
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「水の滴(したた)る」なら、生き生きした花のように、本来は顔(かんばせ)が瑞々(みずみず)しくも際立って美しい女性や役者、また前髪の美少年を形容する言葉でしょう。
ところが、「水も滴る好い男」となると、同類の言い方ですが「も」の付く分だけ強調が加わり、だからこそ逆に皮肉のトーンが混じりだし、それを役者や美少年以外の、その程度の「男」に用いることで、一層嫌味やまぜっ返しの意味が強めらられるでしょう。
強調と詠嘆の係助詞「も」は、確かに類似の物事を提示するのが特徴ですが、「夜も更けた」など同類の暗示や背景を持たないで用いる場合にはそれと明確にしない含みを持たせた婉曲表現になります。更にそれを以て、「猿も木から落ちる」「紙も神も見放した」といった、代表的な事柄を仮に示す用法があります。しかし、この例のように大抵は極端な提示に走っての強調を、延いては皮肉や当てこすりを表わす用法になりかねません。
「…でさえ」といった用法としては「水も漏らさぬ警戒ぶり」などがあります。
「どうでエー、俺様の利休鼠のこの着こなし。水の滴る艶姿ってエもんだぜ。」
「おきやがれ。なんでエ、水も滴る溝(どぶ)鼠ってざまじゃアねいか。水どころか汗が滴ってるだけだアね。」
No.2
- 回答日時:
果物にたとえた表現かもしれません。
食べごろに熟れきった果物は、いまにも内面から果汁が溢れ出て滴ってくるようにさえ思われます。
そういうことの比喩ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:37
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:29
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 防災 「防滴」と「防水」の違いを教えてください。 4 2023/08/27 20:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート ワックスの白化 放置したわけではなく水滴ひとつ落ちてすぐに濁る 1 2022/09/03 18:52
- 医療・介護・福祉 高齢者なのですが、点滴すると食欲なくなってしまう事ありますか? 4 2023/07/12 18:13
- 医療・介護・福祉 高齢者なのですが、点滴すると食欲なくなってしまう事ありますか? 1 2023/07/12 18:11
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 掃除・片付け ステンレスキッチン 作業台のシミが 4 2022/07/29 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水と東西に関する問題で 「それ...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
原材料名に水が記載されないの...
-
名探偵コナン1月29日放送分で。
-
やかんの注ぎ口から水を入れる妻
-
水を飲んだ後いつもケホケホします
-
足の横にできました。 中が少し...
-
新人社員ぺーぺーに口答えされ...
-
ホテル十和田荘は、出ますか?
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
むぎ茶に添加された乳化剤の影...
-
水道水は有毒? ですか?
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
麦茶が好きすぎて、ついたくさ...
-
沸騰させて作ったお茶の賞味期...
-
ごく普通の麦茶の作り方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と東西に関する問題で 「それ...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
原材料名に水が記載されないの...
-
カイワレ、三つ葉、洗いますか?
-
足の横にできました。 中が少し...
-
水もしたたるいい男、女って
-
カメレオンって泳げないんですか?
-
男性トイレ個室で用を足す前に...
-
DVDに水をこぼしてしまいま...
-
やかんの注ぎ口から水を入れる妻
-
名探偵コナン1月29日放送分で。
-
粘土質から水がしみ出す時の井...
-
市販のジュースを水で薄めて飲...
-
きれいな水からできるものって...
-
米とぎ、どのようにしていますか?
-
ホテル十和田荘は、出ますか?
-
バトル漫画を描こうと思うので...
-
水に触れるのが嫌いです。
-
水を飲んだ後いつもケホケホします
-
初デート ○○○○○○○ 水を飲む
おすすめ情報