dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wiiをインターネットに繋ぎたくて「Wii専用 LANアダプタ」を買ってきました。
説明書を読んで接続テストをやってみたのですが、何回やっても「インターネットに接続できません」になってしまいます。

パソコンはvistaでフレッツ光です。

光ケーブルが外からきていて、それがルータ??に繋がっていて、LANケーブルとLANアダプタを繋げて、LANアダプタとwiiを繋げています。

外⇔ルータ?⇔LANケーブル⇔LANアダプタ⇔Wii本体

こんな感じです。(うまく説明できなくてごめんなさい…。)

ルータなのかモデムなのか実は良くわかりません…。

何かほかに必要な物があるんでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

導入されたルーターは値段的な関連だとは思いますが、正直あまりお奨め出来ない機種です。

ある程度設定に精通している人であれば、耐久力を考えなければ容易な機器です。
参考URLに設定の手順が記載されていますので、メーカーへ問い合わせをする前に必ずトライして下さい。

参考URL:http://www.iodata.jp/promo/bb/support/setup-guid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご回答ありがとうございました。
お奨めできない商品を買ってしまったんですね(泣)
高いの買って出来なかったり…ゲームにしか使わないし…とか考えて安いやつを買ってしまいました。
参考URLを見ながらやったんですが、それでも出来ず…。
機械音痴で本当に困ります。
メーカーは平日しかやっていないようなので月曜日にでもかけてみます。
本当にありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/11/24 11:57

どのようなルーターを購入されたのかを明示していただかないと、適切なアドバイスは出来ません。


それでもフレッツ光の場合はPPPoE接続となりますので、ルーター出荷時の設定がDHCPであると当然接続は出来ません。機種によっては手動設定も出来るのあるようですが、自分は未だ出会っていません。
この種の設定を変更したり設定するのにPCが必要となるのがほとんどですから、やはりPCへ接続する必要があります。
フレッツからは接続設定ツールのCD-ROMがモデムに同梱されているはずですが・・・

この回答への補足

ルーターは有線LANでPPPoEもDHCPも対応しているものです。
Vistaも対応しているみたいです。
機種はI・O DATAのNP‐BBRLです。

パソコンで設定を変えるとなるとパソコンに接続しないとダメですね…。

パソコンで設定しようとしたんですが上手くいきませんでした…。

これはメーカーに聞いた方が早いですかね泣

補足日時:2007/11/24 00:55
    • good
    • 0

>Wiiのインターネットをやる為には「ルーター」か「モデム内蔵のルーター」が必要ということでしょうか???



Wii専用LANの説明には下記の記述があります。おそらくLANアダプターの取説にもこの記述はあると思います。

※PPPoE等でインターネットに接続する場合には、別途ブロードバンドルータが必要となります。

 ブロードバンドルータが不可欠です。このときにブロードバンドルータ内蔵の無線LANルーターにしておけば、今後の対応が容易になることでしょう。

この回答への補足

有線LANのブロードバンドルーターを買ってきました。
回線終端装置⇔ブロードバンドルーター⇔LANアダプタ⇔Wii本体を繋げて試してみましたが、まだ「インターネットに接続できません」と出てしまいます。
他に何が必要ですか???

ブロードバンドルーターとパソコンは繋いでません。
パソコンに繋がなくてもルーターのインストール?は必要なんでしょうか?

補足日時:2007/11/23 19:35
    • good
    • 0

私もLANアダプタでつないでいます。


まず最初に確認ですが、Wii本体の設定はされましたか?
この設定は必ず必要です。
もし、そちらがまだでしたらそちらを行なってください。

任天堂のホームページにも参考になることが書いてますので、そちらも確認されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.nintendo.co.jp/wii/support/index.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Wii本体の設定は何回も説明書や任天堂HPを見てやりました。
それでもつながりません…。

補足日時:2007/11/23 14:37
    • good
    • 0

>外⇔ルータ?⇔LANケーブル⇔LANアダプタ⇔Wii本体


 記載の内容からするとルーター機器は設置されていないようです。
 実情は 外⇔モデム⇔LANケーブル⇔LANアダプタ⇔Wii本体と考えられます。
>何かほかに必要な物があるんでしょうか?
 やはり」ルーターが不可欠ですので、どうしてもルーターを購入でしょう。しかしWiiを有線LANで使うより、ここは無線LANにして使うほうが使い勝手が良いです。
 ちなみに拙宅も3人の孫共がWii、DS、PSPを無線LAN環境で、家中の勝手な位置で使いまわしています。

この回答への補足

アダプターを買ってしまったので出来れば有線で使いたいです・・・。

今のままでパソコンができますが、Wiiのインターネットをやる為には「ルーター」か「モデム内蔵のルーター」が必要ということでしょうか???

補足日時:2007/11/23 14:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!