
はずーーとドコモを使っていたのですが
auが良いとの噂と多機能に負けて3月にauユーザとなりました。
ずっと1万円前後だった請求が先月は1万2千円今月は2万円に跳ね上がりました。
ずっと使い方も同じで誰でも割が始まって料金が安くなる筈なのに
おかしいと感じた私はサポートにクレームを入れました
通話明細を送ってもらったら書いてあるのは何日に何バイトという数字だけ
請求書はパケット数(初めて1パケットが128バイトだと知りました。)と金額だけ
特に驚かされたのはたった1日でその1万円増過分のパケットを使っていたことでした。
位置確認やメールの料金は別に表示されるので含まれていません。
私は、絶対に使っていない自信があるし
相手先も使ったところも解らないのにどうして
こんなに払わなければいけないんだと言っても
使ったものは払ってもらうの一点張りです。
こんな対応で、どこがお客様満足度NO.1なのでしょうか
どうしても払うしかないのでしょうか?
携帯電話は全部で3台プランSSの誰でも割りに加入しています。
内2台はダブル定額ライトを付けてあり家族分け合いプランです。
使いすぎが心配なので通話料とパケット通信料が5000円を超えると
メールで知らせてくれる安心サービスにも加入しており
PCサイトビューアにはロックがかけてあります。
どう考えても使えないと言う結論になってしまいます。
au側は詳細を調べると言ったきり催促をしても返事がきません
お金は自動引き落としで取られてしまいました。
消費者センターにも間に入ってもらい話もしました
そのときは通信の秘密なので教えられない(本人が聞いているのに何で?)
後日メールで(文章に残る形で)きちんとした返事をする様にメールもしました.
良い対処法があれば教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もloveinさん、同様使った覚えのない料金請求で一度サポートセンターに問い合わせたことがあります。
最終的には、大した調査もなく「お客様の勘違いでは?」で片付けられてしまいました。
過去に同様の質問がいくつかありますが、残念ながらau側が間違いを認めた例はほとんど見当たりません。
これといった対処方法は今のところ思いつきませんので、サービスに不満が残るのであれば、ドコモやソフトバンクに変えてしまうのも選択肢の一つかと思います。
私は、11月から新しく始まったプランにも共感が得られないので他者への乗り換えを検討中です。
回答ありがとうございます。
解約してドコモとソフトバンクに乗り換えました。
ドコモにはこういうトラブルの時の為に
iモードで何を見たのかを調べられるweb履歴検索が無料で付いてくることも決め手になりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/log/
No.5
- 回答日時:
CDMA1X(A)の場合だとパケット代は痛い目に遭いますよ。
後、基本料半額になる誰でも割は無料通話の基本料しか半額になりません。
後、半額になるのはWINだけです。
確認してもう一度補足質問してください。
よろしくお願いします。
この回答への補足
端末は全てWINです。
書き忘れてしまいました申し訳ありません。
既に3台全ての解約手続きを取りました。
只、auの場合は全てが口約束なんですね
解約の時には今回は「当方に非があるので
誰でも割りの解約金は必要ありません」と窓口で説明されたし
解除料金も明細には書かれませんでした。
だけど問題の料金については平気で口座から
お金を引き落とされてしまいました。
これまでの経緯から
引き落としの明細を見たら、なんだこれという事になっていた
という事が普通な会社な様ですので最後の引き落としが終わるまでは
安心していません。
クレームを入れれば、また、そんな事は言っていませんと平気で嘘が付ける会社ですからね
誰でも割を先に発表しておいて後からガク割をwinでもできるようにする(2ヵ月後)本当に騙すテクニックにかけては見事な物があります。
No.2
- 回答日時:
たとえば、電波状況があまりよくないところで通信をしていると、パケットの再送によって課金が増える場合があるようです。
# 参考URL をご参照ください…って、もう確認済みですよね?
EZアプリの中にはパケット通信が発生するものもあります。
現在地測位だけではなく、ナビウォークや助手席ナビ等、GPSを使用するアプリはすべて通信が発生します。
まさかパソコンとWINケーブルで接続して、ダイヤルアップで接続したりはしてませんよね?
> 特に驚かされたのはたった1日でその1万円増過分のパケットを使っていたことでした。
ということですので、あとはその日にケータイで何をしていたのか、記憶をたどってみるしかないでしょうね。
# いや、もちろんそうした上で、auにクレームを入れたんだと思いますけどね。
いずれにしろ、具体的にどのような使い方をしているのかがわからないため何ともいえませんが、もし送付されてきた明細に記されているパケット数で計算すると請求金額と一致するというのであれば、au側でも調べるのは難しいんじゃないでしょうか。
できることといえば、多重課金のチェックくらいでしょう。
調べた結果、多重課金ではないとなれば、あとは質問者さんが実際にその分だけ使った、と結論付けるしかないと思いますよ。
泣き寝入りしろとは言いませんが、あまりしつこくサポートセンターにクレームを入れ続けるのもどうかと思います。
たとえば、今日一日ケータイでなにに何分くらい使ったのかをメモしておき、そうして翌月の明細と照合してみる。
その上で今回みたいにパケット代の跳ね上がっている日があれば、「この日はこんな操作をしました」とサポートセンターに問い合わせてみる。
もし、質問者さんに操作が原因であれば、「その操作にはパケット通信が発生します」といった回答が得られるでしょう。
そうすれば、質問者さんの今後にとっても良いはずです。
回答で得られた操作をするときに、気をつけるようになるでしょうし、どうしてもそれが不便に感じるようなら、またドコモに戻るというのも選択肢のひとつになるでしょう。
あるいは、その操作からパケット代が跳ね上がった原因をサポートセンターのほうでも調査するためのきっかけを提供することになりますので、お互いによって良いはずです。
「いつもと同じ操作をしていたので、これはおかしい」といい続けるだけでは、何の解決にもならないと思います。
と、まぁ、もし私だったらそこまでの確証がないとサポートセンターに強くはいえないなぁ。
長々と失礼いたしました。
参考URL:http://www.au.kddi.com/ezweb/service/packet/inde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
google keep 記入中に間違って...
-
UQモバイルユーザーです。 キャ...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
携帯スマホ一括払い1円で購入...
-
こんにちは。auペイカードの請...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
今日ネットでauからUQ mobileに...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
スマホ修理出すのですが、初期...
-
海外でのスマホ利用について
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auのオンラインショップにて機...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
携帯スマホ一括払い1円で購入...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
povoの回線速度ですが
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
google keep 記入中に間違って...
-
こんにちは。auペイカードの請...
-
auの店舗にスマホを見に行った...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
おすすめ情報