dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・複雑なSQLだと、開発に時間がかかってしまう。
・本当にこのSQLが最適なんだろうか
というような人にマッチする
SQL入門~中級のようなサイトや本ってあるでしょうか?

MySQLを愛用していますが、この辺りの基礎をしっかり
教えるような書籍が充実していないので、DBは問いません。

A 回答 (2件)

開発効率を意識するんであれば、DB設計理論をきちんとすべきです。

例えば、正規化しすぎたDBですとパフォーマンスは悪くなりますし、あまり巨大なテーブル(カラム数が多い)を作ってしまうと、言語側でオブジェクトにして引っ張るときにサイズが大きすぎるので扱いにくくなります。(O/Rマッピングではなく、SQLで対応する必要が出るんで。)
ですので、適度に小分けされていて、かつ、正規化(もしくは非正規化)がされていると、開発効率もよく、パフォーマンスもそこそこ出ます。

既にあるデータベースに対するSQLの速い遅いは、explain等で実行計画を見ながら修正すればそんなに難しくはありません。遅い部分のindexを見直すか、行数が多くならないように事前のwhere句を工夫するか程度しかやれることがないので。
そもそものところで、効率の悪いDB設計だと、パフォーマンス上限値も低いので、そういった意味でも設計が大切です。

ここまで語っておいて申し訳ないのが・・・参考になるいい書籍が思い浮かびませんでした。
    • good
    • 0

初級のものはいっぱい出てますが中級のものは少ないですね


ちょっと古いですが
プログラマのためのSQL ジョー・セルコ著、秋田昌幸訳
などどうでしょうWEB上の本屋で見出しぐらいは確認できますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!