重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマゾンで先日PS3(40GB)のホワイトを予約したんですが、その後に具体的なLANケーブルの接続方法が分かっていないことに気がつきました。(ゲーム機にインターネットをつなぐの初めてなので・・・)

今は、モデムからパソコンにつないでいて、そのモデムには「パソコン1」から「パソコン4」というのがあります。そのうちの(1)にパソコンをつないでいるのですが、この部分の(2)からLANケーブルをひっぱれるのですか?

また、モデムに一つしか差込口がない場合はどうすればよいですか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方がおられましたら分かりやすくアドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

>今は、モデムからパソコンにつないでいて、そのモデムには「パソコン1」から「パソコン4」というのがあります。

そのうちの(1)にパソコンをつないでいるのですが、この部分の(2)からLANケーブルをひっぱれるのですか?

その状況だと多分ルーター付のモデムだと思われますので、それで大丈夫だと思います。

>また、モデムに一つしか差込口がない場合はどうすればよいですか?

有線で使用の場合は、モデムのルーター機能の有無により、LANのハブ(有りの場合)もしくはLANのスイッチングハブ付ルーター(無しの場合)を接続します。
無線で使用の場合(40GBは無線LAN対応なので)、
1.LANのハブを導入し、そこにアクセスポイントを接続して使用(ルーター機能有りの場合)
2.無線LAN対応のルーターを導入して使用(この場合、モデムにルーター機能がついている場合、モデムの方のルーター機能を使わないようにする設定する必要があります)
3.パソコンのUSB等にアクセスポイントを設置してパソコン経由で使用する(ルーター機能無しの場合、但しネットワークを使用する際にはパソコンの電源を入れておく必要があり)
といった接続になります。

P.S. 質問者の方は使用しているモデムの型番を記載するともう少し明確な回答が来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、モデムはBB Broad band Trio3-G Plusです。

詳しい回答ありがとうございます。

これでLANケーブルのみを買えばよいと分かったのでとても参考になりました。

お礼日時:2007/11/05 23:02

普通はこんな感じになりますよ。

例として複数台のPCですが
PC→ハ→モデム→電話回線
PC→ブ(←PS3)
PC→↑
これにPS3を加えれば良いだけなのでPCと同じように接続してくれればいいだけです
加えるコードはランケーブルのみではずしたり変えたりするところはないので簡単ですよ

この回答への補足

回答ありがとうございます!

質問が重複してしまいますが、今現在ハブがなくてモデムの「パソコン1」からPCにつながっている状態です。

このモデムの「パソコン2」となっている部分にLANケーブルを接続してPS3とつなげることは可能ですか?

回答いただけると幸いです!

補足日時:2007/11/05 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!