
こんにちは。
女性がパンプスなどの靴をストッキング、もしくは素足で履いて街を歩いているのをよく見かけますが真冬でも靴下をはかずにストッキング、素足で1年中過ごしているものでしょうか?僕はふと“寒くないのかな・・・?”などと思ってしまいます。僕の考えでは真冬でも素足やストッキングでいるのは一部のファッション、ただ靴下をはく習慣がないのか、あるいは楽だからという理由を思いますけれど、推測では判断できないので質問することにしました。
靴下をはく人にも回答をいただきたいものです。
なお、タイトルの通り1年中靴下を履かない女性にはいつ頃から靴下をはかなくなったか、その動機とブーツを履くときもストッキング、素足で履くかどうかの回答をお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ソックスが合うファッションというのはだいぶ限られてしまいます。
その点ストッキングは服装を選ばないので、便利です。冬もまあまあ寒さを凌いでくれますし、夏も我慢できないほど暑くはないのです(慣れてしまえば)。そんなわけでいつのまにかソックスを履く習慣はなくなり、服装とか季節を問わずストッキングになってしまいました。OLになってから徐々にという感じです。
ただ家では冬の期間は毛糸のソックスを上から重ねて履くことがあります。
女性の場合、パンプスやサンダルでソックスをはくと違和感が出るし、ルーズソックスをスーツで合わせるのは明らかにおかしく見えます。その点ストッキングや素足では、スカートやストレートのパンツだけでなくジーンズ、カーゴパンツにも適しているのは確かですね。ただ、男性が(僕を含め)靴下を履かないというのは石田純一さんの例もあるように妙なインパクトが出てしまうわけで…。
詳しい回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
こういう回答がないのが不思議なくらいですが、
ストッキングを履く理由は
・ビジネスマナーだから
です
冬は寒いし、夏は蒸れる
かゆいし、臭いし、ダサいし.....最悪ですよ?
タイツはともかく、
いわゆるベージュのストッキングは好きで履いている女性は少ないんじゃないですかね
素足ならまだしも、靴下OKのオフィスなんて少ないのでは?
(内履きのナースサンダルに合わせてるOLさんはいますが)
それにそもそも厚み的な問題で、パンプスの中に「靴下」は履けません
スニーカーで出社するワケにもいかないででしょう?
理解していただけたでしょうか.....?笑
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
Yuki_jpさんの想定外タイプの女です。
わたしは夏は素足か靴下、冬はハイソックスのみ(靴下から上は素足というかなま足)。
パンツスタイルは苦手で、年中スカートなので、ひざから上はまあ、いってみればすーすーする状態です。
ストッキングは冠婚葬祭のとき以外、はきません。
理由はストッキングが苦手だから。
太ももを締め付けるのも苦手だし、足は蒸れてくさくなるしでどうにも苦手なのです。
また、夏場はストッキングより靴下の方が涼しいし。
冬もストッキングをはくとそのしめつけで気持ち悪いから、靴下が似合わない服装の場合は素足になりますねえ・・・。
こんな女もおります(笑)
質問にも書いたとおり、靴下をはく人の回答もほしいと書いたので想定外というほどのことでもありません。気にされなくて結構ですよ。
ストッキングというと、靴を脱ぐ場所でも足の爪も透き通って見えるという観点からか裸足と全く変わらないと思いましたけれど、蒸れるというと通気性が悪いみたいですね。
疑問が解けました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ファッションには、ある程度の我慢がいる!!!
とファッション評論家は言っていました。
よって、外では素足やストッキングでも、寝るときは、あったか靴下とか、休日は靴下とジャージとか(笑)
外向けですから。
ただ、健康思考で、はだしの人はいるようですよ。
ファッションに目覚めれば、靴下卒業。
おそらく、高校を卒業すると、そうなるんじゃないでしょうか?
まだルーズソックスの女子高生多く観るから、あれはファッションセンスの一つなんでしょうから、そのエリアから卒業すると・・・
かと思います~
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
おしゃれは我慢だというのはあるテレビで聞いたことがありますが外と中によって靴下をはく時とはかない時があるみたいですね。
すっきりしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナメクジの粘液の落し方について
-
値段の高い靴下と安い靴下、ど...
-
使用済みの靴下などを売る時は...
-
衣類(肌着、靴下など)って、...
-
バイトで農作業しています。 オ...
-
靴下の包装って面倒じゃないの?
-
おとなが白い靴下をはくとなぜ...
-
謎の洗濯物
-
明後日初めてサカイ引越しセン...
-
「靴下」・・購入後、そのまま...
-
厚底靴下
-
知人が「素足恐怖症」?
-
一度はいた靴下を翌日もはくこ...
-
最近、スーパーでやたらと靴下...
-
ファッションについてなんです...
-
ユニクロのブラトップとかって…
-
浴衣が欲しいんです。
-
女性に質問です。 スカートの中...
-
乾燥剤(シリカゲル)の色
-
レディースの白無地Tシャツを探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「靴下」・・購入後、そのまま...
-
明後日初めてサカイ引越しセン...
-
女子の中で、靴下履く事が嫌い...
-
一度はいた靴下を翌日もはくこ...
-
ナメクジの粘液の落し方について
-
左右どちらからですか?
-
買い替え・買い換え
-
衣類(肌着、靴下など)って、...
-
女性のベビードールやスリップ
-
使用済みの靴下などを売る時は...
-
1年中素足やストッキングでいる...
-
おとなが白い靴下をはくとなぜ...
-
知人が「素足恐怖症」?
-
中国の方って寝る時に靴下脱が...
-
靴下の包装って面倒じゃないの?
-
値段の高い靴下と安い靴下、ど...
-
ジーンズやパンツ(ズボン)の...
-
靴下を履く時、右足から履く?...
-
友達に緊急で靴下を貸してもら...
-
くつ下の片方に穴があいたら、...
おすすめ情報