7e8e.jp/pc/

(3)日光に行くなら湯葉はご賞味下さい。
 東武日光駅から東照宮に向かう道沿いに多数の店が有ります。
 お勧めは2回ほど行ったますだ屋さんですが他の店も良いので...
 駅前に有料駐車場が有ったハズですので此方に停めて徒歩で東照宮まで
 行ってみて下さい。
 若い方なら十分に歩いて行ける距離です。
 通りに色々な店が有りますのでお土産を探しながら行くのも良いと思いますが...
 塩羊羹もお勧めですよ~
 店の名前忘れたのですが東照宮に向かって金谷ホテルの手前右側のお店です
 蕎麦がお好きでしたら、今市の杉並木公園に有る報徳庵もお勧めです
 食後の散歩で杉並木公園をブラブラするのもよいと思います。

http://kitakanto.gourmet.livedoor.com/restaurant …

http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=213
ここに出ているたまり漬けもお土産には良いと思いますが...(色々な物で作ってます)

(4)11/4頃は丁度紅葉がいろは坂から東照宮辺りに降りて来る頃になりそうです。
 そうすると渋滞はすると思いますので駅前に有料駐車場が有れば此方を利用するのが
 良いと思います。
 現時点で竜頭の滝付近が紅葉が始まっていると昨日のニュースで言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

東照宮の方は、周りの資料館等見所も見学したいと思いますのでやはり午前中を費やす感じになりそうですね。朝早く行きたいと思います。

お勧めの旅館ですが、ネットで確認しましたら特別室が空いてましたね。ちょっとお部屋が立派過ぎるのでは?と考え中です。でもお部屋からの眺めが気になりますね。

湯葉が有名とは知りませんでした。食事がてらにお土産散策楽しそうです。
駐車場は駅前がいいのですか?中の方、日光東照宮の側の方まで行けば移動が楽かなと思いましたが、渋滞に巻き込まれる可能性大でしょうか?

的確なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/16 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!