
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
速いのは、天草エアライン。
圧倒的に速いですねえ。風光明媚な所を低空飛行する(はず)ので、一度は乗られたらいいと思います。飛行機使わないなら、バス使おうが、フェリー使おうが、新幹線使おうが、7時間レベルではかかりますから、
・当日夜に着きたいなら、熊本→大分(バス)→別府からフェリー
(前出のとおり。フェリーは、↓にも書きますが、瀬戸内海倶楽部に入ると3割引で、片道2240円となります・・・時期により変動)
・翌日朝でいいなら、
熊本→小倉(バス) 4枚つづり回数券 片道単価2550円
→南口から15分歩いて小倉・浅野港→松山観光港までフェリー
瀬戸内海倶楽部に入って、30%オフの、3080円(常に30%オフ)
松山観光港から市内まで、約500円くらい?
合計、片道6130円くらい?
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/gi …
http://www.kanki.co.jp/page/kouro.htm
http://www.ferry-sunflower.com/annai/club1.html
でしょう。昼間に着く方法は、どうも乗り継ぎ多い上に効率悪いので、おすすめしません。昼間ならば、飛行機の方がいいでしょう。
凄く詳しく教えて頂いて嬉しいです
感謝、感激です!
飛行機以外だと7時間…覚悟はしていましたが遠いですねえ
天草エアライン、《風光明媚な所を低空飛行する(はず)》というお言葉を心の支えに利用してみます
本当にありがとうございます!!!
No.2
- 回答日時:
ご質問者は勘違いされていませんか?
運航する会社は「天草エアライン」ですが、運航区間は熊本~松山ですよ。
http://www.matsuyama-airport.co.jp/flight/index. …
http://www.amx.co.jp/
松山~天草は、熊本空港で同じ会社の便の乗り継ぎになります。
これが速さ優先で、値段優先だと
熊本~大分 高速バス 片道2700円 往復4800円
http://www.oitabus.co.jp/busj/kosoku/kosoku.htm# …
別府~松山 関西汽船 2等3200円
http://www.kanki.co.jp/
でしょう。今は大分~松山のダイヤモンドフェリーもありますが、1月からは松山に寄らなくなりますので、4月だと使えません。
あとは、福岡空港に高速バスで出て、福岡~松山に乗り継ぐ手もありますね。こちらはJALグループの運航ですから、バーゲンフェアなどの格安期間を利用すれば、速くて安いという条件を満たすかもしれません。
詳しくお教えいただき、ありがとうございました
別府まわりはかなり時間がかかりそうですね
試しに一度、飛行機に乗ってみることにします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 甲信越・北陸 松本から美ヶ原 2 2023/03/12 08:41
- 関西 和歌山観光についてオススメの場所やルートを教えて下さい! 4 2022/10/23 21:01
- 邦楽 サザンオールスターズの皆さんは、何故武道館まで時間がかかったのでしょうか 3 2022/06/03 21:06
- その他(国内) 静岡市の都会度が100だとしたら 次の市の都会度はいくつぐらいになりそうですか? 1栃木県宇都宮市 3 2022/11/26 19:05
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 新幹線 熊本駅がもし山陽区間だったら 「みずほ」まで含めて 全ての新幹線が停車していたと思いますか? 都市規 2 2022/12/15 21:37
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「経て」の読み方は?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
鮮魚を送る方法
-
神奈川から見た他県の方位
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
北海道弁「たいぎ」 と 広島...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
鹿児島県から長崎まで、車で行...
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
-
「~かもわからない」という表現
-
「来+地名」の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報