
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
四国高知はいかがですか?高知は、天気さえ良ければ冬でも明るい青空、輝く太平洋が綺麗です。
関西からは、高速バスで高知まで乗換無しで約4時間半くらい、往復1万円あまりです。学割も使えますから、学校で学割証を発行してもらっておくといいでしょう。http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/
高知市中心部の移動は、路面電車が便利です。JR高知駅売店などで、路面電車1日乗車券(市内均一区間用500円)を買って、路面電車で街歩きを楽しむといいでしょう。路面電車の車内などで、地元の人にどこへ観光に行ったらいいか、どのお店がおいしいかなど、どんどん聞きましょう。高知では初対面であっても挨拶し話しかければ、こわそうなおじさんでも親切に教えてくれますよ。
土曜日や休日に桂浜へ行くなら、「My遊パス」をJR高知駅みどりの窓口などで買って、My遊バスに乗るのがお得で便利です。但し、My遊バスは平日は運休です。
高知の公共交通検索は;http://www.smartosa.org/web/index.asp
高知市内の主な見所は。
高知城;http://www.kochipark.jp/kochijyo/
ひろめ市場;http://www.hirome.co.jp
高知の街路市;http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/15/1502/gai …
自由民権記念館;http://www.minken.city.kochi.kochi.jp/
土佐山内家宝物資料館;http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/
龍馬の生まれた街記念館;http://www.inforyoma.or.jp/hometown/
カルポート;http://www.bunkaplaza.or.jp/index.html
高知県立文学館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/
高知県立美術館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/
高知県立牧野植物園;http://www.makino.or.jp/
高知県立坂本龍馬記念館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/
桂浜水族館;http://www.katurahama-aq.jp/katurahama/
紙の博物館;http://www.k3.dion.ne.jp/~tosawasi/
ヤッシーパーク;http://www.yasea-garden-place.co.jp
観光地巡りはせずに、ゆっくり農家民泊も思い出に残っていいですよ。
http://inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/p_syukuhaku …
その他、郡部の廃校になった学校など安く泊まれます。
大豊町、みどりの時計台;http://midorinotokeidai.com
香美市、ほっと平山;http://www.city.kami.kochi.jp/kanko/chiikikouryu …
芸西村の家;http://www1.quolia.com/koei/info_muranoie.htm
津野町葉山、森の巣箱;http://www.vill.hayama.kochi.jp/subako.htm
来年3月から高知県では「花・人・土佐であい博」が始まります。
http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/
また、3月1日~8日まで、高知市内では「土佐のおきゃく2008」のhttp://www.tosa-okyaku.com 各種イベントも予定されてます。来年3月初めに高知に来るのもいいですよ。
参考URL:http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjj …
ご回答とたくさんの情報ありがとうございます。
農家民泊には学校行事で泊まったことがあります。
個人でも泊まりに行けるなんて知りませんでした。
郡部の廃校になった学校を宿にしてるなんてすっごくびっくりです。
結構ほかと比べて安いですし。
学校に寝泊まりするのって可能なんですね。
行ってみようかなって思います。

No.4
- 回答日時:
移動手段はとりあえず18キップということで11500円。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?
泊まりはYHを利用すれば1泊2食付きで4-5000円程度。
5万円あれば、途中、連泊したりして18キップをうかして、
1週間くらいは遊べるんじゃない。
shnId=1070041&shnRev=01
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
18キップだと鈍行しか乗れないので行き帰りに2日間くらいは
とられるから、実質、現地で3.4日しかいられない。
バス代はないから、いけないYHもあるし。
四国で高校生にヒッチハイクをすすめる是非はどうだろう。
昔、北海道でオールヒッチハイクで回ったことはあったけど。
(四国のヒッチハイク事情は判らん。こんなところで、そういうのをすすめる是非も微妙)
ご回答ありがとうございます。
ヒッチハイクはそのまま何処かに誘拐されるかもしれないので危険ですよ。
お得な切符を活用して活動日数を作れるようにしようと思います。

No.3
- 回答日時:
予算はいいとして、何泊くらいで、交通手段の予定はくらいの大雑把なプランも無いのですか?
漠然と、四国に行きたいと願望を述べられるだけでしたら、関西の何処にお住いか知りませんが、高松辺りを往復して4~5万円は忽ち無くなってしまいます。
安宿でも、1泊2食付なら5000円は掛かります。ですから、予算が無いなら安くていい宿は諦めます。
四国ではありませんが、わたしは学生時代、東北を自転車で3か月かけて野宿しながら周遊したことを思い出しました。30年前です。
予算は3000円だけで、足りなくなるとバイトをして稼ぎました。いろんな人との交友も広がり、其の頃知り合った方と、今もお付き合いさせて戴いています。
真似をしなさいとは云いませんが、ただお金を使うだけの旅は、あなたの世代では無意味そのものだとお知らせしたく、回答させていただきました。
ご回答ありがとうございます。
10泊11日で交通手段はバスか電車と考えてみます。
あそこ行きたいという意味での旅ではなく、思い出になる旅をしたい。
という漠然とした気持ちで考えているので、正直に言うと何県行きたというのはありません。
東北を自転車で3か月かけて野宿しながら周遊ってすごいですね。
私は女なので野宿は抵抗感ありますが,自転車でバイトをしながらというのには興味あります。
何か一生思い出になるような旅にしようと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道から広島、山口観光
-
四国出身の方に伺います
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
JR西日本の新型車両です
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
静岡から広島へ
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
広島市の中で、最も住環境が良...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松市と松山市はどちらが住み...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
東京から広島へ1泊2日で旅行を...
おすすめ情報