
約8秒のmp3を着モーションにしようと、携帯動画変換君で変換すると、1時間たっても変換が終わりません。
画面下のパーセントを表示するバーは、100%まで行った後消え、状態は「処理中」のままです。
タスクマネージャーでプロセスを見ると、「QT3GPPFlatten.exe」がほぼ100%でCPUを使用しています。
一応、何度もQuicktimeは再インストールし直してみました。
ちなみに、設定は「3GPPファイル,着モーション設定」にしていますが、他のファイル(mpg.mp4など)を他の設定で変換しても、終わる事はありません。
どなたか、この症状の改善策がわかる方がおられましたら、お教えください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
QuickTimeのバージョンをご確認下さい。
最新版のQuickTime7.3の場合はNGです。
私はバージョンを古いものに変更しましたらOKでした。
QuickTime7.2のURLをご案内します。
お試し下さい。
参考URL:http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quick …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
パワーワードの意味
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
C++ テンプレートクラスで定義...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
指定したフォルダーを開いてフ...
-
かっこいいホームページを作る...
-
抗がん剤投与後のフラッシュ
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
ケイタイのiモーションをパソコ...
-
VSのコードエディター上の表示
-
Accessのソースが見れない
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
swfとswfを重ねる
-
ホームページトップ画面の表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報