
来年3月より自転車で一年かけて日本一周の旅に出ようと思っています。
そこで、必要最低限のモノを揃えていこうと思っているのですが、はじめての経験なので何をどう用意したらいいか全くわかりません。
必要最低限のモノで安くて使い心地の良いモノはないか探しています。
今のところ自転車はGIANTのGREAT JOURNEY 2 2008モデルを買おうと思っています。
後はテントや寝袋、他諸々。良いものがあったら教えてください。
予算は自転車代を含めて15万でおさめたいのですが・・ 難しいでしょうか?
自転車での長距離ツーリング経験者の方や、情報にお詳しい方教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
15万円というのは、全行程の飲食費や交通費は含まないのですね?
テントはゴアテクス製で、1人用でも3万円くらい。
寝袋は3シーズン用+シュラフカバー(計1万)で冬場でもOKです。
マットはエア式のコンパクトになるタイプ(3000円~5000円)を。
調理器具は鍋が3つ入れ子式に収納できるタイプ(3000円くらい)。
バーナーはボンベ式でもいいですが、調達が難しそうなので、白ガス(≒ガソリン)式がベター(1万円くらい)。
これだけで、5万円をちょっと超えるくらいです。
衣類や水・米など含めると、装備重量は、20Kgくらいになるかもしれません。
なので、いちど、適当なもので20Kgくらいのダミー荷物を作ってみて、自転車(ママチャリでもいいです)に積んでみてちょっと近所を走ってみましょう。
旅先に知人がいれば、先に荷物だけ送っておく、という方法もあります。
また、1回で日本一周ではなく、何回かに分割して走るという方法でもいいですよ。例えば冬は走らないと決めて、2年に分けて計画すると、冬場用の装備品が減らせます。
計画は人それぞれですが、リスクを減らすのも大事なことです。
自転車は、全国展開しているお店で買うと、旅先でのトラブル時に最寄り点が頼りになります。
「あさひ」なんかが有名です。
http://cb-asahi.co.jp/
http://www.cb-asahi.co.jp/
ツーリストが必ず見るであろう参考サイトも乗せておきます。
自転車ツーリング再生計画
http://homepage1.nifty.com/kadooka/
No.4
- 回答日時:
装備に関しては皆さん答えられていますので、旅全般で。
まず、けっこう勘違いしやすいのが自転車日本一周は、バイク日本一周に比べてけっこうお金が掛かるという事。一日の移動範囲が狭いので例えば300km移動するのに、3日の時間と9食分の食費が掛かってしまいます。バイクなら1日で移動可能で3食とガソリン代1500円くらい。坂も風も気になりません。10万あれば中古でバイクを買えますし。これを知った上での計画を立ててください。
3月出発はいい時期ですね。ご予定の旅の期間が分かりませんが、夏に北海道を目指し、秋以降南下して冬に沖縄を回るという旅が出来そうです。出発までに体力を付けて、自転車やテント買ったら何度かは数泊のツーリングに出てみるといいです。そこで自分に必要な物、不要な物が分かってきます。ただ単に日本一周ではなく、観光地を見て、おいしい物も時々食べて。いい旅になるといいですね。
No.2
- 回答日時:
全国には経験者がたくさんいるので、ネットで、「ツーリング」「自転車」などの検索を掛ければ、経験者のブログなどにつながるとおもいます。
いくつか知っていますが、ここでは書けませんので、自分で探してください。そのブログによりますと、パンクや自転車本体の修理用のパーツ、(予備チューブや交換工具、ガムテープ、針金など)が最低限必要と書かれています。もちろん自分で直せるスキルは必要です。結構な確率でパンクなど故障は起きるようです。宿泊や生活用具はともかく、自転車本体が壊れても最寄の自転車店までは走ることが出来なければなりません。先ずそのスキルとパーツ類を優先することだと思います。
ネットで経験談を検索することと、自転車屋さんに経験者を紹介してもらうこともよいとおもいます。最低限のチューブ交換のスキルは練習してマスターすることです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
テントはよく聞くのは
http://www.cycle-yoshida.com/marui/topeak/others …
あと1~2千円位は安いサイトはあるみたいですが。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5582 …
これ安いですね。
寝袋はホームセンタ等で売っている安いものでも構いません。
あるとべんりなのが「シュラフカバー」です。
夏にはシュラフ代わりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市平野区の養豚場?
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
マンション住人のためのレンタ...
-
梅田から新大阪まで自転車で。
-
JR岡山駅構内の自転車での横断
-
合歓の郷に行ったことのある方へ
-
新越谷駅周辺の駐輪場
-
長崎市民は自転車に乗れないっ...
-
品川駅:高輪口から港南口に自...
-
総武線(千葉県)沿線の駅から...
-
■ 自転車で日本橋から松本まで...
-
愛知県西三河地方で自転車の練...
-
「周辺」と「近郊」の違い。渋...
-
0423から始まる電話番号はどこ...
-
東京都
-
桜新町周辺に100円ショップはあ...
-
サラダの「3C」教えてください。
-
●周辺•近辺の 商業施設, 病院, ...
-
さいたま市の北部に住むもので...
-
横浜市営地下鉄立場駅周辺で変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
御堂筋線江坂駅と東三国駅間、...
-
葛西臨海公園から新木場へ行け...
-
サッポロさとらんどは自転車OK?
-
JR岡山駅構内の自転車での横断
-
大阪市平野区の養豚場?
-
総武線(千葉県)沿線の駅から...
-
外苑前 青山 周辺の駐輪場は...
-
名古屋~豊田市街地までの道の...
-
放置自転車の販売
-
旅行先でバイク(原付)をレンタル
-
品川駅:高輪口から港南口に自...
-
港南中央駅から上大岡は歩けますか
-
沖縄で中古自転車が欲しいんです
-
長崎市民は自転車に乗れないっ...
-
静岡(西焼津駅)→名古屋駅まで...
-
通勤で、片道が徒歩で30分は...
-
高槻にある自転車屋さん
-
行田市の吹上駅付近にレンタサ...
-
旧西成瀬村出身の漫画家矢口高...
おすすめ情報