
スマホでHTMLファイルを開いてリンク先へ移動させたいと
試しているのですが、スマホだとリンク先へ移動しません。
以前 教えてGOOで 以下の回答をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13377239.html
また、スマートフォンでは相対パス(同じフォルダ内のファイルを指定する場合など)の扱いがPCと異なることがあります。以下のように絶対パスを指定することで、正しくリンク先ファイルを開くことができる場合があります。
.php
Copy code
<a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>
ただし、スマートフォンのブラウザによっては、ローカルファイルへのアクセスを許可していない場合があります。その場合は、ファイルをWebサーバーにアップロードしてからアクセスすることをおすすめします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこで、<a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>を試すために
file:///を加えて 保存すると、 これが消えてしまいます。
なぜでしょうか?
消えてしまうので 試すこともできません。
どうすればいいか教えてもらえないでしょうか?
ホームページビルダーを使っています
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルをスマートフォンで開くためには、ファイルがスマートフォン内にある必要があります。
スマートフォンのブラウザでファイルにアクセスするには、file:///を指定する必要はありません。例えば、スマートフォン内にあるindex.htmlファイルを開く場合、以下のようなリンクを使用します。
<a href="index.html">リンクテキスト</a>
このリンクをクリックすると、スマートフォンのブラウザは自動的にindex.htmlファイルを検出して開きます。
一方で、file:///を指定すると、スマートフォンのブラウザがそのファイルにアクセスするのではなく、スマートフォンのローカルファイルシステムにアクセスすることを試みます。これにより、スマートフォンのブラウザがセキュリティ上の理由からアクセスを拒否する場合があります。
したがって、file:///を使用する代わりに、相対パスまたは絶対パスを使用することをお勧めします。相対パスまたは絶対パスを使用すると、スマートフォンのブラウザがファイルにアクセスでき、ファイルを開くことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- フリーソフト ffmpegのパラメーター『-i』について 1 2023/03/09 07:19
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HTMLからフォルダを開きたい
HTML・CSS
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
HTML・CSS
-
html上で、バッチやexeファイルの起動をしたい
ホームページ作成・プログラミング
-
-
4
ブラウザでローカルのフォルダを選択して、htmlファイルを表示したい
Safari(サファリ)
-
5
ブラウザ(IE)からエクスプローラ起動
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
フォルダを自動で開く
JavaScript
-
7
スマホでHTMLファイルを開いてリンク先へ移動させたいです
HTML・CSS
-
8
htmlからbatファイルを起動する
HTML・CSS
-
9
リンク先に日本語フォルダがある場合のリンク指定方法
HTML・CSS
-
10
aタグのhrefにネットワークパスを指定するとエラーになる
HTML・CSS
-
11
HTMLからのBATファイル実行
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
ソースコードの1行が長いときの折り返し
PHP
-
13
file://について
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
拡張子をつくる
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
ビデオキャプチャ(VHS to DVD...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
FLASH MANIA
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
コマンドボタンでファイルの保...
-
参照元Excelファイルをバックグ...
-
Git bashが開かなくなってしま...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
SQLplusでedコマンドが使えない
-
フォルダ内のファイルのインデ...
-
メモリマップドファイルは動作...
-
50Mってどのくらいですか・・...
-
ファイルの作成日時について
-
C#のFileSystemWatcherでのファ...
-
CSVファイルをブラウザで表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
拡張子をつくる
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
MkDir パス名が無効です
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
Excelファイルの特定のシートを...
-
「~$ファイル名.doc」というフ...
-
参照元Excelファイルをバックグ...
-
EXCEL VBAのDir関数について
-
Git bashが開かなくなってしま...
-
メモリマップドファイルは動作...
-
ビデオキャプチャ(VHS to DVD...
-
CSVファイルをブラウザで表示さ...
-
ファイルの作成日時について
おすすめ情報
ありがとうございます。
index.htmlファイルはクリックして開いて
そのページ内のリンクをクリックしたら
同一フォルダ内の指定のpdfファイルやmp3ファイルを
開くようにしています
パソコンだと上手くいくのですが、スマホだと クリックしても
何も反応しません
現在は
<a href="〇〇〇/×××.pdf">リンクテキスト</a>
としています(〇〇〇には フォルダ名が入る)
どのようにしたら、スマホでも上手くいくか
教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。