重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

でしょうか
春や秋に白や水色等薄い色のワイシャツを着て夏期に黒や紺を着るなんて真逆ですね
白や水色のポロシャツではダメですか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

それがクールビズなんです。


最低線の形と色は崩せません。
じゃないとビズにならない。
    • good
    • 0

別に着ても何も問題はないとは思いますが周りを意識すると自然となるのでは?。


逆にワイシャツの濃い色は通常サラリーマンの方々は着ません、仕事着と言うよりもカジュアルや遊び着に見えるからだと思います。
社会人になると周りで着てる服「色も含め」周りに溶け込む色に合わせます誰が決めた訳でもないとは思いますが。

但し銀行などの金融関係は男はワイシャツ白が基本で淡い程度の色なら着ても良い見たな決まりはあります。
ネクタイも派手な物はダメなようで髪型もリクルートカット、耳は出して眉も出す清潔感のある服装と髪型と決められているそうです。
女子社員は別問題です。
最近は金融関係の女性も私服の所が増えましたが。
最近では役所関係も私服が増えてます、サラリーマンはワイシャツにネクタイ、スーツの時代では無いと思います。
但し周りには余り浮いた色柄は控えるようにと指示は出てると思います。
    • good
    • 0

白はスケたり、乳首が目立ったり、学生っぽく、制服のように見えたりするからさ。

    • good
    • 0

役所に限らずそもそも男性のポロシャツが、黒や紺が主流だからってのはあると思います。

理由はトレンドとか見慣れてるから無難とかで、深い意味は無いです。黒のジャケットが巷で多いのと同じ。
それに比べると白や水色は見慣れないので悪目立ちするぶん、かなり上手く着こなす必要があると思います。あと、黒やネイビーのアイテムは手軽に格好良く見え易いので多くの男性が手を出しがちですが、白や水色といった明るい色のポロシャツは上手く着こなさないとちょっと三枚目っぽい感じになり易いと思います。
    • good
    • 1

白いポロシャツはすぐ黄ばむからだな。


ワイシャツは意外と洗濯でゴシゴシ行けるけど、ポロシャツはほつれるし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!