重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

お世話になります。

エクセルのVBAを使って、あるセルを選択コピーして
別のセル(画面外)にペーストする時、
貼り付けるセルをアクティブ化させるために(選択するために)、
画面が移動してしまいます。

というのは、「選択コピーのセル」と「貼り付けセル」が離れているためでして、
100回ぐらいコピペを繰り返すため、画面がめまぐるしく動いて困ってしまいます。
コピペの最中に、最初の「選択コピーのセル」が表示されている画面で
留めておく方法はないものでしょうか?

どなたかどうぞご教授下さい。m(_ _)m

A 回答 (2件)

画面を止めたいところに



Application.ScreenUpdating = False

を入れ、終ったところで

Application.ScreenUpdating = True

のコードを入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
画面が動かなくなり、処理速度がぐっと速くなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 13:43

http://www.relief.jp/itnote/archives/001259.php

↑こういうのがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
便利なサイトを紹介して頂いて感謝です。

おかげで画面を止めることができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!