プロが教えるわが家の防犯対策術!

両替 両替え
こんな感じの単語がいっぱいあるね
両替え <--このような単語は 一緒に書いてる単語(両替)と違う??
説明は難しいなら、例を教えて ありがとうございます

A 回答 (3件)

言葉が先で文法は後からです。


両替、両替え、どちらも漢字は一字一画まで確認しません、アナログのおおよそでまず認識します、頭の中で暗唱しますどちらも(りょうがえ)末尾の音が同じなら、フリガナ?、の有無は無関係で通用します。
単に通用すれば・・・なら限られた内輪の隠語、わかもの言葉といわれる省略語もそれなりに通用しますがごく限られた範囲に限定されます。
その昔のように、交通も情報網も発達していなかった地域では、その限定された地域だけ通用でもOKでした、それが方言です。
コミニュケーション、他人に自分の言いたいことをうまく伝える、確かですか。
それにしても暇ですね、こう寒く、風があるとつい引きこもってしまいます。
    • good
    • 0

>こんな感じの単語がいっぱいあるね


単語、がいっぱいあるのではなく、こんな表現、表記がいっぱいあるね、です。
魁、まず魁より始めよ・・・、から来た言葉らしいです。
    • good
    • 0

送り仮名の一般的なルールは下記を参照してください。


公用文、学校教科書、新聞などでは基本的にこのルールに則っています。

送り仮名の付け方 (昭和48年6月18日 内閣告示第2号)
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joh …

複合の語
 通則6
 通則7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!