dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に単純な質問です。

私は入浴の際洗髪をするとほぼ100%耳に水が入ってしまいます。
(ちなみにセミロングです)
家族に聞いても滅多にないとのこと皆さんはどうですか?

A 回答 (5件)

>私は入浴の際洗髪をするとほぼ100%耳に水が入ってしまいます。


わたしはそんなことはありませんよ。
まさに寝耳に水の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

こんな単純な質問にお答えいただきありがとうございます。

>わたしはそんなことはありませんよ。
まさに寝耳に水の話です。

笑ってしまいました。
私の洗い方に問題がありそうですね。

お礼日時:2007/11/24 17:22

いつもじゃないけど入ることが多いです。


ロングですが、下を向いて洗うとあまり入りませんが、正面や上向きだと入ることが多い気がします。
入浴後にいつも綿棒で耳の穴をくるっと掃除してますが、水が入らなかったときでもかなり湿ってるので、意識してなくてもしぶきとか入ってるのかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね、もしかしたら私の場合、洗髪の時ではなく
その後の洗顔を上を向いてしているのでそれでかもしれません。
耳の水って動くと変な音がするのでとっても不快です。

シャワーの勢いが強すぎなのかな?

お礼日時:2007/11/24 19:03

必ず入る。


私は潜って息とめたりして遊んでるからね。
しかし奥まで入ってドンドンと飛び跳ねて水を出すってことはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>私は潜って息とめたりして遊んでるからね。

楽しそうな入浴タイムですね(笑)
私は毎日頭をたたいて出す毎日です。
それでも出ないとこよりで出しています。

お礼日時:2007/11/24 18:34

たまに入ります。

耳の形か角度が関係してたり?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

たまに入りますか、何だか安心してしまいました(#^.^#)
私は昔ピアスの穴を開けた時に「耳がねていないのでいいね」と言われたことがあります。

耳に当たった水がはじけて穴に入ってしまうのかな・・・なんて
無いかな?

お礼日時:2007/11/24 17:59

私も入ってしまいますが(襟足が少し長い程度)…滅多にないのですか!


何か変わった洗い方でもしているのでしょうかね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

滅多にないですか・・・やっぱり
洗い方は自分では普通だと長年思い込んでおりました。
耳の形かな~なんて考えてみたり。

入らないように研究してみます^_^;

お礼日時:2007/11/24 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!