No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
旅が待ち遠しいですね。皆さんが両替の方法を的確に記されておりますので、補足にも満たない程度の追記ですが。
<空港>
先ず、両替の際にこちらから用紙に書き込む手順をすっとばすことがほぼ、だと思ってください。お金を渡す→バーツと領収書が来る→サインする→控えをもらう→終了です。事後に、領収書にサインを要求されるだけです。控えは円両替する際、必要ではありませんがまれに見せろというときがありますので、市内の両替屋台ばかりで両替していると、帰国の際の際両替が高額だった場合、両替を断られたり、端数は勝手に取り上げられたりしますので、とっておいてください。
市内の両替所(銀行の人付き出張ATM)よりは、空港のほうがレートがよいです。
また、人による手仕事のため、故意か天然かは言及できませんが、複数枚のお札を出した場合、空港内の両替所でさえ、両替ミスは多々あります。多い事例は、出したお札の一部をカウンターの下に落としたりなどして、知らない顔をするなどです。
お金を渡す際には、まとめて渡さず、目の前で、1枚、2枚と上に乗せて、自ら「○イェン(円) to バーツ プリーズ」程度の片言でも、ご自分が出されるお金はきっちり伝えたほうがよいです。
相手方が受け取った後、違う枚数(金額)を言った場合は臆することなく、警備員を呼んでください(呼ぶまねだけでも)。
バーツを受け取った後、領収書にサインしますが、この際に、換金する前の金額とレート、換金後のバーツが印字されています。ご自分が受け取ったバーツが領収書の金額と一致しているか、最後のチェックをしてサインしてください。両替所には到着のタイミングで人が並んでいます。日本人の遠慮気質が、後ろの人が居るから待たせたままお金を数えるなんて、と遠慮してしまうのですが、両替の金額が多いなら、きちんと数えることをお勧めいたします。金額が合わないと、後から言ってもサイン後は対処してくれないです。両替の人の前で数えましょう。
小額のお札へ崩してほしいときは、1000バーツ程度なら、両替後、1枚差し出せば対応してくれると思います。思いっきりの笑顔で!それ以上は首を振られます。
ただ、空港から市内へ移動するのでしたら、リムジンタクシー(400-750バーツ程度)か、空港タクシー(行き先レート+50バーツ手数料ハイウェイ代込み、200-300で十分)、市内バス(もっとも安価)だと思いますが、いずれの場所も高額紙幣でおつりはくれます。日本からの到着だと真夜中のことが多く、交通手段は高いタクシーぐらいしか残っていませんし。あと、小額が入用な場合はホテルでのチップなどかもしれませんね。10バーツのコイン、20バーツのお札は手元で常にキープしておきたいですね。高速代金は乗り手が運転手に渡すことが多い(後の合算ではない)です。20-40バーツですので、20バーツ紙幣は手持ちにもっておきたいお札です!
市内ではレートを気にして両替場所を点々としたりします。或いは市内を離れるとぐーんとレートが悪くなります。半端じゃなく。旅行の予算があらかじめ決まっているようでしたら、空港でまとまったお金を両替するのも手ですね。
到着ロビーの両替所付近は、数メートル移動すると一般エリアになり、ちっちゃな柵と警備員が一人立っている箇所を抜けると、再入場できなくなります。とすると、両替の手段はリムジンタクシーの人に、利用する代わりに日本円を交渉レートで両替してもらうなどになりますので、お気をつけくださいませ。
到着ロビーが込んでいるときは、出発ロビーの階の凌駕所ブースに行くと人が並んでなく、すいていて便利ですが、最近空港が新しくなり、階の移動理由を尋ねられる場合もあります。
出国前の最両替の際は、端数の金額は巻き上げられること多々あります。また、日本円の100円玉を数枚出させ、さも、まとまった日本円で渡されますが、両替のスタッフがタイバーツの小銭をポケットに入れるためだったりします。空港だからきちんとしている、という概念は捨ててくださいね。市内の両替所のマナー、しいて言えば市内の銀行窓口の両替のレートやマナーに勝るものは無いです。市内での作法は質問に無いようですので、ここには記載いたしません。
旅は楽しくいきたいもの。残念な出来事で楽しさを半減することがあっては、もったいない、もったいない。お出かけの前に、不安は払拭して、楽しむだけ楽しんできてくださいね。コー・ハイ ドゥーン ターン デュアイ クワーム プロッパイ、カー!(ご無事なご旅行を!)
No.9
- 回答日時:
追加質問への回答です。
>市中の銀行での両替は機械でするのでしょうか?
5年以上前、バンコク銀行の一部の支店に両替機が置いてありました。そのときでも対面での両替が主で、両替機はあまり使われていなかったように思います。
その後、かつて見た両替機は撤去され、私の知る範囲では、両替機は置かれていないようです。
以下、補足です。
銀行での両替には、パスポートが必要です(一部に求められない場合がありますが)。
参考URLに、バンコク銀行の両替レートを載せておきます。この表の見方ですが、JPYのBuying Ratesが29.57(15 Feb.2008)ですので、10000円を両替すると2957Bになります(日本で両替すると2600Bぐらいです)。
なお、街中、至る所に、24時間稼動のATMが設置されており、国際キャッシュカードによる引出し、クレジットカードによるキャッシングを利用することも可能です。
参考URL:http://www.bangkokbank.com/Bangkok+Bank/Personal …
No.8
- 回答日時:
細かい紙幣に両替したい時のことを書き忘れました。
両替所でもしてくれますが、1000B札や500B札をくずしたい時は、
デパートやコンビニで水など食料品を買ったときや、フードコートで食事した時などレジスターのあるところでなら使った金額が30Bなど小額で1000Bだしても嫌な顔をされず普通にお釣りをくれるのでそれを繰り返せば20B札や50B札などはすぐに貯まりますよ。
あとBTS(高架鉄道)の切符売り場の窓口で毎回1000B札を出して『チェンジプリーズ』といって両替してもらえば小額紙幣は沢山貯まります。
タクシーに乗ったり屋台やタラート(市場)などでは、お釣りのいる高額紙幣は嫌がられるのでその時に小額紙幣を出しましょう。
お昼間は道路はすごい渋滞なのでタクシーに乗るととても時間が無駄になってしまうと思うのでBTSや地下鉄、エクスプレスボートなど渋滞のない乗り物を活用して楽しんでくださいね。
No.7
- 回答日時:
一昨日バンコクから帰ってきたところです。
とりあえずの両替はバンコクの空港で数千円だけして、街に出てから街の両替屋さんでしたら良いと思います。
レートが結構違うので、場所によってまちまちですが、私が見た中で一番良かったのは、BTSのプロンポン駅からエンポリアムデパートに続く歩道上にある両替屋さん(手数料は20B=66円とられますが)と、BTSチッドロム駅近く伊勢丹デパート向いにあるスーパー『Big-C』の中の1階奥の両替屋さん(手数料ナシ)が一番レートが良かったです。
空港が日本円レート3.020の時、街中は3.028くらいで、上記2件は3.055くらいだったので、まとまった金額を両替するなら違ってくるとおもいます。
日本の空港で両替をしなければ大した差はないので、近くに行く予定があるとか時間の余裕があるなら利用してみてくださいね。
微々たる差なので通常の日本人旅行者には大した金額差はありません。
黙って日本円を出すだけで両替してくれます。受け取ったら金額確認はしてくださいね。
私は初めての一人旅でしたが全然問題なく過ごせたのであまり心配せず楽しんできてくださいね。
No.6
- 回答日時:
タイバーツを持たないでタイに着いた場合ですが・・・
到着空港の入管を出るとすぐ前に両替のカウンターがあって係りが数人座って居ます
前に立つと書類(英語)を出してこことここに書き入れろと教えてくれます、名前、国籍、パスポート番号、サインなどです
書き終わったらホテルに着くまでのバスかタクシー代として取り敢えず1万円ほど換金なさったらいかがでしょう(リムジンに乗るならならもう少し)
町の中の至る所に両替商の店がありますのでその方が空港よりレートが少し有利です、ホテルでの両替はレート的に一番不利です
No.5
- 回答日時:
>市中の銀行での両替は機械でするのでしょうか?
市中での両替は銀行よりも銀行がやっている両替所でやるのが
一般的です。繁華街に行けば簡単に見つかりますし、大きな
ショッピングセンターやデパートにあるときもあります。
比較的遅い時間まで営業しており、土日祭日も営業していると
ころが多いです。両替方法は他の方の書かれている通りです。
まれに外貨両替用の自動両替機が設置されているところもあります。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も初めてタイに行った時も同じ様な事を考えました。
空港または街の両替所で黙ってお金を出せば両替を
してくれます。
レシートにサイン(日本語可)してお金を両替します。
その時、金額が正しいかチェックして下さい。
街の両替所では、金額を誤魔化す事も有りますから!
空港の両替所では混み合っていなければ、紙幣の指定も
可能です。
20Bはチップ等で必要ですので多めに。
1000B使い難いので500B以下に両替すると便利です。
No.3
- 回答日時:
バンコクでしたらなーーんの心配もいりませんよ。
英語ができれば指定できます。ですが、しゃべれないなら、とりあえず1万円とかを出せば、その分のタイバーツと両替してくれます。とくに紙に書く事もありません。両替してもらった。というサインをするくらいです。まぁ、間違いがないかなどをちゃんと確認する事はもちろん常識ですが。ちなみにバンコクだと、両替場所はとってもたくさんあります。空港で両替しなくても街に行けばたくさんあるので心配はいらないと思います。
No.2
- 回答日時:
万札出して、「エクスチェンジ・プリーズ」でOK。
レシートのここにサインしろと言われますので、日本語でOK。
1000Bは大きすぎて使いづらいので「スモールチェンジ・プリーズ」といって崩して貰いましょう。ただし1枚しか受け付けて貰えません。
空港の銀行は数量に限りがありますので、全額両替する場合には市中の銀行へ行って下さい。
私は、1000B札×10枚→100B×100枚に換えました。もー、使い易いのなんのって・・・♪ 両替手数料はゼロ。
関西空港で両替したのは失敗でした。レートが全然違います。
バンコクの空港内の銀行レートは一律です。
No.1
- 回答日時:
たしか、特に紙を書く必要はなかったと思います。
ひょっとしたらレシートにサインが必要かな?
両替所に行って1万円札を渡したら、適当に使いやすい
紙幣に両替してくれると思いますよ。
細かい指定をしようと思ったら話をする必要があるとは
思いますが、使いづらい紙幣で出てくることは、あまり
なかったように記憶しています。
バンコク市内には両替所がたくさんありますし、
私が行ったときには、あちらで交換するほうが
若干レートがよい(手数料が安い?)という
話を聞いたので、ほぼあちらの両替所を利用しました。
黙ってても両替だというのは分かってもらえるので
むしろ日本で両替するときよりも気楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 近々、タイのサムイ島へ旅行に行きます。 行き、飛行機に乗る際に海外渡航用の陰性証明書が必要なのは承知 2 2022/08/02 11:46
- アジア トランジット 2 2023/03/02 19:57
- 飛行機・空港 バンコクのスワンナプーム国際空港での乗り換えについて 3 2023/01/25 18:57
- アジア タイに入国しようと考えています。バンコクに5日間ほど滞在し、その後飛行機でチェンマイに行こうと考えて 1 2022/07/16 20:43
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
- アジア タイ・バンコク(スワンナプーム)国際空港内での夜の過ごし方 3 2022/06/22 12:09
- アジア クアラルンプール国際空港は、とても綺麗な、近代的な 3 2022/06/22 02:02
- 飛行機・空港 近々、サムイ島へ旅行に行きます。 サムイ空港―バンコク空港―日本の空港 なのですが、帰りの出国72時 4 2022/08/02 15:08
- 北アメリカ ロサンゼルス1週間旅行します 出国前にドルに両替したいんですが それぞれいくらずつしたら無難でしょう 4 2023/01/24 08:52
- アジア 韓国で整形する予定なんですが日本か韓国で 300万円をウォンに両替する事は可能でしょうか? 韓国には 3 2022/07/01 17:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽しい日本を支持しますか?
-
航空券 姓名逆について
-
来月上海へ行きます。 中国では...
-
明日から韓国ソウルに行きます...
-
アゴダで予約した台湾の宿です...
-
何故タイの送迎車はハイエース...
-
海外でのLINE通話
-
タイ旅行、電圧を変えるコンセ...
-
子供夫婦、高校生、中学生の孫...
-
なぜ、大相撲に中国人、韓国人...
-
タイに詳しい方
-
似ていますか?
-
この画像の丸が付いてる箇所の...
-
中国人が簡単な手続きのみで日...
-
タイ旅行に初めていきます。パ...
-
韓国と台湾の一人あたりのGDPが...
-
韓国のホテルについて、下記3...
-
シンガポール旅行について!
-
インドとパキスタンは民間レベ...
-
今回の法政大学トンカチぽこぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祝日で紙幣を500円硬貨に両替で...
-
5円玉の両替がしたいのですが、...
-
100ドル札をくずしたい
-
両替は法令違反?
-
外貨両替で全て1ドル札にして貰...
-
両替依頼書の書き方を教えてく...
-
無知でごめんなさい… ▪️レジに...
-
ATMの引き出し方
-
香港国際空港の両替所は24時間...
-
買い物のおつりの金種指定について
-
初めてハワイ旅行へ行きます。 ...
-
タイ空港(バンコク)での両替...
-
ATMで両替は出来ませんか?
-
両替禁止の店で返品する方法
-
広島駅で一万円札の両替できる...
-
ハミルトン島旅行での両替について
-
ツアー現地添乗員による外貨両...
-
土日に小銭の両替(10円)が...
-
新紙幣の頭番号が
-
ウォンの両替について(お金を...
おすすめ情報