dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信カラオケの操作方法でわからない事があります。
(機種によって違うと思うのでご存知の機種についてでいいです。機種名を書いてお願いします。)

通常、カラオケ屋さんの部屋に入ると、モニタというか画面に、曲を予約入力したカラオケが再生していない状態(何も入れていない状態や曲と曲の間)では、機器側で設定になっている所定のBGM(音声)+BGV(映像)が流れていると思います。
店や機種により、それが環境ビデオであったり、カラオケランキング情報であったり、なにかのプロモーション映像であったりするわけですが。

で、例えば、A曲・B曲・C曲の3曲を順番に予約入力したとして、A曲が終わった後のB曲が始まるのを一時保留状態にしたりとかできないものでしょうか?
要するに何曲も予約が入っている状態で、曲間のBGM+BGVが流れる状態を意図的な時間キープしたいのですが。

通常ある「一時停止」は、あくまで再生中のカラオケ曲を一時的に停止するだけ(曲間のBGM+BGVの画面には変わらない、あるいは、次の予約曲開始を一時的に保留にできない)なので、これには使えません。

A 回答 (1件)

まずDAMでは出来ません。

割り込みで次に歌う曲より先に別の曲を入れて歌うなら可能ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちょっと思うところあり、質問の方向性を変えたいので一旦この質問はしめます。

お礼日時:2007/10/19 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!