
今年ディズニーシーデビューをし、楽しんできましたが
来年は少し奮発してミラコスタに泊まって部屋からショーをみたいなと思っています。
そこで、HPを見るといろいろ部屋のパターンがあるようなのでどれがどれだかわかりません。
どの部屋からなら全体的なショーを見ることが出来ますか?。
テラスのある部屋は値段的に無理かな・・・と思うのですが
テラスのない部屋でハーバーに面した部屋はあるのでしょうか?
また、その部屋の窓は開くのでしょうか?。
子供がたくさんいまして、事前に並ぶことが体力も精神力も疲弊するので
夜のショーは部屋からみたいなと思っています。
また、今年は昼間のショーを見逃してしまったので来年は是非みたいなと思っています。
並ぶのはちょっと避けたいな・・・でも全体をみたいななんて贅沢なことを思っているのですが
それはホテルのレストランなどを予約して見た方がいいでしょうか?
それともやはり外で臨場感を味わった方がいいでしょうか?
また、アフターパスポート?は何時からパークに入れるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ショーが見えるのはポルトパラディーゾサイドのハーバービューです。
パーシャルだとパークには面しているけどショーはほぼ見えない(見えないトスカーナサイドと同じ)、ピアッツァだとショーは運がよければちょっと見えるかも(窓に張り付かないと見えない)という感じです。
ハーバービューのテラスルームとバルコニールームだったら、外の音楽もばっちり聞こえるし全体がキレイに見えますが、それ以外は窓は5cmぐらいしか開かないし、窓を開けないと音楽はきちんと聞こえないし、どちらかというとショーを観るに適している…とはいえないかなと。
あくまで、部屋がメインです。ショーは二の次と思ったほうが良いです。距離もかなりありますし。
レストランで見た方が、よっぽどキレイに見えると思います。
特にお子さんが沢山…とのことですが、窓が小さいため窓の近くに行かないと全体は見えないので、いっぺんに見えるのは4人とかそれぐらいかな…と思います。
昼のショーは連泊しない限り部屋からは観れません。ので、レストランをお薦めします。
臨場感まで味わいたいなら、ホテルからはやめたほうがいいですね。パークで見ることをお薦めします。
あとはガイドツアーに入れば専用鑑賞エリアで観れます。ハーバーに一番近いので、ここが一番臨場感は感じられますよ。
アフター6パスは18時から、スターライトパスは15時からです。
設定がある日とない日があるので気をつけてください。
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、やはり窓は開きませんか・・・(泣)
見た目にも窓は小さそうだなと思っていましたがやはり小さいのですね。残念です。
今年は1時間くらい前から並んで夜のショーを見ましたが子供向きではないですよね。
キャラクターも出てきませんし・・・。
すごい・・・と大人は喜ぶかもしれないけれど子供はさほど・・・と言った感じでした。
なのでショーは見たいけれど並ぶほどでも・・・と思うのでホテルからでは?と思ったのでした。
昼のショーは間近で並んだ方がいい気がしますね。降りてきて踊ってもくれますしね。
これは事前に並ぶしかないか・・・見たいですから・・・。
レストランも高いですしね~。当方、子供4人連れです。
やはりオフィシャルホテルに泊まって1泊朝食付きで格安宿泊した方が良さそうですね。
昼のショー目当てで夜は気分次第にしようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
夜のショーとはブラヴィッシーモの事ですよね?でもクリスマス期間中に宿泊出来るようミラコスタを取れば、キャンドルライトリフレクションズも部屋から観れますよ。
ただこの時期、風と雨に要注意なので、11月初め(大体クリスマスは毎年7日頃から始まるのでそこから1.2週間まで)なら比較的、天候がいいです。12月になると結構、天候が崩れやすくなります。
折角部屋を取って、ショー中止は寂しいですから。
皆さんが回答されてる部屋(テラス・バルコニー・ハーバービュー)の予約は大変困難ですので、希望日の半年前に1番に電話を繋げないと取れません。なのでいっぱい練習したほうがいいですよ。
公衆電話が無難です。
そのかわり部屋から観るのは最高です。待たなくて寒くないですし。
ただハーバービューですと、やはり窓が少ししか開かないので迫力は劣りますが。
昼のショーですが、これはスペチアーレ・ルーム&スイート最上階宿泊(部屋で言うと上記のバルコニー以外のスーペリアルームのハーバービュー・テラスルーム)を予約するとチェックインは最上階の「サローネ・デッラミーコ」へ行って直接出来ます。
ここでは昼のショーが見えます。
あまり寒くなければ窓も開けてくれますし、最上階宿泊者専用ラウンジなので、チェックイン時間前14:00頃行って窓際の席に座ればこの部屋でショーが観れます。
無料ドリンクも出してくれるのでオススメです。
部屋に入れるのは15:00です。
レストラン、ベッラヴィスタラウンジは窓は開きませんが音楽で流れます。若干ショーの動きと音楽がズレます。プライオリティーシーティングで予約をしても窓際に座れる保障はありませんし、お子様がいらっしゃる場合、奥のソファー席に通されるかもです。
オチェーアノは結局レストラン利用者の中でバルコニー最前列の取り合いになりますから、お子様は観えない可能性もあります。バルコニー入り口に近い席ならいいですが、その確率は低いですから、皆結構走ってバルコニーへ向かいますから・・・
最上階に泊まると殆ど大きなショーは観れてしまうので、パークに入らなくても部屋で観て翌日はランドに行って近くでキャラをみるって事も出来ます。
高いですがそれなりの一生の思い出になりますよ。
予約さえ取れれば、後は晴れになる事を願うだけです!

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ポルトパラディーゾサイド ハーバービューですね。
部屋からショーが見たいならば、#1さんがおっしゃっているように、テラスルームかバルコニールームが良いです。ただテラスルームだと柵ではないので
多少見づらいです(経験談)
テラス、バルコニー以外ならば5315号室が良いです。ハーバーの真正面
ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
テーマパークのパレード
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
万博おすすめパビリオン
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
ディズニーリゾート
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
ディズニーランドについて
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーシーの1歳の子との楽...
-
ディズニーシーの夜のショーの...
-
アドベンチャーワールドのシャ...
-
ミラコスタのピアッツァビュー
-
関西地区でのプリキュア5のショー
-
ホテルミラコスタ ショーを見...
-
丘みどりさん 名古屋観光ホテル...
-
3月にTDRに行きます(妊娠7ヶ...
-
仮面ライダー電王キャラクター...
-
USJの混み具合
-
ディズニーシー、ダッフィのシ...
-
サンリオピューロランドは、シ...
-
今年一番怒ったことは?
-
ミラコスタ 部屋からの景色を...
-
おきなわワールド
-
ソイ カウボーイのゴーゴー
-
ディズニーシーの水上ショー
-
ディズニーランドの回り方~達...
-
ショーが見られるゲームセンタ...
-
TDLとTDS夜のパレード穴場スポット
おすすめ情報