重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

RedHat7.1でlprコマンドで印刷したいのですが、
プリンタの設定、コマンド構文がわかりません。。。。

プリンタはEpsonLP-8800CでIPが振ってあります。
ドライバのインストール等が必要なのでしょうか?

初心者で困っております。
分かる方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

もしよければ、



株式会社インプレスより出版されている
「改訂3版 Redhat標準Linuxリファレンス」

P 607「印刷」を参照してください。

詳しく載ってます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらを見てなんとか印刷できるようになりました!!

お礼日時:2002/09/06 10:17

このドキュメントでテストして、やって出来なかったのであればどのように出来なかったのか補足してください。

完全に一致しないから出来ませんという姿勢ならLinuxを使うことは出来ません。パッケージ版を購入していればその取説に書いてあるはずの事を質問しているということを忘れないで下さい。

この回答への補足

すいません。。。。
自分でできるところまで試してみます。

補足日時:2002/09/06 10:15
    • good
    • 0

この辺り参考になりますか?


いつも手書きしているもので……

参考URL:http://www.jp.redhat.com/manual/Doc73/RH-DOCS/rh …

この回答への補足

すいません。。。
私が今構築しているRedHatのバージョンは7.1になります。
どうしたらよいのでしょう・・・

補足日時:2002/08/28 17:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!