
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「マイコンピュータ」を開いて、「リムーバブル記憶域があるデバイス」の中に「SDカード」らしきものはありませんかね?
メモリーカード用スロットを備えている一般的なパソコンならば、C、Dがハードディスクで、Eが光学ディスクで、F、G、Hあたりにあるのがメモリーカードになるはずですが・・・。(「一般的」の定義が難しいところで、異論も多数ありそうですが。)
USB接続のカードリーダでも、おそらく同様だと思います。)
ドライブを開いたら、それらしきフォルダを順番に開いてみるといいですよ。次回からの参考になります、たぶん。
デジカメ写真なら、「DCIM」というフォルダの中にあるはずです。
ケータイだと、メーカーや機種によって違いがありますね。同じシャープのSH53とV603SHと920SHで全てフォルダ構成が違ってましたから。
No.2
- 回答日時:
デジカメの場合、ふつうマイドキュメント¥マイピクチャーに保存することが多いです。
転送ソフトによっては、インストールされたソフトのフォルダ内にある場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
「未指定」フォルダについて
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
OneDrive アンインストールした...
-
ある日気が付くと、ディスクト...
-
ネットワークドライブの履歴を...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダをクリックすると最大...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ライトプロテクトの解除法
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
フォルダをクリックすると最大...
-
「未指定」フォルダについて
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
BUFFALOのUSBメモリ
-
フォルダにいつの間にかできて...
-
デスクトップのアイコンが点滅する
-
ショートカットエラー?? フ...
-
フォルダを削除しても復活する。
-
OneDrive アンインストールした...
-
フォルダのプロパティが開かない
-
ネットワークドライブの履歴を...
-
複数のフォルダを1枚のCD-...
-
SDカードのファイルはどこに?
おすすめ情報