
学生です。私はバレンタインというと普通にデートするだけだけど手作りチョコをあげるってとこだけが普段と違う♪みたいなイメージだったんですが、世間ではバレンタインフェアとかディズニーランドでバレンタイン仕様だとか色々ありますよね。ということは、バレンタインってもしかして誕生日とかクリスマスに準じるくらい重要なイベントなんでしょうか?つまり、手作りチョコを作ってあげるっていうだけじゃなくて彼女側が何かデートプラン提案したりちょっと遠出したりする感じが普通、もしくは男性にとって理想的なのでしょうか。普段の街でぶらぶら→適当に食事デートみたいなのではダメでしょうか?また、チョコ以外にもプラスアルファの小さなプレゼントがあった方が嬉しいですか?ちなみに二人とも春休みなので14日は丸一日空いており、チョコは3色トリュフみたいなのを作る予定です。
男性の方も女性の方も、宜しければご意見お聞かせください☆
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誕生日>クリスマス>バレンタイン
・・・・こんな感じでしょうか??交際して5年ははるかに超えましたが、バレンタインはチョコと何かプレゼントを・・・そして何か食べに行こうかな!?と考えています。(もちろんプレゼントのない年もありましたよ)
男側は別にそんなに気合を入れてはないとは思うんですけどね。
「チョコもらえればいいや~」ってぐらいだと思います。
ただ、「イベント好き」な人にとっては 堪らんくらいのイベントかもしれませんよね。
また「片思い」の時であれば、やっぱり、「告白のチャンス!」って日ですよね。好きな人を呼び出して、チョコあげて告白!勇気の出る日が、「バレンタイン」だと思います。(過去の経験上)
社会人にとっては、2月11日は大概連休になるけど、2月14日は平日なので、「遠出」はきついですね・・・。
「仕事が終わってから夜ご飯食べに行く」(チョコとプレゼントは別)のが主流かも。
学生で時間があるなら、お金をかけなくても、「映画を見に行こう」とか「一緒にプレゼントを選ぼう」とかでいいかも。
「彼氏がどうしたら一番喜ぶか」が大事なので彼氏次第ですよね。
出かけなくても、「ラブラブ」できればOKなんでは!?
No.3
- 回答日時:
バレンタインはお菓子のお祭りです。
プレひな祭りといったところでしょう。
2月は色々と需要が落ち込むので商魂逞しい人たちが考案しました☆
というのがオヤジ世代の認識です。
No.2
- 回答日時:
彼氏と三年目になる社会人です。
最初の頃はバレンタインデーも重要イベントの1つでした
理想としては
デート→いつもよりちょっと豪華な食事→手作りチョコをあげる→しかもプレゼント付き
ベタベタな感じですが、これが理想で実行しました。
「今では手作りチョコめんどくさいなぁ…」が本音
気持ち1つで何もかも変わると思います。
楽しめる内に存分楽しいイベントにしたら良いと思いますよ。
ただ、最初にハリキリすぎると毎年継続するのが大変ですが…
No.1
- 回答日時:
へそ曲がりな30代です。
私の仲間内では毎年バレンタイン前後の週末に
ホームパーティーを開催しています。
但し、元々の風習に倣って『男性が女性をもてなす日』です。
なので男性が料理をします。
女性はソファーで構えているだけです。
女性がチョコレートを贈る、と言うのは
日本企業が創った企業戦略的風習に過ぎません。
○○フェアなどもそれに続いた単なるイベントでしょうね。
クリスマスにせよお誕生日にせよ要は“気持ち”ですから
手作りのチョコレートを差し上げるだけでも十分!だと思います。
楽しい1日になると良いですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あげたチョコレートを目の前で...
-
チョコレートを口移しで食べた...
-
好きな人にバレンタイン渡して...
-
バレンタインに彼女から連絡な...
-
はじめまして。 私は30歳女です...
-
職場の人に片思いしていて、バ...
-
バレンタインにチョコを渡した...
-
1日遅れのチョコレート
-
男の人に…バレンタインデーにつ...
-
セフレのような存在がいます。 ...
-
女性の方限定でお願いします。...
-
バレンタインデーに会えないと...
-
バレンタインデーに、彼女に何...
-
既婚者からのチョコは迷惑だった?
-
チョコが欲しいと言われた
-
チョコなんかあげなければよか...
-
バレンタインのチョコが失敗だ...
-
褒めてくれない彼
-
彼女が他の男性にチョコを渡すこと
-
バレンタインデーの自粛呼びか...
おすすめ情報