dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年半ほど経つ彼がいます

今日のバレンタインのために
何日もかけて
4種類お菓子を作りました

彼の好みのもので
味見もしたので
それなりに美味しかったと思います

ですがあげて、食べている時
ずっと無表情で
私がまずい?と聞くと
いや、美味しいよ
みたいに言われました

もともとリアクションの
薄い彼なのですが
頑張って作ったので
笑顔になってほしかったんです

一緒に外食して
美味しいものを食べると
やば!うまっ!
と美味しそうに食べる彼なので
すごく悲しかったです

今日はバレンタインなので
いつもと違う雰囲気の服を着て
彼好みの髪型にして
メイクも変えました
友人は何人も可愛い!と
言ってくれたのですが
彼は気づいてもくれません

考えれば考えるほど
悲しくなってきて涙が出ます

彼に不満をぶつけるのは
良くないとわかっていますが
ぶつけてしまいそうです

どうしたら気持ちが
おさまるでしょうか?

また、私が求めすぎなので
しょうか?

乱文で申し訳ないのですが
回答お願いします

A 回答 (9件)

私の知人の話です。


入籍日の前日に、彼と大喧嘩をしたそうです。
それでも、当日は、2人で区役所に行こうと、車を出したのはいいのですが、
車内でも口をきかないままだったとか・・・・。
彼女は、車を止めてもらって「今日は入籍だから、よく話し合って、仲良く
婚姻届けを出したい・・・昨日はね・・・・」と泣きながら、語り始めた
ものの、気がついて、横をみたら、彼はなんと(マジで)寝ていたそうです。
腹がたつやら、飽きれるやら、笑いがこみあげてくるやら・・・・
少しして、彼が「あ、いいの? 車出す?」って言ったもんだから
「もういいや! 区役所行こう、行こう」という気持ちになって
無事、入籍を済ませたそうです。

女の子の繊細なところがわからない男の人って多いですよ。
彼女(私の知人)もめちゃ可愛い人だから、彼はすごく満足していると思う
けど、口には出していませんね。。

口がうまい男のほうが、あやしいですよ。
あなたが、いろいろ文句を言うと、うざいなぁと思われるし、
バレンタインデーのイメージも悪くなるから、今は言わないほうがいいと思います。
しばらくたったときに「そういえばバレンタインのチョコなんだけど・・・・」と
さりげなく聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

可愛かったから、戸惑って何も言えなかったのでは?


言った気になっているのか、言う必要を感じていないのか、感情を表に出すという発想がないのか・・・
おいしいと思っても、可愛いと思っても、自分の中で思ってるだけ。言わない。表情にも出ない。

でも言わなくてもいろいろ感じてはいるみたいですから、リアクションがなくてもいろいろしてあげましょう!
    • good
    • 1

男にとって「最高の関係」と思えるのが、「いちいち口にしなくても伝わる関係」です。



昔、あるテレビ番組を見た私が親友に電話していきなり「見た?」と聞いたのです。すると彼は「見た」と返しました。何を見たのかいちいちいわなくてもお互いにそれが伝わったんですね。そのとき「ああ、親友っていいなあ」と心から思ったものです。

質問者さんの女心は分からんでもないですが、男心は「いちいち口にしなければ伝わらないのか」というのもありますよ。ま、私も若い頃に「いちいち口にしなくても愛は伝わっている」とか訳の分からないことを勝手に信じていたーい目に遭いましたけどね・笑。

あと、料理をやらない男は「作る手間」の面倒くささが分からないというのもあります。お店で売ってるものと比較しちゃうのね。当たり前だけど、味だけでいえばお店で売ってるもののほうが美味しいですからね。
ただし、うっかりもこちゃんみたいな「作る男」と付き合うと手抜きしたことが見抜かれて「お前、手を抜くなよ」とお小言を頂戴することにもなります。私は自分が多少厨房に立つようになって「いかに母親がよく作る料理が手間がかからないものが多いか」を知ることになりました・笑。
    • good
    • 0

 No.2の方と同じ意見ですね。

 私もあまり声に出して言わないですから。
 
 男性はそういったことに弱いのです。だから、態度や行動を見て下さい。そこに答えが有ります。

 それと、男性は褒め合うことをしません。照れていて、出来ない事もあります。

 本人の前では言わないけど、他で褒めていることもあります。友人とかに。その時は結構嬉しい顔をしている物です。 
    • good
    • 0

彼の笑顔が見たい一心で、一生懸命チョコ作ったり、服や髪型やメイクを変えたり・・・。


涙ぐましい努力ですねえ。

彼がちょっと鈍感すぎる。
チョコについては手作りのチョコだって知ってるはずだし。
服や髪型やメイクを変えれば、「何かいつもと違うなって」って感じるはずだし、ドキッとしないのかなあ・・・。

>彼に不満をぶつけるのは良くないとわかっていますが

なぜ?
こんなイベントの時でさえ無関心って、どうなのよ!

「少しは私の方を見て」って思うのは当然だと思う。

ちょっと泣いてみたら?
男は女の涙に弱いからね。
    • good
    • 1

褒めてくれない妻



去年、妻からねだられた、
・ダイヤのアクセサリー 50万
・車 600万
・リフォーム 200万
・腕時計 100万
・旅行 100万
すべてプレゼントしたが、お礼などないのだが??

今年は
先月 国内旅行 40万
今月 新家電 35万
来月 国内旅行 20万
再来月 海外旅行 100万
↑がすでに確定だが、お礼はないよ?
それどころか、5月の旅行をおねだりされてるよ??

どーだい?30代になればこんなもんだよ; ;

最後に、まだ10代の頃、年上の彼女に言われた名言!
「褒めて欲しいなら、キャバクラ行けば?」
今でも、心に響きます!!
今日は褒めて欲しいから、キャバクラでも行ってくるか!ww
    • good
    • 0

頑張りすぎて重くなってる感はありますね。



人は自分が苦労しないと他人の苦労は分からないものです。
彼は苦労知らずの人間なのかもしれません。

あとは、彼が本当に欲しい物は彼は隠しているのかも。

欲しい物がもらえれば人は喜ぶものですし。
    • good
    • 0

男はね。

本当に旨い時は言葉が出ないでもくもくと食べるのです。
やや美味しい時とか,義理のある人に頂いた時は,オーバーに美味しいね(^・^)
だからぜんぜん心配いらない(^・^)
また作ってあげた時,もくもくと何も云わずに,ウマ・・と食べる彼を信じてください。
彼は僕と似ています。僕も何も云わずに,ウマ・・と云うだけで,もくもく食べます。

それから僕の場合は彼女が綺麗だから,メイクも化粧もヘアーもみません。だって,
綺麗だから,何も云うことなしだもん(#^.^#)
    • good
    • 0

んー…


メイクを変えても気づかない方って多いみたいですよ!
あまり気になさらずw

もし、何か言って欲しいのなら
それとなりに誘導?する必要があると思います。

「今日なんかいつもと違うと思わない?」
とか…?

また、お菓子をあげたときに
まずい?と聞いたら
「おいしいよ」としか返せないです;

受け取って、食べてもらえただけで良いじゃないですか!
「頑張ってつくったんだ~」とほめてもらいたいアピールもすべきですかね(笑

以上、乱文失礼しました!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!