dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、「どですか!」で見たモンブランを昔ながらのモンブランを探してモンブランジプシー化している祖母の為に買って帰省したいのです。

ネットで調べたところ、ボンボンさんの営業時間は朝早くから夜遅くまでと長時間ですが、何時には売り切れてしまう とかはありますか?
何時以降じゃないと陳列されていないとか。

帰る日を正確に決めていないのですが、10時頃に名駅発の列車に乗って帰るか、夕方18時頃の名駅発の列車に乗って帰るか、どっちかの予定の日になりそうです。
10時前でもあるか と 16~17時頃に行っても残っているか です。

高岳でも桜山でも味は一緒ですよね?

A 回答 (4件)

#2です。


今朝(7時45分ころ)は、お店が開けられていましたが、ガラスケースにはまだ1個もケーキは並んでいませんでした。
普段は、この時間ですと、まだオープン前の掃除(ガラス拭きとか)をされていることが多いんですけれど、今日は、お店・ガラスケースともライトが点けられ、ケーキを並べるのを待つばかり…というカンジでした。
    • good
    • 0

こんにちは。


何時に売切れてしまうかは定かではありませんが、以前、夜に行って一部売り切れだったこともありましたので、前の方も書かれているように取り置きが無難だと思います。
せっかくの帰省ですし、喜んでいただけるとよいですね。
桜山店はしばらくご無沙汰していますが、地下鉄駅から近かったと思います。味については、私は本店同様懐かしさを感じましたよ。
すぐ隣のボンボンセンターという昭和の雰囲気漂う街並み(路地)が印象的でした。

追記:回答の仕方については、コミュニケーションやクチコミといった目的もあると思いますので、質問者さんのご意見には私も同感です。
一方で、リンクを貼るだけや店に聞けばわかるという方でも、質問者さんのために回答してくださっているのは事実ですから、回答に対するお礼のひとことも含めての
意見であればよかったのではないでしょうか?

美味しいモンブランを食べてスッキリしてください! 
    • good
    • 0

自転車通勤のため、高岳のボンボンの前をほぼ毎日通るオバサンです。


桜山店は行ったことがないので、味が一緒かどうかは知りません。
ごめんなさい。

私の朝の出勤時間(7時半ころ)にはまだ閉っていますが、甘~い香りが漂ってきますよ。
開店と同時に行ったこともありませんが、事前に電話で「8時半に取りに行きます。」とお願いをしておいたことはあります。
結構大量買いをする人も多いので(取引先の人が50個持ってきてくれたこともあります。私がいる部署は20人弱)、このような取り置きも可能ですよ。
9時に取りに行くようにしておけば、名古屋駅を10時発の列車に乗ることは可能です(9時半でも間に合わないことはないと思いますが微妙な時間)。

夕方の帰宅時(18時~19時頃)に立ち寄ることはありますが、これまでに、その時間で売り切れになっていたことはありません(自信あり)。
個人的には、マロンケーキ、ババロアトルテ、生ロールが好きです。
アルコールが平気ならば、サバランもぜひ。
ボンボンのケーキは、今ドキのパティスリーのスイーツ…というカンジではなく、懐かしいカンジがしていいですよ。
ぜひ、お祖母さまと一緒に『古き良き昭和』を味わってください。
    • good
    • 0

ネットで調べたのであれば、・・・


電話で直接聞くのが確実かと。
www.victoria-c.co.jp/bonbon.htm

この回答への補足

補足ではありませんが、回答していただいたんですが、どうしてもこれだけは書き込みたかったのでこちらの補足欄に書き込みます。

当日に電話で確認しようとは元々思っていましたが(生ものですし)、知っている方がいらっしゃればお店というきっかけからのコミュニケーションにもなりますし、昔ながらのお店ということで、他にもこのケーキがオススメだよなどの情報を知れたりしないかと、交流を図りたく思い書き込みました。
聞けば分かる、を言い出せば全質問の大半がそうになりません?

確かに、今回ワタシが書き込んだ質問は、お店の人が一番詳しい情報かも知れません。
でも、書き込んでくれる方はあれもこれも情報を教えてくれと強要しなくても、サプライズな+αで楽しい情報をくれるものです。
言葉が足らなすぎたかもしれませんが、そのようなことを期待しての書き込みでした。

補足日時:2007/10/23 21:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!