dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モンハンの通信プレイ
無線ルーターを購入したので、ネットを介してモンハン2Gをやりたいのですが、Xlink kaiというヤツでやるしかないのでしょうか?
なんか登録したり、別に専用のUSBを買わないといけないみたなので迷います。

ですので、無線ルーターだけでできるならやり方を教えて下さい。

あと、別にUSBを購入してまでもXlink KAIをやるべきと思う方がいれば、そちらも教えて頂きたいです。できたら薦める理由も聞きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

「モンスターハンターポータブル2ndG」には


直接インターネットを使って通信プレイを行う機能がありませんので
無線LANだけでは通信プレイを行うことはできません。
(ただしクエストのダウンロードには無線LANが必要)

「モンスターハンターポータブル2ndG」で
インターネットを使った通信プレイを行うためには
XLink Kai(+PC)かPS3のアドホックパーティが必要になります。


「ファンタシースターポータブル2」など
インターネットを使った通信プレイができるソフトも増えていますので
次の「モンスターハンターポータブル3rd」では
無線LANを使って通信プレイができるようになる可能性もあります。

この回答への補足

他の方にもお聞きしたのですが、PS3は持っていないのでUSB買わないとダメですかね?

あと、実は「ファンタシースターポータブル2」も持ってるんですが、これもPS3がないとXlink kai買わなきゃだめですか?

それと、「ファンタシースターポータブル2」での通信プレイだと、モンハンの通信の仕方と異なりますか?

補足日時:2010/05/12 13:20
    • good
    • 0

お使いの機器でも取扱説明書を熟読すればXLink kaiを利用できるかもしれませんが


製品のパッケージに「XLink kai対応」と書かれているものなら
XLink kai用のモードがついていると思いますので
こちらを使った方がいいと思います。
XLink kaiのサイトに掲載されているもの以外でも大丈夫だと思います。

私も以前はUSB無線LANアダプタを使っていましたが
通常の無線LANの利用が不安定だったので
今は使っていません。
    • good
    • 0

私はPCがvistaのため、Xlink kaiを断念しました。


(セキュリティがややこしいらしくてXlink kai利用者に聞いても設定できませんでした)
最近になり、「モンハントンネル」というものを知り、こちらを利用しています。
ただ、皆さんが回答されているように、こちらもやはりUSBが必要のようです。

「モンハントンネル」はIPアドレスなどを教えあう必要があるので、
知り合い同士で楽しみたいのであればオススメです。
Xlink kaiでは登録が必要だと伺っているのですが、こちらはダウンロードをしてから
PCのセキュリティの設定を行うのみなので、難しくはありませんでした。
(…とは言え、知識もないので2時間ほどかかりましたが)

ただ、無線ルーター利用の場合、3人以上になると接続不安定になり、
クエスト出発直後に離脱される方もいらっしゃいましたし、
PCによっては適応しないもの(型が古いなど)もあるみたいです。

私は知人から教えてもらったサイトを参考にさせていただきました。

参考URL:http://mh2gsyosin.blog97.fc2.com/blog-entry-326. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなサイトもあったのですね!

参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/14 13:50

>あと、別にUSBを購入してまでもXlink KAIをやるべきと思う方がいれば、そちらも教えて頂きたいです。

できたら薦める理由も聞きたいです。

いろんなゲーム、ゲーム機種の部屋もあるので、アダプタ買ってkaiに登録しておけば、kaiだけで事足りるかと思いますけれど。 さもなければ有料接続とかの手段になると思いますよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。

いろんなゲーム機種の部屋って何ですか?

あと、皆さんの言うとおりXlink kaiをやろうと思います。で、前の方のお礼欄にも書いたのですが、1年程前にLogitecのLAN-WN11/U2という無線LANアダプタを買ったことがあります。

当時は設定に断念して放置状態だったのですが、これがモンハンに使えるのなら使用したいと思います。

Xlink kaiのサイトの推奨商品の欄には入ってなかったのですが大丈夫でしょうか?

あと、それが無理そうなら何かおススメの無線LANアダプタを教えて下さい。

お礼日時:2010/05/12 20:34

「Xlink kai」を使用する場合、


PCにUSBでアクセスポイントを挿さないとだめっぽいですね。
⇒参照URL見てください。

PS3でアドホックパーティを使う際には、PS3は
有線でインターネットに接続する必要があります。

要は無線ルータのみでやる方法はないと思われます。

参考URL:http://xlink.planex.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆様の言うようにXlink kaiをやろうと思います。

それで、前の方のお礼欄にも書いたのですが、1年位前にLogitecのLAN-WN11/U2という無線LANアダプタを買ったのですが、これでXlink kaiは使えますでしょうか?

無理そうなら、何かお勧めの無線LANアダプタを教えて頂きたいです。

お礼日時:2010/05/12 20:26

「モンスターハンターポータブル2ndG」は


USB無線LANアダプタを購入しXLink kaiを導入しなければ
インターネットを使った通信プレイはできません。

「ファンタシースターポータブル2」は
無線LANルーターがあれば「インターネットマルチモード」が利用できます。
XLink kaiでは「マルチモード」のみ利用できて
「インターネットマルチモード」は使えませんが、
「インターネットマルチモード」のみのイベントもたびたび行われているため
無線LANで接続して遊んだ方が得です。
登録方法などは取り扱い説明書に書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どーもです。

なるほど!ってことはモンハン遠隔通信プレイやるにはXlink kaiが必須なんですね!

あと、1年位前にLogitecのLAN-WN11/U2という無線LANアダプタを購入したことがあるんですが、これモンハンに使えますでしょうか?

当時はDSのドラクエ9用に買ったんですが、設定で断念してしまいました。

無理ならお勧めの無線LANアダプタを紹介してもらえませんでしょうか?

お礼日時:2010/05/12 20:18

XLink Kaiを利用するには対応した機器とパソコンが必要です。


http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

パソコンでXLink Kaiソフトを起動してパソコン自体は外部インターネットに接続、USB無線LANアダプタはPSPと通信接続します。USB無線LANアダプタは必ず必要です。


それ以外だとPS3のアドホックパーティ
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/



>USBを購入してまで・・・
USB無線LANアダプタなんて1500円くらいで買えるので深く考えなくて良いとおもいます
より深くモンハンを楽しみたいなら是非ご購入ください。

この回答への補足

PS3は持っていません。PS2しかないです・・・
ということはXlink kaiのUSB買わないとダメという事でしょうか?

補足日時:2010/05/12 13:15
    • good
    • 0

PS3とアドホックパーティでもできますが。

この回答への補足

PS3は持っていません・・・
PCと無線ルーターとPSPだけじゃダメなんでしょうか?

補足日時:2010/05/12 13:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!