dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ぐらい前に前髪だけ縮毛矯正をかけました。
まっすぐなりすぎてまったくボリュームがありません。
かける前の方が良かったです。
癖が出てもいいので、早く縮毛矯正をとる方法を教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

こんばんわ。

美容師です。
前髪落ち着きましたか?自分でとるのは危険ですよ。担当美容師さんに相談した方がいいと思いますが・・・どうしてもなら教えます。
まずホームパーマ液(ダメージ用)を購入しミネラルウォーター(飲料水)シャンプー後にするクリームタイプのトリートメントを準備します。そうしたら3つを混ぜます。割合がパーマ1液(5CC)+ミネラルウォーター(5CC)+トリートメント(5g)で混ぜ前髪につけます。
(注)地肌に付けないように!サランラップで密封してタイム15分置いてその後薬液を洗い流します。流したらパーマ2液を付けます。水っぽくてつけにくい時はパーマ2液(10CC)+トリートメント(5g)混ぜて前髪に付け15分置いてから流してみてください。縮毛矯正は取れるはずです。結構 面倒くさくないですか?※時間厳守!!
パーマ液を水で薄めトリートメントを混ぜる事でダメージを出さない様にしてますが不安な時はやはり美容師さんに相談してみてください。
    • good
    • 4

一週間経ってしまっているとどうかわかりませんが、私も同じ経験がありました。

美容院から帰宅し前髪が紙の様にペラペラな直線なカンジになりすぎてしまい、すぐ1番大きなカーラーを100均で買い毎日巻きました。矯正した時は「2,3日はゴムできつく縛ったりしないでね、クセついちゃうから」と言われたので逆にそうしてみました。家にいる間はずっと巻いて、寝るときも巻いてました。
完全にではないなかったですが、直線っぽくなったのは少しナチュラルなカンジになりました。
    • good
    • 0

初めての回答で,


自信ありませんが一応参考までに☆

私も何度も縮毛矯正を掛けています。
ドライヤーを使わないで寝たり,
きちんとブローしないでいるとナチュナルな感じになると思いますよ!!
あとはワックスを使って...。
ちゃんとした回答でなくてすみませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。m(__)m

お礼日時:2007/10/30 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!