
エクセル2007を最近導入しました
エクセル2003で作成したファイルを、2007形式に順次変換して、保存・使用しています
そんなファイルの中に、「読み取りパスワード」をかけていて、
かつ、簡単なマクロ(自動記録機能を元に作成)を含むファイルがあります
マクロの保存先は「作業中のブック」です
このような種類のファイル(パスワード保護+マクロ実行)を2007に変換・保存しようとすると
「マクロ有効ブック形式」(*.xlsm)で保存するようにメッセージが出ます
メッセージにしたがい、保存・終了し、改めて開こうとすると
「マクロを実行するためには…暗号化を解除する」ようにメッセージが表示されます
(なお、ファイルにアクセス制限は設定していません)
つまり、2007では、「パスワード保護+マクロ実行」というのは、混在できないようなのです
私の操作方法の誤りでしょうか?
それとも、このような仕様になっていて、何か、回避する方法があるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
簡単に言うと、アンチウィルスとOffice 2007 が適合していないからのようです。
レジストリからセキュリティの設定を解除するか、アンチウィルスをアップデートするか、いくかの方法が、以下に提示されていますから、ご覧ください。
[2007 Office プログラムで、暗号化された Office オープン XML ファイルに含まれているマクロが実行されない]
http://support.microsoft.com/kb/927150/ja
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、
> エクセル2003で作成したファイルを、2007形式に順次変換して、保存・使用しています
このファイルを個人(私人)で使ってるなら良いのですが、職場で使っていたり、他の人に渡すことが想定されるなら、
2007の形式で保存することはお勧めしません。むしろ97-2000の形式で保存しておくべきです。
世の中は、まだまだ古いバージョンを使っているPCは沢山存在しています。
老婆心ながら...
ご忠告、ありがとうございます
自分だけで使うファイルは、2007で
他の人に渡す可能性があるファイルは、2003でというように
使い分けるようにしています
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
ファイルのアクセス回数について
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
Excel csv保存 列数が異なる場...
-
Excel VBAにて「任意のエクセル...
-
【マクロ】webアドレスにて指定...
-
マクロ実行後、表示がおかしくなる
-
エクセルファイル名に更新日時...
-
EXCEL 検索時の設定
-
実行時エラー52
-
PowerPoint 2002でファイル名を...
-
エクセルVBAに詳しい方! マクロ...
-
Word2010で閉じるボタン押下後...
-
エクセル UserForm 呼び出しで...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
ファイルのアクセス回数について
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
Excel csv保存 列数が異なる場...
-
マクロ実行後、表示がおかしくなる
-
エクセル UserForm 呼び出しで...
-
PowerPoint 2002でファイル名を...
-
エクセルファイル名に更新日時...
-
エクセルでcsvファイルを開いて...
-
複数のexcelのファイルを一括で...
-
サブフォルダから部分一致のエ...
-
大量のCSVファイルをExcel形式...
-
EXCEL 検索時の設定
-
実行時エラー52
-
vbaでボタンをクリックして上書...
-
【Excel VBA】ファイルを保存し...
-
エクセルのマクロで行と列の削...
-
アクセスからエクセルのプロシ...
-
【マクロ】webアドレスにて指定...
おすすめ情報