
こんばんは。いつもお世話になります。
来年の1月3日(木)あたりから、三重県の熊野市へ行く予定です。
(※仕事の都合では、4日…遅くても5日には熊野に入りたいです。)
今現在…車、あるいはJR&新幹線、飛行機の利用を考えています。
しかし、車となると運転が長時間になりますし、高速での雪等が心配です。
さらに、車で九州以外には出たことがなく…やはり、上記の公共機関を利用したほうがいいのかなぁーとも考えています。
その場合、乗り継ぎ等あって、無事に三重県熊野市まで辿り着くかが心配なんです。
そこでですが、どんなルートでも構いませんので、熊野市までの交通機関や、お勧めの交通手段等ありましたら、ぜひ教えていただけると幸いです。
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
飛行機利用だと、熊本空港から名古屋、または大阪で、あとはJRで熊野市。
検索すると、大阪から近鉄利用などのルートもでてきます。が、乗り継ぎなどに慣れておられないのなら、現実路線で。飛行機は、時刻が不正確だし、お正月の時期に、大阪空港へ30分でいけるはずが、交通渋滞で2時間。ということもあり、極力避けています。
新幹線利用だと、8~9時間。8時ごろ出発で夕方。
2) 名古屋乗換えで、熊野市へ。列車が嫌いなら、このルートだと1)より早い場合も。
1) 新大阪乗換えで、熊野市へ。私ならこれ。紀伊半島沿いに南下し、紀伊水道、それから太平洋の水平線が天気が良ければ綺麗です(座席は、海側を希望して下さい)。お帰りに名古屋へ出れば、紀伊半島一周完遂。
神戸や大阪で途中下車して一泊の余裕があると、もっと楽ですが。ただし、大阪からの特急券は乗り継ぎ割引がされません正規料金)。なにより、切符が取れれば、という条件がつきます。
こんばんは。回答ありがとうございます。
新幹線利用になりそうです。
熊野市であるソフトボールキャンプに参加したくてですねー。
後は、ルートをどうするかです。
時間からすると、(2)の方が早いので今回はそれになるかもしれません。
時間に余裕があるのであれば、(1)もスゴク素敵ですよね☆
ただ、熊野市内には宿泊施設が少ないらしく、三重県の松坂市や、和歌山の新宮市とかになるかもしれません。
和歌山に決まったときは、改めてどちらにするか検討したです。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
帰省ラッシュを考えれば本州の新幹線はパンク状態でしょう。
和歌山までほぼ一直線に行くなら(和歌山から先は地形の都合上真っ直ぐ行けません) 九州―四国は1時間ほどで上陸できます。
熊本→佐賀関港→三崎港→八幡浜駅→徳島駅→徳島港→和歌山港―和歌山駅→熊野
八幡浜までは車です。
http://www.koku94.jp/access/index.html
1時間10分で四国上陸。
http://www.jr-eki.com/kakueki/yawatahama/kuruma_ …
八幡浜駅に駐車します。
八幡浜駅から徳島駅まで特急で4時間35分
http://www.nankai-ferry.co.jp/access/index.html
徳島港から和歌山港まで2時間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B7% …
徳島駅―徳島港は市バス200円
和歌山港―和歌山は電車
和歌山駅から特急で熊野駅まで。
そういった交通手段もあるんですね!
3日の午後着の場合は、時間に余裕があるためいけそうですが、、、
4日着の場合、、、時間的に厳しそうです。
4日の夕方に熊本を出て、その日のうちに三重(熊野市)あたりには入っておかないといけないですし。
No.3
- 回答日時:
まず、車ですが、一人でしたら確実に割高になりますし、大阪南港から熊野市は激しく遠いので却下です。
あと、その時期は、帰省ラッシュスタートですから、飛行機、JR、船ともに大変乗車率が高く、予約が可能かが鍵になります。
飛行機だったら、
一例
熊本空港10:00→11:15 中部国際
中部国際12:00→12:40津なぎさまち 高速船
http://www.nagisa.city.tsu.mie.jp/ship/fship.html
津なぎさまち12:50→13:00津
津13:57→15:57熊野市 JR特急 南紀5号
このルートが一番速いはずです。お金はそれなりにかかります。特に飛行機が劇高の時期ですから。
ですから、単純にJR乗り継ぎの方がいいでしょう。
熊本→リレーつばめor有明で博多→新幹線で名古屋→特急で熊野市
だいたい8時間ちょっと 25000円くらいで行けます。
新大阪まわりでもいいですが、乗り換え1回増えるので鬱陶しいです。
車必要ならば、現地で借りた方がいいでしょう。
こんばんは。
細かく回答して頂き、ありがとうございます。
飛行機だとちょっとお金がかかりすぎるため、今のところ…JRになりそうです。
3日着の場合は、2日に熊本を発ち、3日の午後までに熊野入り。
また5日着の場合は、4日の夕方に熊本を発ち、その日のうちに熊野入りできればいいな・・・っと思っています。
ただ、どの交通機関を使っても、結局予約が取れるかですよね。
後は宿舎。
なんせ、熊野市内にはあまりないようで。。。

No.2
- 回答日時:
★まずは車でのルートでお薦めは
新門司-大阪までのフェリーです。
熊本-新門司 3時間
http://www.navitime.co.jp/?orv=470487598.1180292 …
阪九フェリー 12時間
http://www.han9f.co.jp/
大阪-熊野 5時間
http://www.navitime.co.jp/?orv=487436563.1242197 …
確かにしんどそうですね。
★飛行機なら
熊本空港-名古屋(小牧)空港・・中部行きもありますが、遠い
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/SearchAvailability …
小牧空港-名古屋 バス
名古屋-熊野 JRで乗継
http://www.navitime.co.jp/?orvStationSelect=0000 …
日程時間は当日分を再度、ご自分で確認してください。
(JAL便の確認が月日が早すぎてできなかったため)
JRのオーシャンアローに乗れるようにすれば一番早いと思います。
こんばんは。
回答が遅くなり、すみません。
ほんと三重県まで遠いんだな~って実感してます。
フェリーは時間かかるし、飛行機は費用高いし、そうなると・・・JR・新幹線での名古屋入りになりそうな予感です。
このオーシャンアローって便利ですね!!
No.1
- 回答日時:
熊本~大阪~(大阪環状線30分)~天王寺8:01発~(スーパーくろしお
3時間50分)~11:51着、新宮~熊野市が最も便利です。
http://mydia.jr-odekake.net/search/mydia.cgi
こんばんは。
さっそくの回答、ありがとうございます。
ちょっと、天王寺とか、スーパーくろしおについても分からないので、再度調べて、検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
FAX036から始まる。
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
-
漢字を教えてください
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
東京と大阪との大きな違いは何...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
「ペチる」と「ヘチる」
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
大阪の女の子は第一人称を自分...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
求解籤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
淡路で潜水艦?
おすすめ情報