
お世話になります。
MySQLを使用して、日本語のLIKE検索について期待する結果が得られず困っております。
ご教授いただきたく投稿させていただきました。何卒宜しくお願いします。
●期待する結果
日本語を含むフィールドを対象にLIKE検索を実行し、該当するレコードを抽出したい。
●現状の結果
検索する文字列によって、全く関係のないレコードが含まれる場合がある。
※正しく結果を得られる場合もあります。
(特に漢字一文字などの場合が多い様な気がします。)
●SQL
SELECT * FROM t_product WHERE detail LIKE '%日本語の文字列%';
因みに環境他は以下のとおりです。
------------------------------------------------------------------
環境
------------------------------------------------------------------
OS:RedHatES2.1
MySQL:3.23.58
------------------------------------------------------------------
/etc/my.cnf
------------------------------------------------------------------
[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
[mysql.server]
user=mysql
basedir=/var/lib
[safe_mysqld]
err-log=/var/log/mysqld.log
pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid
------------------------------------------------------------------
PHPMyAdminで実行
------------------------------------------------------------------
SHOW VARIABLES LIKE '%char%'
character_set->latin1
character_sets->latin1 big5 cp1251 cp1257 croat czech danish dec8
dos estonia euc_kr gb2312 gbk german1 greek hebrew hp8 hungarian
koi8_ru koi8_ukr latin2 latin5 swe7 usa7 win1250 win1251 win1251ukr
ujis sjis tis620
(適宜改行しております。)
------------------------------------------------------------------
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>character_set->latin1
latin1はヨーロッパ圏で利用される文字コードですよ。
せめてUTF8,EUC-JP,S=JISを利用しましょう。
PHPMyAdminを使っているようなので各文字セットに関しては
トップページの「文字セットと照合順序」から説明を見ることができます。
uki629様、ご回答有難うございます。
お伝えする情報が不足しておりました。申し訳ございません。
phpMyAdminのバージョンは2.5.3で少々古いものです。
「文字セットと照合順序」の代わりに「Language」がございます。
ここには、japanese(ja-euc)がデフォルトの設定になっています。
(その他プルダウンの日本語関連のメニューは、japanese(ja-sjis)があります。)
やはり、MySQLの再コンパイルが必要なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- Android(アンドロイド) Pixelのレコーダーで文字起こしした英文を検索する方法 4 2022/10/21 07:45
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
mysqlがインストールされている...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
UTF-8にしても文字化けが直らない
-
max_sp_recursion_depthを設定...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
「set names utf8」ですよね?
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
select文でのデータの取り出し方法
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
phpMyadminでどうしてもinnoDB...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
-
データベース(mysql)の日本語...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
SQL文の実行
-
列数が多いと結果が行単位に改...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
SQL Server のキャラクターセッ...
-
文字コードMS932(Windows-31J...
-
MySQLの日本語LIKE検索について
-
存在しているファイルがロード...
-
MYSQL 4.0.x から 5.X系への移行
-
my sqlで文字化け
-
my.iniとSET NAMES
-
MySQLのリストアができない。
-
mysqlのカラムaaaに、英文があ...
-
SQLで日本語データを入力したい...
-
日本語TSVファイルのLOAD DATA ...
-
接続ができません
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
おすすめ情報