dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛の彼氏とケンカしちゃって、謝ろうと思って
Docomoの携帯からDocomoの携帯へメールを送ろうとしました。
すると、「送信できませんでした(451)あて先を確認してください」
と出てきました

(451)についていろいろ調べて見たところ、ほとんどが
「相手が受信拒否設定をしている」
または
「相手に200通以上のメールが送られている」
だったのですが、中に
「相手がアドレスを変えている」
というものもありました。

質問したいのは、
(451)というエラーメッセージは、
受信拒否もアドレス変更も含めた「相手にメールが届かない」ことを
示す一般的なエラーコードなのか
それとも「受信拒否をしているから届かない」ことを示すエラーコード
なのか
それを知りたいのです。

どなたか、ご存知のかた教えてください。

A 回答 (1件)

お答えします。

「送信できませんでした(451)あて先を確認してください」のエラーコードは、i-mode携帯電話からi-mode携帯電話に対してメールを送信した際に「相手が受信拒否設定をしている」「相手がアドレスを変えている」「相手に1日500通以上のメールが送られている」等拒否限定ではなく相手にメールを送信できない際に表示されるエラーコードなります。ご不明な点がありましたらまたご質問ください。

参考URL:http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=11255 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり全部まとめて451のエラーコードなのですね.
ありがとうございました.

お礼日時:2008/01/12 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!