

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家電量販店に対して、光回線を売ってもらうよう営業をしている者です。
今、快適にインターネットを使う場合、選択肢はADSLか光の二択になります。
では、どちらがいいか?どこで申し込むのがいいか?
まず、「どちらがいいか」ですが、質問者様の住居はマンションあるいはアパートでしょうか?
その場合、電話を使われない場合なら、ADSLより光の方が安いです。
一見ADSLの方が安そうに思われますが、ADSLの場合は、電話を使わなくても電話回線の料金を払うため(ADSLは電話回線が必要なので)、光の方が安くなります。
以下、毎月かかる料金をNTTを例にとり比較してみますと(キャンペーン期間の値引きは考慮しない場合ですが)
◆ADSL(一番安いプラン 12Mタイプの場合)
基本料金 2467円
モデム(機器)レンタル料金 578円
プロバイダ料金 一番安いところで525円
電話回線料金 1785円
合計 5355円
◆光マンションタイプ(一番安いプラン プラン2の場合)
基本料金 2457円
機器レンタル料金 630円
プロバイダ料金 一番安いところで525円
合計 3612円
もし、質問者様が戸建てに住まわれている場合は、逆にADSLの方が若干安いです。
次に「どこで申し込むか」ですが
まず、他の回答者様がオススメしている家電量販店ですが、確かに家電量販店で申し込むと商品値引きやポイント付与がありますが、特に欲しい家電がない場合ですと、#1様の紹介したサイト「価格com」で申し込むのが一番得かと思われます。
家電・・・多くても3万円値引き程度
価格com・・・4万円キャッシュバックなどもある(現金値引きではなくキャッシュバックですが)、無料期間も家電より長い場合もある。
プロバイダは安さでならBBexcite、サービスやサポートなら@nifty、So-net、BIGLOBEあたりが無難かと。
とりあえず、OCNとT-comは高いし、サポートも微妙なのであまりオススメしません。(ただ、家電ではこの2つをメインで扱っているので、勧められます)
価格comでじっくり計算してみてはいかがでしょうか?
ただ、違約金期間などは気をつけてくださいね。(この間に解約すると、キャッシュバックももらえない場合があるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
005から始まる番号
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
自宅の電話番号を知りたい
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット他人名義で契約
-
NTTの116番にかけるには
-
Bフレッツのスピードについて
-
auひかりが安くなるやら言う電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
利用料の内訳の詳細について
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
通信費を安くしたい
-
フレッツ光からドコモ光へ乗り...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
ダイヤルQ2って何ですか?
-
コミュファ光からNURO光への変...
-
フレッツADSLモアIIからフレッ...
-
アナログ回線のままフレッツ光...
-
NTTから光回線を勧められてます
-
関西電力の「eo光について
-
光電話の請求
-
CATVとeo光のメリット、デメリット
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
POVO、基本使用料0円。これはど...
-
光のデメリット
-
光からADSLへ変更する際の確認
おすすめ情報