重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションで石油ファンヒーターを購入しようと思っています。普通に使用していたとして、どれくらい古いものまで大丈夫なのでしょうか?ちなみに家にある石油ストーブは20年前のものですが、まだまだ現役で使えます。また、落札する場合、どういうところに気おつけたら良いでしょうか。

A 回答 (4件)

10年が目安でしょうか? 15年だと壊れると思います。


もちろんもっと早く壊れるものやもっと長持ちするものもありますが。
私は昨年15年で壊れたファンヒーターの代わりに10年のファンヒーターをオークションで買いました(実はタダでもらったんですが)。

業者でなく素人から買うのなら品物で注意できるところはないですね。
評価とかから信用できる出品者であることと通電確認、少なくとも去年までは故障無く動いていたと記載されていることくらいですか。
    • good
    • 0

ファンヒータの場合、使い終わった後のメンテナンスの仕方によって、寿命が大きく変わります。


私のように、メンテナンスを全然しなかった場合、1年たつと明らかに性能が落ちてきます。
昔使っていた頃は新品後3~4年でオーバーホールに出し、その後は毎年オーバーホールしていました。

ファンヒータの寿命は、点火、消化時に臭いが出てきたらオーバーホール時期と考えて下さい。
空気を汚すような暖房機は怖くて使えません。

石油ストーブは単純構造ですので長く持ちますが、ファンヒータの構造は複雑です。当然快適に使える寿命は極端に短くなります。
    • good
    • 0

回答じゃなくてすいません。



まさかとは思いますが、、、
22年~15年前のナショナルFF式石油暖房機だけは注意してください。
http://panasonic.co.jp/appliance/info/important/ …

ストーブって、何年も長く使うものですし、安全性の事もありますので、
オークションで冒険するよりちょっと高くても新品を購入された方が良いかと私は思いますけど…。。

ほんのご参考まで。
    • good
    • 0

こんにちは。



5年くらいは平気で使えますね。
ただ古くなると、着火までに時間が掛かったり、消してから若干匂いがしたりと、魅力は半減です。

ちなみに、オークションだとおいくらくらいなのでしょうか?
家電量販店では、1万円前後で6,8畳間対応くらいのファンヒーターは買えます。
送料や、早く壊れるかもしれないリスクを考えると、その判断は難しいかもしれません。年数もそうですが、使った時間も重要でしょうから。
使い始めて3日で壊れても、誰も面倒見てくれませんし。
でわ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!