dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
ユニクロについてなんですけど、ユニクロも随分と変わってきてますよね。
でもやっぱり今でも全身ユニクロ、全身でなくてもユニクロを多く使うのって
おかしいんでしょうか?

ユニクロの商品でも中にはユニクロに見えないもの、逆にブランド物でもユニクロにもありそうなものを見かけますが、
そういうのってやっぱり見分けが付くものなのでしょうか?
ブランド物でお金を出して買っても他の人から「ユニクロ!」と見られてしまっては
ブランド物買っても意味ないと思ってしまっています。

どうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

全然おかしくないですよ。



「しょせんユニクロって品質もイマイチだし、デザインもダサい。ユニクロってすぐわかる」なんていう人いますけど、そんなことないです。

以前、そういう仕事をしていたので、ブランドごとの品質検査をしたりしていたのですが、ユニクロのデータはそこらへんのブランドのより全然よかったのを覚えています。(今現在のことはわかりませんが、昔より落ちてるとも思いません。もちろん最高品質というわけではないでしょうけど)

デザインも、いろんなデザイナーさんとコラボしてたりしてますよね。
人によって合う合わないはあると思いますが、自分に合ったものでしたらとてもオシャレに着こなせると思います。

すぐにユニクロってわかってしまうのは、CMや店舗数が多いため。
目にする機会が多ければ、どうしても記憶に残りますから「見たことあるな・・・あ、ユニクロか」ってなるのだと思います。

重要なのは、一言で言ってしまえば、「バランス」だと思います。
全身ユニクロでもオシャレな人はおしゃれでしょう。
でもきっとその場合は、サイズや色の組み合わせやバッグや靴にとてもこだわっていたり、個性があるものだったりすると思います。
なので、全身ユニクロでオシャレにするにはけっこうセンスが必要かと思いますが、全身ブランドだったからといって、やはりバランスが悪ければオシャレにはなりませんから、同じですね。

あとは「サイズ」
ユニクロは安いので、少々のサイズは妥協してしまいがちです。特にオシャレにあまり興味のない男性。
大きいほうが着やすいし~と大き目のものを選んでしまってたり、パンツの丈が微妙に合ってなかったりしますが、サイズがあってないと、これはもうとてもビンボーくさいというか、ダサいです。
サイズは重要です!

私は、ユニクロも着るし、ブランドのものも着ます。
ありがたいことに、友人知人の間では「オシャレな人」とよく言ってもらえていますが、ユニクロだろうと、ブランド物だろうと、妥協せずにサイズ選びや色にこだわって買っているからかなあと思います。
「それどこの?」と聞かれて「ユニクロだよ!」ということもあります。
「えええ~~~!知らなかった!!ユニクロなの!?」なんて言ってもらえると、「やった♪」って思いますね(笑)

ユニクロは「ユニクロでいいや」と思って買うのではダメだと思います。
ユニクロ比率が高くても(他のブランドもそうですが)もし人に聞かれたときに自信を持って「これはユニクロで買ったんだよ!」って言える着こなしをしているのなら、それはとても意味のある(オシャレな)着こなしなのだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユニクロでもブランドでも“サイズ”って大切ですね!
言われれば、ブランド物着ててもサイズが合ってない人ってどうしてもダサダサになっていますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:23

>全身ユニクロ、全身でなくてもユニクロを多く使うのって


おかしいんでしょうか?

おかしいのはユニクロじゃなくて、その人のセンスなのでユニクロを否定するのは間違ってます。また、ユニクロを選ぶ時点でセンスが悪いって言う人もいますが、ブランド服を着ていてセンスのない人よりはましです。「高い金払ってそれかよ!」みたいな感じですね。

>ユニクロの商品でも中にはユニクロに見えないもの、逆にブランド物でもユニクロにもありそうなものを見かけますが、そういうのってやっぱり見分けが付くものなのでしょうか?

ユニクロに限らず、ブランドとそうでないものの差は普通にわかるんじゃないでしょうか?特にアウターやパンツなどは差が出やすいです。逆にブランド物でもユニクロにもありそうなものって、パッと見はあるかもしれませんが、材質や着心地は全然違います。特に洗濯した後で、その差が出てきます。(ユニクロはよれたりしやすいですよね)
あと、ブランドの服は大事に扱うのに、ユニクロの服は雑にしたりしてる人、多いと思います。ユニクロでも丁寧に洗濯してあげれば十分綺麗に着こなせるんですけどね。

>ブランド物でお金を出して買っても他の人から「ユニクロ!」と見られてしまってはブランド物買っても意味ないと思ってしまっています。

そんなユニクロ探知機みたいな人は放っておきましょう。どうしてもユニクロだと思われるのがいやなら、アウターやパンツだけ良い物を買うようにしたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユニクロでも気にせずに、逆に着こなせる人になりたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:33

夏、上下ユニクロ(キャミにGパン)で遊びに行きました。


友人達に『めっちゃいい女オーラ出てる!』と言われました。

複雑でした。
それなりの値段する服の時もあるのに、
あえてなぜ上下ユニクロの時に褒めるか!

そんな事もあるので、
気にしなくていいのでは。
自分の体がキレイに見えたらオールオッケー。
と言うか、
ユニクロだってわかる人は、
ユニクロをめちゃめちゃチェックしてる人です。
つまり同志です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ユニクロだってわかる人は、
ユニクロをめちゃめちゃチェックしてる人です。

これ、そうですよね!
言われるまで気づきませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:32

no.1の回答者様に激しく同意です。


ユニクロもブランドも着こなせるかは外見次第だと思います。

以前ユニクロでバイトしていたことがありましたが、全身ユニクロのものを着なければならないという当時の制約の中で(今は知りませんが)、
外見が良い&センスが目に見えて良い人たちは華麗に着こなしてました。

ただ、やっぱり柄物は露骨にユニクロわかります。

私は、黒いシンプルなハイネックなど、ユニクロでも売ってるじゃん!というようなものも、
ユニクロでは買わず、敢えてブランドで買うようにしています。
先述のユニクロバイト時代に、実は品質も悪くないんだということをわかった上で、です。
私はどちらかというとブランド物着てもユニクロに見える派なのですが、敢えてよく着る物を背伸びしてブランドで買って、
似合うようになりたい!と念じてます。値段に相応しく着こなしたい!と気合を入れてます。
私の個人的な考えとしては、ユニクロは値段が安くて、周囲の認識的にもいいブランドというのとは違うので、そういう気合が入りづらいというか。。
ブランド物に限るわけではないですが、ユニクロでも同じようなの買えるけど、高いものを買う!ていうの、意味ないことないと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外見次第で全てが決まってしまうんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:25

ようは人次第だと思います。



例えば、オタク系の人がブランドのものを着ていても
ユニクロとかにしか見えない(ユニクロさん、ごめんなさい)

そして、人気のある芸能人が、実は全身ユニクロでも
ブランドだろうなーと思ってしまう。着こなしてしまうから。

なので、容姿が悪い人は何を着てもダメだと私は
思ってます…。
容姿がよくても、太っていたら、サイズもないしで
なかなかおしゃれもできませんし、あわよくばサイズが
運よくあっても、見栄えがよくないし、誰も高いブランドもの
とは思わないでしょう。

そういうことです。悲しきかな…

人気のあるモデルさんたちが、地味な服をかっこよく
着こなしていても、全く同じ服を自分が着たら
「あの子、地味だねー。」とか「ふけてみえるよ」って
ことになってしまうと思います。

なので、ブランドものを買うかは自己満足ですが、
どう見えるかは…自分次第だと。

なので、私は今までもこれからも、絶対に衣料品関係は
ブランドはノータッチです。財布とかは別ですが。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり特に見分けが付かないようなものってブランド・非ブランドどちらを買っても結局は自分の自己満足でしかなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!