
IE7・インターネットオプションの信頼済みサイトについて、わからないことがあります。
信頼性があるサイトのみJAVAやActiveXを有効にしようと思うのですが、「信頼済みサイト」の右側の「サイト」をクリックし、その中の
「追加」をクリックすると、赤の×マークで「このゾーンに追加したサイトにはhttp://prefixを使用する必要があります。このprefixはセキュリティで保護された接続を保証します」という表示が出ます。
どうしたら個別に登録できますでしょうか?
事前にインターネットオプション-セキュリティ-インターネットから
JAVAやActiveXを無効にしています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドレスが 「http:」 から始まる場合、[このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認 (https:) を必要とする] の
チェックボックスをオフにしてから、[追加] ボタンをクリックします。
これで追加ができるようになります。
参考:http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/using/ …
※参考のページではチェックボックスがオフになっていますが、質問者様の場合、オンになっている可能性があります。
念のため「このゾーンのセキュリティレベル」を「中」にしておくと安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS ネットのセキュリティについて 2 2022/10/28 15:28
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- その他(プログラミング・Web制作) robots.txtが”allow”のサイトを探しています 2 2022/10/09 13:07
- Wi-Fi・無線LAN 「以前のセキュリティ標準」だと、どんなリスクがありますか? 4 2023/07/01 13:23
- SSL・HTTPS 至急教えてください! このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません といった内容がPCに表示 1 2022/09/27 22:37
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- メディア・マスコミ ロシア側のマスコミで、比較的、情報量も多く、信頼できるサイトは? 2 2022/03/26 23:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gomcamの起動にブロックがかかる
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
Google classroomで完了として...
-
AutoCAD LT2008 JIT エラー
-
Windows版 google MAPの質問です。
-
窓の杜での寄付金
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
-
決まった時刻(秒単位)にボタ...
-
Google検索結果のリンク先がお...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
マイナンバーカードというのは...
-
sns凍結は凍結専門弁護士に相談...
-
通行止め
-
yahooが主に繋がりません... ハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
窓の杜での寄付金
-
既定のアプリをIEに変更したい
-
Google classroomで完了として...
-
決まった時刻(秒単位)にボタ...
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
-
Google検索結果のリンク先がお...
-
gomcamの起動にブロックがかかる
-
スクリーンセーバが欲しい
-
firefoxのPocketが使えません。
-
楽譜ソフト「フィナーレ」の鍵...
-
NIS2004を入れてからの問題
-
ID Managerで一括貼り付けがで...
-
google chrome アドレスバー全選択
-
IE7・インターネットオプション...
-
マイピクチャーだと画像が表示...
-
体験版ウィルスバスターがアイ...
おすすめ情報