
写真のデータベースを作っています。
50音順で種別ごとに写真が分かれています。共有フォルダに入っています。
file://db01/共有フォルダ/ヤ行/ヤマイモ
といった感じでフィールドにパスを直接書き、「URLを開く」でフォルダを開く事には成功しましたが、フォルダパスを登録する時のスクリプトはどうかけばよいでしょうか。
イメージとしては
参照ボタンを押す
エクスプローラーが立ち上がる
フォルダを指定する
OKを押すと指定フォルダのパスがフィールドに格納される
といった具合です。
ファイルメーカーpro7 windows2000 にて使用しています。
ご教授お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Excel(エクセル) 【VBA】環境文字を含んだVBAのフォルダパスの書き方について 1 2022/07/28 11:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
追加クエリ実行時に入力した文...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
filemakerでフィールドの値をス...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
FileMaker 同一フィールドに同...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
Access2003で全文検索文書管理...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
ファイルメーカーの印刷設定に...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
ACCESSのVBAでプリンタを指...
-
アクセス チェックボックスとク...
-
ACCESS2010のリボンの非表示に...
-
Accessのフォーマット時イベント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報