
MySQLを試行錯誤しながら、Windows2003上にインストールし、文字化けも解消、WindowsXP上からリモートでログインして操作できる状態になりました。
コマンドラインからデータベースを作成し、基幹システム上のデータをテキストファイルにCSVで落とした後、作成したTABLEに
>load data infile "c:\\mysql\\sql\\test.txt"
>into table cshmst fields terminated by ','
>optionally enclosed by '"';
を実行したのですが、
ERROR1105(HY005):File 'c:\mysql\sql\test.txt' not Found(Errcode: 2)
とエラーが出てしまいます。当然指定パスにファイルは存在します。
別のマシンからダウンロードした同一形式のCSVは同じパラメタで正常にロードできたので、文字コードの問題か何かのように思えます。
エディタで開いてみると、正常に開き、文字化けもしていない状態なのですが、不思議です。(OKなほうもNGのほうも同じ)
同じような経験をされた方がありましたら、アドバイスいただけたら幸いです。
MYSQL:4.1.14 Windows版
Server:Windows2003 SP2
Cliant:WindowsXP Pro
my.iniの変更
[mysqld]
default-character-set=sjis
default-table-type=InnoDB
language=japanese → コメントアウト
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
sqlディレクトリー上ってことはサーバー側のCドライブにファイルがあるんですよね。
データベースディレクトリかそれより下位でないとアクセスできなかったような?
my.iniのデータベースディレクトリはどこになってますか?
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/load-data …
MySQL バージョン 3.22.6 以降なら、クライアント側に置いてLOCAL指定した方がはやいかも。
有難うございました。
解決しました。localオプションが無いとサーバー上のファイルとみなされてしまうようです。
ただ、以前に実行した時はlocalオプションの存在を知らなかったので、それでも1つのテーブルへロードできたのが不思議なんですが。勘違いでしょうか。
No.3
- 回答日時:
前にやったことがありますが、SJISだと文字化けすることがありました。
ただ、Loadできないと言うことはなかったので、文字コードのせいではないような気がしますが。
とりあえず日本語は使わないで、英数字だけでLoad data してみたらどうなるのでしょうか。
正常にLoadできるようでしたら、日本語のせいだとおもいます。
あとはエラー番号を調べてみると、以下のようなものが出てきたので参考にしてください。
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/news-4-0- …
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/problems- …
http://d.hatena.ne.jp/babie/20050810
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
mysqlのカラムaaaに、英文があ...
-
my sqlで文字化け
-
mysqlがインストールされている...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
SQL文を文字型変数に格納し、EX...
-
「set names utf8」ですよね?
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
mysqlのLOADでオートコミットオ...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
-
ユーザ追加して、パスワード無...
-
MySQLのリモート接続
-
検索で濁点や半濁点をヒットさ...
-
MYSQLのデータに「;」を入力
-
MySQLレコードの文字化けについて
-
ORACLE8iとAccess97
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
SQL Server のキャラクターセッ...
-
文字コードMS932(Windows-31J...
-
MySQLの日本語LIKE検索について
-
存在しているファイルがロード...
-
MYSQL 4.0.x から 5.X系への移行
-
my sqlで文字化け
-
my.iniとSET NAMES
-
MySQLのリストアができない。
-
mysqlのカラムaaaに、英文があ...
-
SQLで日本語データを入力したい...
-
日本語TSVファイルのLOAD DATA ...
-
接続ができません
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
おすすめ情報