dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅館や、健康ランドなどで他の人との入浴が苦手です。
太っているので見られたくないというのもありますが、
それ以上に他人の裸が目に入るのが苦手なのです。
以前に主人の兄弟姉妹夫婦の集まりがあったときも、
他の女性は、いっしょに大浴場に入りましたが、
私は部屋の浴室に入りました。
こんな私はおかしいでしょうか。
同じような方、ほかにもいらっしゃるのかなと思い書かせてもらいました。

A 回答 (8件)

お風呂自体に入れないのならいざしらず、大浴場に入るか入らないなど日常生活レベルでは、あまり関係ないように思えますので、それは個人の好みで、関係ないと思われます、大丈夫です(^^)


実際、私の知人(主に中高年の方々)は、やはり体型を気にされて「知りあい」同士で入るのを断固拒否したり、若い人の体を舐めまわすように見たり(苦笑)するので。興味のない方もいますが、他人の体を見てる人って・・結構いるんですよね・・・
それに、最近は昔と違い(これに関しては昔が良かったか悪かったか微妙なところなのですが)お風呂のマナーが向上し、「よかろーもん」感覚でタオルを湯船につけまくるご老人と、ちょっとした髪の毛一本脱衣所に落ちていてもヒステリックにギャーギャー騒ぐ若い人達との、世代間ギャップのひろがりもあり、いろいろとトラブルもたえません。
結局、個人の見解の違いだと思います。そういった意味では、私も自分の我ばかりとおして絶えず騒いでいる老若男女のたまり場である大浴場は苦手です。リラックスの場であるのに、かえってストレスたまりますから。。。。
なので、平日の早朝など、比較的人が少ない時間に入ってますし。
ただ、集まりなのではやはり協調性も問われますので、仕方なく入っているところはありますが。言いづらいですが、多分質問者さまのご家族も「・・ちょっと変わってるかなあ?」くらいの感想は抱かれているとは思います。
なので、そこをちょっと我慢できるものならば、我慢して入れれば、本当はそれが一番無難だとは思いますが。。。
別に、おかしくはないことです。誰でも大なり小なり、何か思うところがあると思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:08

おかしくないです。


私は6年間女子校で、修学旅行や林間など色んな機会で
大浴場に入りました。
6年間ということもあり、裸がどうこうという意識が全くなかったですが、そういう子もいました。
1年目は、よくドラマや映画で、大きいバスタオルを身体に巻きつけて
入浴している子もいました。(しかし、これは原則として禁止でした)
質問者さんと少し違いますが、大浴場=皆が体を洗うところ=汚いという考えの子もいて、先生には「整理中だから」と言い部屋の風呂に入ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:11

大衆浴場と言う概念がない外人などは、やはり嫌がるでしょう。

ですが、日本人としては、貴方の思考は特殊な部類になるでしょう。そういう意味では、おかしい、協調性がない、変人となるでしょう。おかしいと思われたくなければ迎合するか、おかしくて悪いかと開き直るしかないでしょう。

ただ、太っているとしても、誰も注視しませんので、自意識過剰でしょう。他人は、他人が貴方をそこまで凝視してないように、貴方も見なければよいだけです。汚いと感じるなら、神経過敏かもしれません。ひどいようなら精神科に相談するしかないでしょう。いわゆる強迫観念症です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:11

>こんな私はおかしいでしょうか。


おかしくはないと思います。以前、私も少し抵抗ありました。
イヤではないけど、何かはずかしいという気持ちを払拭できなかったことが…。

>主人の兄弟姉妹夫婦の集まりがあったとき
このことについては、入浴ではなく着物から洋服への着替えなのですが、以前、義弟の結婚式で私も主人側で控室が一緒。
このとき身内はどんどん着替えるけど、私はもたもたしてしまったことがあります。
そのとき、家族になりきれてないのは自分の方かもなぁ~って思った。

質問者さんが「裸が苦手」で気になるなら、浴室入り口側を背にして入浴してみるとか、できるようであれば少しだけ時間をずらしてみるとか。
大浴場は本当に気持ちいいもんです(*^ー゜)b
もったいないですよ。

前は私も同じような者でしたが、今はこう考えるようになったっていう一意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:10

私の友人にもいましたネ。


男ですが、大の銭湯嫌いで、おまけに、
「他人と、同じ鍋をつつけない人間」。
他人の箸が同じ器に入って来るのが、
「不潔っぽくて、嫌でたまらない・・・」
と言うのです。

質問者さんとおなじように、些か「神経質」なんだナと思います。
まあ、「性分」のようなモノでしょうから、簡単には治らないし、特に治す必要も無いように思います。

ただ、鍋は大勢でつつくのが楽しいし、大浴場も大勢が入るから楽しいと思うのですけど・・・。
ま、あまりに混んだ大浴場は、楽しくないかナ・・・。
(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:10

いまどきって、子どものときから銭湯に行く経験もなくなったし


家族といっしょにお風呂に入ることもなくなったし、
要するに、他人と一緒にお風呂に入る習慣がなくなったのですよね。

別に入りたくないなら、かまわないんじゃないですか?
多分、その集まりのときにも、女性であればなおさら
(体調がよくないのかな?)とは思われたとは思いますけどね。

ただ、日本の楽しみのひとつは温泉だとおもっているので(^_^ ;)
ちょっともったいないなあ、とは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:10

昔は自宅に風呂がない人が多くて


みんな銭湯に行っていました。
わたしもその世代です。
一家5人が一台のバイクに乗って銭湯に行っていました。

大浴場に平気で入れますが、できれば自分の裸を
見られたくないし、同性の他人の裸もみたくありません。
近頃は銭湯の経験がない子供が、修学旅行での大浴場へ
入るのに水着を着る子もいるそうですよ。
あなたはちっとも変じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:09

自意識過剰ではないですか?


人は思っているほど他人に関心はないと思いますが(女性は別かな?)
別行動をすると反って陰口の対象になるかも知れません。
弟姉妹の場合一緒に入浴し「見られた」と思えば「肥えているから」と言えばすむこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き有難うございました。

お礼日時:2008/01/08 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!