
カテゴリーが違うかも知れませんが…。
今週末、デジタルカメラを買い替えるつもりです。
普段行き付けの都内大型量販店ではポイント還元を入れて税込み\40,000位です。
今某サイトで価格調査をしたところ、別のPC専門店で同じ物が税込み\35,700で
発売されていることが分かりました。
大型量販店では「他店より1円でも高い場合はご相談下さい!」と宣伝しています
よね。こういう場合\35,700以下になるのでしょうか?
以前新聞か雑誌で「だったらその安い店で買えば?」と店員さんに言われた、と
いうのを見たことがあるので、実際に交渉した経験のある方の経験談を聞きたい
です。宜しくお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
店により、人により、状況により対応が違います。
私の経験した事例では、
・コ○○で加湿器
ネット通販の印刷を見せたら、うちは太刀打ちできないのでそこで買ってくださいとのこと。(素直に対応できないとの回答で正論)
・サ○ー○○○で空気清浄機(値引き交渉ではなくこの型番ありませんかと聞いた)
ネット通販のと同じのが無かったが同じ性能のものがあり、同じ値段でOKといわれたので即買。(これはこっちが驚いた)
・ヨ○○○でパソコン
値引き交渉をするとポイントがつけられませんと言われた。同じポイント制の量販店のチラシを見せたのに。(何か納得いかない)
ここは、値切りの鉄則どおり
・比較的ひまな時間に
・できるだけ責任者か店長、フロアマネージャークラスを狙って
ということで、あたって砕けてみてください。
「他店より1円でも高い場合はご相談下さい!」とのことなので、必ずしも対応できるとは限りません。中には対抗値引きするとうたっているところもありますが、出来ないものは出来ないはずなのでなんやかんや言ってくるでしょう。
数量限定品など特価品でなければ同じ値段までは下げると思いますがそれ以上の大幅値引きは基本的に難しいと思います。パソコンならCD-Rでもおまけにつけてとかプレミアのマウスパッド無いのとか出来ますが。
アドバイス有り難うございます。
暇な時間に、偉い人へ、ですね。
そう、メディアとの抱き合わせでもっと安いのも見たんですが、同じメーカーの
ものを既に持っているのでメディアはもう要らないんです。
単品値引は難しいのかも知れませんね。
交通費や手間を考えると、できれば上野のショップと同じ価格で池袋の量販店にて
購入したいです。
有り難うございました。
No.9
- 回答日時:
ノートパソコン。
A社は「ポイント○%!」、B社は「税込み!」、両方とも「他社より。。」っていっているところ。B社に、ポイントを引いた金額で「お願い!」って言ったんですが、「その値段では仕入れを割ってしまう」と断られました。
で、A社で買いました。
B社の○支店は、パソコンソフトの値引も×だったけど、△支店はOKでした。
「いくらにしてくれる」って聞くと、他店より心持安くしてくれました。同額のこともあります。
仕入値を割らなければ、他店で買われるより、ってことでしょう。
アルバイトの店員より、えらい店員のほうが値引してくれることがあります。
出直ししてくる場合は、必ず店員の名前と値段をチェックしてください。「えーだれがそんなこと言ったのー」ってことになります。
アドバイス有り難うございます。
店によっても色々なんですね。
そして偉い店員さんにアタックするのがミソなんですね。
これは勉強になりました。
頑張って1円でも安くゲットします。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
今年エアコンを買ったのですが同じように量販店とネットで調べました。
金額が大きいものなのでなんとな~くネットで買うのが怖くてネットで
提示されている金額を控えて量販店に行ったんです。結果....
「ネットは対象外」と一蹴されてしまいました。チラシ・広告・見積書だ
ったら対応できるという話でしたよ。
アドバイス有り難うございます。
一蹴!ですか。それはお気の毒なことでした…。
PCショップで見積書を取ろうかな。
ここで質問したお陰でそういう知識が身につきました。有り難うございます。
No.6
- 回答日時:
>「他店より1円でも高い場合はご相談下さい!」
このような宣伝文句があるとき、そのほとんどの場合において「他店」というのは限定されています。
どのように限定されるかというと、その店がある地域の競合店(ライバルですね)に限定されることが多いです。
その店がある地域=同一市町村内 というのが普通ですが、市で広い場合は、その市をいくつかに分割していたり、逆に町村部では郡単位であったりもします。
つまり、極端な話、例えば大阪市にある量販店に、名古屋市内の他店であんたとこより安いよと言っても通じない訳です。
アドバイス有り難うございます。
今回迷っている2店は、東京23区内にありますが、電車で20分離れています。
でも、電車代を考えても量販店よりPCショップの方が安いんですよね…。
悩みます。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私も少し前にデジカメを始めて購入するのに、職場の方や、サイトを見て色々探した結果、サイトの方が送料等を入れても安かったので、
購入しました。
その職場の方が、サイトに載っていたのを印刷し、持っていったらしいんですが、
それはネット上で、広告ではないのでと断られた事があったそうです。
私自身はデジカメではないのですが、大手スーパーである電化製品を購入し、
たまたま用事ですぐ近くの大手電機メーカーに行った所、かなり安かった
んで、スーパーも「他店より1円でも高い場合はご相談下さい!」を
宣伝していたので、すぐに商品を持って行った所、広告(新聞に挟まれた)に
載ってる商品のみで、店頭での価格は対象外ですと言われた事がありました。
なので、多分ですが、下がらないのでは?と思います。
アドバイス有り難うございます。
ネットだと駄目、というケースもあるのですね。知りませんでした。
広告も駄目だったんですか…。
うーん、難しいですね。
あまり期待しない方がいいかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 企画・マーケティング エアコン価格下取後価格89800円 下取なしの価格129800円 下取品にそんなに価値ないですよね? 4 2022/07/31 12:34
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
家電まとめ買いvs個々買い
-
新宿のバスターミナル
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
プロダクトキー検証できない
-
ヤマダ電機のポイント還元→その...
-
昔東京の三代家電量販店とまで...
-
ネガフィルムをCDへ。150万画素...
-
ヨドバシカメラの時計のブランド
-
ノジマモバイル会員1100円とは...
-
ヨドバシポイントの確認方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
いつも感じるが、何故、ヨドバ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
LABI(ヤマダ電機)での腕時計(G-...
-
ヤマダ電機でスマホフィルムを...
おすすめ情報