
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はもっと気楽に考えていました。
つまり……目的:住民の自転車の総台数を減らすことにより駐輪場のスペースに余裕を持たせる(駐輪場のスペースって案外と深刻ですよね)。
主な対象:通勤・通学に頻繁に使っている人よりも、むしろ、滅多に使わないけれど、1~2時間の買い物や、数日に一度のレジャーに使う人。
購入費用および使用料:無料。
で、具体的に、そうやってこれを実現するかというと……
(1)まず、井戸端、掲示板、理事会などを通じて利用希望者を募る。要望がなければ定着しませんから。
(2)捨てようと思っていた自転車を寄付してもらう/寄付する。あるいは、管轄の公的機関に問い合わせて、持ち主のいない放置自転車を譲ってもらうという方法を探る。ただし、既に挙がっているように、ある程度、お金をかけたほうが利用者の意識が高まるかもしれません。
(3)管理事務所前、玄関ロビーなど、関係者しか来ないようなところにノートを置いて、利用者は、そこに利用希望日時を記す。
尚、鍵は必ず責任を持って管理しましょう。利用時にデポジットを払うようにする手もありますが、そうなると現金を管理する係りが必要なので、盗まれるのを覚悟の上で、各自の責任で利用したほうが簡単かもしれません。
あくまでも、「商売」ではなく、「駐輪スペースと廃品の有効利用」などエコロジー的な視点に立って運営したほうが、リスクが少ないと思います。
そして、くどいようですが、ポイントは、要望があることを確認した上で始めることだと思います。できれば、友人同士で自転車をシェアすることから始めて、「うまくいってるから、他の人も誘おう」という形で大きくしていくのが理想だと思います。そして、ポリシーをハッキリと書面にすること。でないと、あとからトラブルになる可能性があります。
とはいえ、私は、住民用レンタサイクルをやったことがありません。でも、こういうものは、とりあえず、やってみることに意義があるのだと思います。欲張らずに地道にトライしてはいかがでしょうか。
「欲張らずに地道にトライ」という言葉に有機が出てきました。
やってトライ!
頑張ってみたい気持ちになってきました。
様々なアドバイス、本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
カーシェアの自転車版なのか、観光地にあるようなレンタサイクル版なのか、どちらにしても居住地ではうまくいかないような気が、私はします。
カーシェアの場合、車の使用頻度が低い人同士が、車の購入代金・駐車場代・その他維持管理費を皆で分担しようという定義があって、成り立っていると思います。
そこで自転車シェアの場合を考えてみると、自転車にも色々種類がありますが、ママチャリなんか、1万円ぐらいで買えますし、駐車場代もマンションならかからないし、維持管理費もせいぜいパンクしたときぐらいじゃ無いでしょうか?そういったものに月々の管理代および使用料まで払う人っているのかな?そのうちに自分で一台買えちゃう気がするんですが。
また、レンタサイクルのような形にするなら、色々な種類の自転車を用意してもらってないと、使おうと思わないかな。一日いくらで借りれるようなシステムならたまに借りてみようと、思うかも。当然月々の管理代なんか払う気はありません。
要は、自分で買った場合より、レンタルしていたときの方が安くないと、誰も賛同しないと思います。よって、管理費や使用料なんかをものすごく安く設定しないとだめじゃないかなと、私は思います。
アドバイス有難うございます。
マンションの駐輪場にあふれ返っている自転車。
使われない自転車の数の多さ。
もう少し効率的な方法は無いだろうか?
勿論、ビジネスになるとは思っていません。
少しでもエコロジーに貢献できたらと思う次第です。
No.2
- 回答日時:
1 まず賛同者を募ります
2 全員で使用頻度を打ち合わせします
3 購入台数を決定して出資金を募り、自転車を購入します
4 管理責任者を決め報酬を定めます。
5 使用料金を決定して使用予定表を作成します
全員で出資するのは、自転車を大切にあつかってもらうためです。
管理責任者に報酬があるのも、確実な管理をしてもらうためです。
使用予定表は、みんなが見れて書き込める場所に掲示します。
出資者以外でも出資者の紹介があれば使用できるが、料金は高めの設定がいいでしょう。
規則や銀行口座も作って、正式にするほうが長続きすると思いますよ。
マンションの管理組合の小型版と考えればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
管理する人がいれば可能だと思います。
つまり自主的に決められた場所に置くということでは、乗る人が全員守れば良いのですが、いい加減に扱い、壊れたままとか、どこかに放置したとかなくなった場合には責任を取る人が不明確になります。
機械で決められたお金を払って借りられるような寝物があれば可能でしょう。
ただし、バンクしてもそのまま返却した場合は誰がパンクさせたのかがわからず、次に使おうとする人が困ります。
大阪に行ったときに駅前に有人のレンタサイクルを借り増したが、一日借りても100円と安かったので良かったです。
但し、念のための保証金1000円は最初に払い、自転車返却時に返してもらいました。
あとは、マンションの住人で利用者の合意の下に、利用者に維持費を出してもらい、自転車の鍵を渡し、パンクや破損した場合には借りた人の自己責任で修理することに合意した人だけに共同管理という方法が現実的です。
借りる時間も、最大6時間とか10時間とか決めておきますが、仕事で毎日使う人がいる場合なのどは占有になりそうなので、貸し出す時間をみじかくするなど、どうするかを考えて決めておく必要があります。
管理責任者を誰かに一人か数人かにすることも大事で、定期的に正しく利用されているのかを確認する必要があります。
いずれにしろ、トラブルでもめないようにしないとうまく利用できないと思います。
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
アドバイス有難うございます。
マンションの住人が対象ですので、基本的には信頼関係のある仲間での共用と考えています。気軽に考えていましたが、問題も多く有りそうですね。
ご提案頂いた共同管理という方法、これなら何とか行けるかも知れません。トラブルが起きないよう考えておく必要もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションなどについてるレンタサイクル(マンションの住民のみ使用可能)について。 4台借りられるレン 1 2023/08/18 20:53
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の入居審査、何週間かかりますか? 2 2023/03/05 17:05
- 観光地・ランドマーク 富良野、美瑛の観光は車がないと大変ですか? 電車で行ってレンタサイクルをしようと思ってますが自転車だ 5 2023/08/11 20:49
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 家賃・住宅ローン 家の所有権について。 詳しい方、教えて下さい。 私(バツイチ、40歳女性、パート、小学生の子供2人あ 5 2022/10/15 00:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葛西臨海公園から新木場へ行け...
-
なぜ撤去された自転車を引き取...
-
淀川大橋は自転車でとおれますか
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
埼玉県川越市のレンタルサイクル
-
福岡市で自転車を買うならどこ??
-
オーシャン東九フェリー乗り場...
-
名古屋~豊田市街地までの道の...
-
港南中央駅から上大岡は歩けますか
-
「周辺」と「近郊」の違い。渋...
-
0423から始まる電話番号はどこ...
-
京セラドーム大阪での待ち合わ...
-
「自然に分解される」三角コー...
-
埼玉県熊谷市でのTokyo MX視聴...
-
尾道駅周辺の駐輪場(自転車)...
-
桜新町周辺に100円ショップはあ...
-
妊婦さんの病院たらい回しについて
-
新大阪駅に一番近い高速の降り口!
-
冬のソナタ MARCIAN ...
-
シダ植物は冬外に置いておいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
なぜ撤去された自転車を引き取...
-
大分県中津市で 電動アシスト自...
-
品川駅:高輪口から港南口に自...
-
淀川大橋は自転車でとおれますか
-
JR岡山駅構内の自転車での横断
-
御堂筋線江坂駅と東三国駅間、...
-
葛西臨海公園から新木場へ行け...
-
大阪市平野区の養豚場?
-
新潟市の冬
-
長崎市民は自転車に乗れないっ...
-
静岡(西焼津駅)→名古屋駅まで...
-
大阪の阪急淡路駅の治安
-
3月の与論島
-
港南中央駅から上大岡は歩けますか
-
池袋から自転車で各地までの移...
-
沖縄で中古自転車が欲しいんです
-
さいたま市立病院へ自転車で行...
-
相模原市の北里大学周辺の住宅...
-
中目黒から六本木までの自転車時間
おすすめ情報